【2023年版】札幌近郊のおすすめドライブスポット20選!日帰りで楽しめる定番から穴場スポットまで|Domingo

【2023年版】札幌近郊のおすすめドライブスポット20選!日帰りで楽しめる定番から穴場スポットまで

札幌近郊にはショッピングやグルメ、温泉やアートなど、素敵なドライブスポットがいっぱい!家族やカップルで楽しめる、札幌近郊(札幌・江別・恵庭・北広島・千歳)のおすすめドライブスポット20選をご紹介します。

1. 日本新三大夜景に選出された絶景「藻岩山展望台(札幌市)」
2. 動物の生態を楽しく学べる「円山動物園(札幌市)」
3. 美しい自然と湯どころを有する札幌の奥座敷「定山渓温泉街(札幌市)」
4. 店内でcafeを楽しみながら読書タイム「江別 蔦屋書店(江別市)」
5. 新感覚のエンターテインメント球場「エスコンフィールドHOKKAIDO<HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE>(北広島市)」
6. 花のまち恵庭の旬が集まる観光案内所「花ロードえにわ(恵庭市)」
7. 透き通った湖で極上のアクティビティ「支笏湖(千歳市)」
8. クラーク博士像と札幌の街並み「さっぽろ羊ヶ丘展望台(札幌市)」
9. 見学できるお菓子のテーマパーク「白い恋人パーク(札幌市)」
10. アートと遊びを兼ね備えた公園「モエレ沼公園(札幌市)」
11. 自然溢れる芸術の拠点でクラフト体験「札幌芸術の森(札幌市)」
12. 果物狩りとアトラクションが楽しめる果樹園「定山渓ファーム(札幌市)」
13. 実際に動物にふれあえる体験型動物園「ノースサファリサッポロ(札幌市)」
14. SDGsも学べる多彩な花咲くエコロジーテーマガーデン「えこりん村(恵庭市)」
15. 触れて食べて農業を知る「ホクレンくるるの杜(北広島市)」
16. アパレルから北海道グルメまでが揃う「三井アウトレットパーク 札幌北広島(北広島市)」
17. 有名お菓子の製造工程をのぞき見「カルビー北海道工場(千歳市)」
18. 新鮮な地元野菜やレストランを堪能できる「道の駅サーモンパーク千歳(千歳市)」
19. 巨大な水槽で千歳川の生き物たちを観察「サケのふるさと 千歳水族館(千歳市)」
20. 大自然の中のワイナリーと絶品レストラン「八剣山ワイナリー(札幌市)」

1.日本新三大夜景に選出された絶景「藻岩山展望台(札幌市)」

札幌市のほぼ中心に位置する、標高531mの藻岩山。山頂の展望台からは、高層ビルが建ち並ぶ都市部と緑豊かな自然が織りなす絶景を360度、余すことなく見渡すことができます。なかでも夜景は、「日本新三大夜景」に選出されるほどの美しさです。

■営業時間:10:30~21:50
■料金:ロープウェイ+ミニケーブルカーセット往復 大人 2,100円 / 小人 1,500円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市中央区伏見5丁目3-7
■アクセス
・市電「ロープウェイ入口」下車後、徒歩約10分(無料シャトルバスあり)
・バス「もいわ山ロープウェイ」下車、すぐ
■お問い合わせ:藻岩山・札幌もいわ山ロープウェイ 011-561-8177

「藻岩山展望台」の詳細をDomingoでみる

2. 動物の生態を楽しく学べる「円山動物園(札幌市)」

1951年に開園した北海道で初の動物園。水中トンネルからホッキョクグマがダイナミックに泳ぐ様子を観察できる「ホッキョクグマ館」や親子ゾウの愛らしい姿や生態などを学ぶことができる施設「ゾウ舎」、かわいいレッサーパンダやアムールトラなど人気の動物が勢揃いの「アジアゾーン」など動物たちの生態を楽しく学ぶことができます。

■営業時間:3月〜10月 9:30〜16:30 / 11月〜2月 9:30〜16:00
■定休日
・毎月第2、4水曜 ※8月のみ第1・第4水曜日
・2023年11月6日(月)~10日(金)、12月29日(金)〜31日(日)
■料金:大人 800円 / 高校生 400円 / 中学生以下 無料
■駐車場:あり(有料)
■所在地:札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
■アクセス:地下鉄「さっぽろ駅」から車で約15分
■お問い合わせ:円山動物園 011-621-1426

「円山動物園」の詳細をDomingoでみる

3.美しい自然と湯どころを有する札幌の奥座敷「定山渓温泉街(札幌市)」

札幌中心部から車で1時間弱と気軽に行ける、道内でも人気の温泉地。定山渓は景勝地としても有名で、四季折々に美しい景色に出会えます。国有林の豊かな森と渓谷が眺められる橋が点在しており、秋には水面に映る紅葉が見事です。

