音楽で広がるクリエイティブの輪 「ソニコン SONICWIRE CONTEST 2025 – 歌モノ編 –」受賞作品を一緒に聴いてみよう!|Domingo

音楽で広がるクリエイティブの輪 「ソニコン SONICWIRE CONTEST 2025 – 歌モノ編 –」受賞作品を一緒に聴いてみよう!

カルチャー

/

その他

北海道の地域情報を発信する「Domingo」を運営するクリプトン・フューチャー・メディアが、音楽クリエイター支援の一環として開催する楽曲コンテスト「ソニコン SONICWIRE CONTEST 2025 – 歌モノ編 –」。2025年は史上最多の1,135曲が集まり、次世代を担う才能あふれる受賞者たちが選ばれました。この記事では、受賞作品の数々とアーティストたちによるメッセージをご紹介。音楽を通して広がるクリエイティブの世界に触れてみませんか?

「ソニコン」とは?

ソニコン

プロ・アマチュアや経歴を問わず、全てのクリエイターを対象とした、DTM(Desktop Musicの略)楽曲コンテスト。デジタルクリエイター向けダウンロードストア「SONICWIRE」が次世代クリエイターの発掘と創作活動の支援を目的に、2022年より開催しています。2025年の「ソニコン SONICWIRE CONTEST 2025 – 歌モノ編 –」は「5分以内の歌モノ楽曲」を募集。メロディー・コード・展開・サウンド・楽曲アイデアと、多角的な審査基準をもとに、豪華審査員陣がグランプリを決定します。

最優秀賞「夕映えノート / hinode°」

hinode°さんからのメッセージ

この曲は、中学時代の学校の帰り道や放課後を思い出しながら作った楽曲です。聴きどころは、楽しさ溢れるコード進行とコロコロ変わる展開だと思っています。(もちろんメロディーもです!)聴くたびにあの頃のワクワクした気持ちを思い出させてくれる、ノスタルジックで心温まる一曲です。

■hinode°さん X / YouTube

優秀賞「万華鏡に沈む / 餅粉」

餅粉さんからのメッセージ

幼少期から抱え続けた、周囲とのズレによる葛藤や絶望感を、目まぐるしくも美しい万華鏡の世界に落とし込みました。特に描写にこだわり、ガラスのような透明感や色彩感、混沌とした世界に沈む感覚をどう表現するか、工夫を凝らしました。歌詞は審査対象外とのことでしたが、シンガーとして、世界観を切り取る言葉選びにも強くこだわりました。

■餅粉さん X / YouTube / Instagram

優秀賞「倫理不適 / お花畑ことぶき(作編曲)、Lylli.J(作詞)」

お花畑ことぶきさんからのメッセージ

一昔前の化粧品のコマーシャルで流れそうな曲を意識して作りました。ちょいエロな歌詞に少し懐かしい雰囲気のメロディーとオケを乗せてみました。

Lylli.Jさんからのメッセージ

お花畑ことぶきさんと共作を始めてちょうど一年、節目にこのような素敵な賞を頂けて大変嬉しく思います。

■Lylli.Jさん X / YouTube / ニコニコ動画

優秀賞「RE:PEAT / Manatriad(作詞作曲:山下真和 / ボーカル: Amane)」

Manatriadさんからのメッセージ

この曲は「タイムリープを繰り返し、誰かを救うために立ち上がる主人公が出てくる青春アニメ」をイメージして作曲しました。ボーカルを担当してくれたAmaneくんの、各セクションで歌詞の温度感を完全に掴んでいる歌い方が推しポイントです!実は全体を通してエレキベースが大暴れしてるので、そこにも注目して聴いていただけると嬉しいです。

■山下真和さん X / YouTube
■Amaneさん X / YouTube

渡辺 翔 賞「New Days / Tomoki Inoshita(作編曲)、Tenuu(作詞)」

Tomoki Inoshitaさんからのメッセージ

全体的に懐かしさを感じられるようなサウンドに仕上げました。強度のあるメロディーとコードの浮遊感を上手く組み合わせられたと思っています。聴いてくださる人にそっと寄り添えたら嬉しいです。

Tenuuさんからのメッセージ

苦い恋の昇華方法は様々ですが、必ずしも綺麗で美しい思い出である必要はないと思います。苦いものは苦いもののまま、『あー苦かった!』と言えるような歌詞になってよかったです。みなさんの恋に幸あれ!

■Tomoki Inoshitaさん X / YouTube / Instagram
■Tenuuさん YouTube

yamazo 賞「君は奇跡 / 侑音」

侑音さんからのメッセージ

子供の寝顔を見て、ふとその時の気持ちを曲にしてみようと思い作りました。サビのメロディー、間奏〜ラストの展開が気に入っています。優しい、温かい気持ちになっていただけたら嬉しいです。

■侑音さん X / Instagram

谷 正太 賞「ひみつリズム / 小鳥遊カイリ」

小鳥遊カイリさんからのメッセージ

ポップロック×ビッグバンドジャズ×キュートなラブソングを目指して曲を書きました。付かず離れずの距離でドキドキしている女の子の心境をキャッチーなメロディとブルージーなアレンジで表現させていただきました。歌詞にも注目して聴いてもらえたら嬉しいです。

■小鳥遊カイリさん X / YouTube

ハマダコウキ 賞「True! True!! / 一川まさや(作詞: 柿沼雅美 / 作編曲: 一川まさや)」

一川まさやさんからのメッセージ

この楽曲では「日常を重ねる中にある小さな幸せや成長」、そして“未来への希望”と“自分らしさ”を信じて前向きに進んでいく、そんな姿勢をテーマに制作しました。一見するとシンプルなポップスに聴こえるかもしれませんが、実はコード進行や展開にはささやかな仕掛けを多く散りばめています。編曲面でも、すべての楽器がいきいきと躍動するよう意識しました。皆さんの記憶に残るような作品になっていたら嬉しいです!

■一川まさやさん X / YouTube

SONICWIRE 賞「君色メモリー / 黒瀬」

黒瀬さんからのメッセージ

自分の好きなバンド+ストリングスの編成で、自分の好きな世界観の曲を作りました。メロディー、編曲ともにその世界観を崩さないように組み上げ、聴いてくださる方々にまっすぐ届くような曲を目指しました。ストリングスアレンジ、コード進行がお気に入りなので、ぜひ注目して聴いていただけたらと思います。

■黒瀬さん X / YouTube / ニコニコ動画

『ソニコン SONICWIRE CONTEST 2025 – 歌モノ編 –』の受賞作品をご紹介しました。 ぜひ受賞者のメッセージを読みながら隅々まで聴き込んで、好きな曲や推しクリエイターを見つけてくださいね。また特設ページでは、楽曲情報のほか、審査員による講評も掲載していますので、プロによる楽曲評価に興味がある方はチェックしてみてください!

  1. ホーム
  2. Domingo 記事
  3. 音楽で広がるクリエイティブの輪 「ソニコン SONICWIRE CONTEST 2025 – 歌モノ編 –」受賞作品を一緒に聴いてみよう!