■所在地:札幌市南区定山渓温泉東3丁目
■アクセス:札幌市中心部から、車で約1時間
■お問い合わせ:定山渓観光協会 011-598-2012

「定山渓温泉街」の詳細をDomingoでみる

4. 店内でcafeを楽しみながら読書タイム「江別 蔦屋書店(江別市)」

「田園都市スローライフ」をコンセプトに食・知・暮らしの3棟からなるライフスタイル提案型の大型複合書店です。店内どこでもコーヒーを飲みながらゆったりと読書することができる 「BOOK&CAFE」や北海道の次世代を担う気鋭の飲食店が並ぶ「HOKKAIDO FOOD PARK」、子どもたちもワイワイ遊べる「キッズパーク」など多くの方がそれぞれの時間を楽しめます。

■営業時間:9:00~22:00
■駐車場:あり
■所在地:江別市牧場町14-1
■アクセス:江別西ICから車で8分 / JR江別駅から徒歩で20分

「江別 蔦屋書店」の詳細をDomingoでみる

5. 新感覚のエンターテインメント球場「エスコンフィールドHOKKAIDO<HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE>(北広島市)」

新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」には、温泉やサウナ、クラクラフトビール醸造所など今までの常識を超えた様々な野球観戦方法や、北海道のみならず全国のグルメを楽しめる飲食店舗が詰まっています。その他、子どもの遊び場やグランピング施設なども併設しており、野球観戦以外の楽しみ方も充実しています。

■定休日:無休
■駐車場:あり(有料)
■所在地:北海道北広島市 Fビレッジ
■アクセス:JR北広島駅から車で約5分

「エスコンフィールドHOKKAIDO(HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE)」の詳細をDomingoでみる

6.花のまち恵庭の旬が集まる観光案内所「花ロードえにわ(恵庭市)」

「花のまち」として知られる恵庭市の花・水・緑・田園をテーマにした、石と木の素材感あふれる道の駅。札幌と新千歳空港の中間に位置しているのでアクセス良好です。スキレットカレーや焼き立てパン、TEAスタンドの飲食店の他、コスメ雑貨や特産品などを販売するショップもあります。

■営業時間:4月~10月 9:00~18:00 / 11月~3月 9:00~17:00
■駐車場:あり
■所在地:恵庭市南島松817-18
■お問い合わせ:花ロードえにわ 0123-37-8787

「花ロードえにわ」の詳細をDomingoでみる

7.透き通った湖で極上のアクティビティ「支笏湖(千歳市)」

日本一の水質を誇る支笏湖は、支笏洞爺国立公園に属するカルデラ湖で日本最北の不凍湖としても知られています。湖畔には、名物のヒメマス料理が食べられる商店街や温泉もあり、美しい自然の中でキャンプやカヌー、ボート遊びなどのアクティビティも楽しむことができます。

■駐車場:あり(有料)
■所在地:千歳市支笏湖温泉
■お問い合わせ:支笏湖ビジターセンター 0123-25-2404

「支笏湖」の詳細をDomingoでみる

8.クラーク博士像と札幌の街並み「さっぽろ羊ヶ丘展望台(札幌市)」

シンボルでもあるクラーク博士像をはじめ、かわいい羊たちが迎えてくれる札幌の人気観光スポット。展望台のクラーク博士像越しに見る札幌ドームは札幌らしい景色のひとつとなっています。1年を通して楽しめるイベントやおいしいグルメ、さっぽろ雪まつりの歴史を学べる資料館など見所あふれる施設です。

■営業時間:6月~9月 9:00~18:00 / 10月~5月 9:00〜17:00
■料金:大人600円 / 小・中学生300円 / 未就学児 無料
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市豊平区羊ヶ丘1
■アクセス:札幌駅から車で約34分
■お問い合わせ:さっぽろ羊ヶ丘展望台 011-851-3080

「さっぽろ羊ヶ丘展望台」の詳細をDomingoでみる

9.見学できるお菓子のテーマパーク「白い恋人パーク(札幌市)」

札幌を代表する銘菓「白い恋人」の製造工程を見学できる施設。チョコレートのおいしさの秘密を知るツアーや、旅の思い出にオリジナルの「白い恋人」が作れるコーナーもあります。屋外にはバラが咲き誇るローズガーデンのほか、石造りの建物など写真スポットもいっぱいです。

■営業時間:10:00~17:00
■定休日:無休
■料金:入館料 高校生以上 800円 / 中学生以下 400円 / 3歳以下 無料
■駐車場:あり(有料)
■所在地:札幌市西区宮の沢2-2-11-36
■アクセス:地下鉄「宮の沢」下車、徒歩で約7分
■お問い合わせ:白い恋人パーク総合案内 011-666-1481

「白い恋人パーク」の詳細をDomingoでみる

10. アートと遊びを兼ね備えた公園「モエレ沼公園(札幌市)」

彫刻家イサム・ノグチにより、公園全体が一つの彫刻作品として設計されたモエレ沼公園。札幌を代表するアートパークとしての雄大な姿は「大地の彫刻」と呼ばれ、訪れる時間や季節によって、様々な表情を見せてくれます。春は桜、夏は水遊び、秋には一流花火師の花火、冬は雪あそびとレジャーも注目のスポットです。

■営業時間:7:00~22:00
■定休日:無休
■料金:無料
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市東区モエレ沼公園1-1
■アクセス:札幌市中心部から、車で約30分
■お問い合わせ:モエレ沼公園 011-790-1231

「モエレ沼公園」の詳細をDomingoでみる

11.自然溢れる芸術の拠点でクラフト体験「札幌芸術の森(札幌市)」

美術館や工房、野外ステージや音楽練習室などが揃う芸術の拠点。各種展覧会を開催する「札幌芸術の森美術館」をはじめ、自然と一体となり季節の移り変わりと共にアートが楽しめる「野外美術館」、木工房やガラス工房など制作体験が楽しめる各種クラフトの工房が森の中に点在しています。

■営業時間:9:45~17:00(6月~8月 17:30まで)
■定休日:11月4日~4月28日 月曜(祝日の場合は翌日) / 12月29日~1月3日
■料金:野外美術館 大人 700円 / 中学生以下 無料
■駐車場:あり(有料)
■所在地:札幌市南区芸術の森2丁目75
■アクセス:バス「芸術の森入口」「芸術の森センター」下車、すぐ
■お問い合わせ:札幌芸術の森 011-592-5111

「札幌芸術の森」の詳細をDomingoでみる

12.果物狩りとアトラクションが楽しめる果樹園「定山渓ファーム(札幌市)」

定山渓ファームは、札幌の豊平峡ダム近くにある果樹園。6月のいちごを皮切りにさくらんぼやぶどうなど11月上旬まで色々な果物狩りができます。果物狩りの他、釣り堀やツリートレッキングにジップラインなど様々なアトラクションもあり、ファミリーで楽しめるスポットです。

■営業時間:4月25日~9月 9:00~17:00 / 10月~11月5日 9:00~16:00
■定休日:水曜
■料金:入園料 中学生以上 600円 / 4歳以上 500円 / 3歳以下 無料
※果物狩りやアクティビティ体験は別料金が必要です
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市南区定山渓832番地
■アクセス:札幌市中心部から車で約1時間
■お問い合わせ:定山渓ファーム 011-598-4050

「定山渓ファーム」の詳細をDomingoでみる

13.実際に動物にふれあえる体験型動物園「ノースサファリサッポロ(札幌市)」

様々な動物たちと実際にふれあえる動物園。中でも大蛇の首巻体験が大人気。その他にもジップラインやネットアスレチックなどのアクティビティも充実し、遊びがぎっしり詰まった施設です。

■営業時間:10:00~17:00(土日祝 9:00~)
■定休日:12月1日~1月4日
■料金:4月28日~11月30日 中学生以上 1,900円 / 小学生以下 700円 / 2歳以下 無料
■駐車場:あり(有料)
■所在地:札幌市南区豊滝469-1
■アクセス:バスでJR札幌駅から約60分
■お問い合わせ:ノースサファリサッポロ 080-1869-6443

「ノースサファリサッポロ」の詳細をDomingoでみる

14.SDGsも学べる多彩な花咲くエコロジーテーマガーデン「えこりん村(恵庭市)」

総面積150ヘクタールを誇るエコロジーテーマガーデン。広大な農地に最大1,000頭の羊の放牧、四季折々の花が咲く英国式庭園と見どころ満載です。世界一大きなトマトの木に認定された「とまとの森」などの観光施設や子どもと一緒にSDGsの取り組みを学ぶこともできます。

■営業時間:9:30~17:00
■料金:えこりん村入場料 無料 ※一部有料
■駐車場:あり
■所在地:恵庭市牧場277-4
■アクセス:JR恵庭駅より車で約15分
■お問い合わせ:えこりん村 0123-34-7800

「えこりん村」の詳細をDomingoでみる

15.触れて食べて農業を知る「ホクレンくるるの杜(北広島市)」

ホクレンくるるの杜の農作業・調理加工体験では、おなじみの食べ物が畑や田んぼで生育し、食卓に上るまでを一体的に体験できます。作物の観察や、採れたてを食べたり、調理体験など、農業に触れて初めてわかる楽しさと感動がいっぱいです。敷地内のレストランでは北海道の新鮮な素材の持ち味を生かした料理が味わえます。

■営業時間:レストラン 11:00~15:30 / 体験 土日祝のみ実施
■所在地:北広島市大曲377-1
■駐車場:あり(無料)
■アクセス:JR札幌駅から車で約35分
■お問い合わせ:ホクレンくるるの杜 011-377-8700

「ホクレンくるるの杜 農作業・調理加工体験」の詳細をDomingoでみる
「ホクレンくるるの杜 農村レストラン」の詳細をDomingoでみる

16.アパレルから北海道グルメまでが揃う「三井アウトレットパーク 札幌北広島(北広島市)」

175店舗が集結する北海道最大級の全天候型アウトレットモール。ブランドショッピングから人気の最新グルメやお土産、北海道の農産物や海鮮までを取り揃えています。子ども向けイベントもあり、家族で買い物と食事を一度に楽しめるスポットです。

■営業時間:10:30~21:00
■定休日:無休
■所在地:北広島市大曲幸町3丁目7-6
■アクセス:JR北広島駅から車で約15分
■お問い合わせ:三井アウトレットパーク 札幌北広島 0113-77-3200

「三井アウトレットパーク 札幌北広島」の詳細をDomingoでみる

17.有名お菓子の製造工程をのぞき見「カルビー北海道工場(千歳市)」

「カルビー北海道工場」では、おなじみのポテトチップスとじゃがポックルの製造工程を見学することができます。北海道で収穫された生のじゃがいもからポテトチップスができあがるまでの様子をスタッフの案内ととも楽しめます。滝のように製造ラインを流れるポテトチップスの迫力をぜひご覧ください。

■営業時間:月~木 9:30~/13:30~
■定休日:祝日、お盆、年末年始、工場の行事がある日
■料金:無料
■駐車場:あり(無料)
■所在地:千歳市北信濃779-4
■お問い合わせ:カルビー北海道工場 0123-26-3822

「カルビー北海道工場」の詳細をDomingoでみる

18.新鮮な地元野菜やレストランを堪能できる「道の駅サーモンパーク千歳(千歳市)」

新鮮な地元野菜が買える農産物直売所や北海道で人気のレストランやフードコートが出店する道の駅。隣接する千歳川には、7月中旬から12月上旬まで水力のみで回るインディアン水車が設置され、遡上するサケの捕獲風景を橋の上から見ることもできます。

■営業時間:9:00~17:00
■定休日:年中無休
■所在地:千歳市花園2丁目4-2
■駐車場:あり(無料)
■お問い合わせ:道の駅サーモンパーク千歳 0123-29-3972

「道の駅サーモンパーク千歳)」の詳細をDomingoでみる

19.巨大な水槽で千歳川の生き物たちを観察「サケのふるさと 千歳水族館(千歳市)」

サケのふるさと千歳水族館は、淡水で日本最大級の水槽を有する水族館です。館内ではサケや北方圏の様々な淡水魚の生態や四季折々の千歳川の生き物たちを観察することができます。中でも、産卵に向かうサケの群れは必見。サケの稚魚放流などのイベントのほか、企画展なども多く開催されています。

■営業時間:4月~11月、3月 9:00~17:00 / 12月~2月 10:00~16:00
■定休日:12月29日~1月1日、1月11日~1月31日
■料金:大人 800円 / 高校生 500円 / 小・中学生 300円 / 乳幼児 無料
■駐車場:あり(道の駅駐車場利用)
■所在地:千歳市花園2丁目312
■アクセス:札幌から車で約60分 / 新千歳空港から車で約10分
■お問い合わせ:サケのふるさと 千歳水族館 0123-42-3001

「サケのふるさと 千歳水族館」の詳細をDomingoでみる

20.大自然の中のワイナリーと絶品レストラン「八剣山ワイナリー(札幌市)」

北海道百名山に選ばれた「八剣山」の麓にあるワイナリー。緑まばゆい風景とワイン畑にひときわ映える真っ赤な醸造所が印象的です。敷地内のレストランでは地元食材を味わえ、マルシェでは各種ワインやフルーツジャムなどを販売しています。近隣にはパークゴルフ場や乗馬クラブ、定山渓温泉もあり、ドライブルートにピッタリの場所です。

■営業時間:10:00~17:00
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市南区砥山194-1
■アクセス:札幌市中心部から車で約45分
■お問い合わせ:八剣山ワイナリー 011-596-3981

「八剣山ワイナリー」の詳細をDomingoでみる

※全ての掲載情報は2023年5月時点のものです。
※全ての掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。

あわせてチェック!

  1. ホーム
  2. Domingo編集部
  3. 【2023年版】札幌近郊のおすすめドライブスポット20選!日帰りで楽しめる定番から穴場スポットまで