
Domingo 記事
みなさんによって撮影・投稿された北海道の素敵な景色から、今回も選りすぐりの投稿を3枚ご紹介します!
3羽のセイタカシギ(苫前町)
春にやってくるセイタカシギです、今年はいつもより多く飛来してくれました。
投稿者:ankopapa0321 さん
撮影された市町村:苫前町
Domingo編集部からのひとこと
稲で引かれた線を渡るように仲良く整列するセイタカシギを捉えた春の1枚!
田んぼの水に浸かっている部分もありますが、このセイタカシギ、ピンク色のとっても長〜い足の持ち主。
北海道から沖縄まで、日本各地で見られる野鳥で、水田や池、沼、浅い水たまりなどに生息しているそうですよ🦢
荻伏駅とオリオン座(浦河町)
かつて多くのひとが利用していた在りし日の姿を未来に残したくて廃止前にと思い大好きなオリオン座を添えてみました。
投稿者:hoshino_diswo さん
撮影された市町村:浦河町
Domingo編集部からのひとこと
荻伏駅の駅名標とキラキラ輝くオリオン座が幻想的にコラボレーションした1枚!
1935年に開業した荻伏駅は、2021年4月1日、日高本線鵡川駅 - 様似駅間の廃止に伴って廃駅となりました。
活躍する駅の姿を未来に残す、本当に素敵な写真です!🚞
麦稈ロール(美瑛町)
美瑛の丘で小麦をコンバインで刈り取った後に残る麦わらをロールベーラーという機械で集めて麦稈ロールが完成します。 なんと重さは300kg 近くあるそうです。
投稿者:jh7xgg さん
撮影された市町村:美瑛町
Domingo編集部からのひとこと
綺麗に列をなす小麦色の大地と、コロコロとした麦稈ロールが一体となったとても北海道らしい風景を捉えた1枚!
小麦の刈り取りが終わる夏から秋にかけて現れる麦稈ロールは、麦の穂を刈りとったあとの藁で作られたロール。これを酪農家が購入し、牛のお布団として使われます。
太陽をたっぷり浴びて育った小麦の香りがただようふかふかな布団、牛さんたちもこの季節の訪れを喜んでいるのでしょうか🐄
「素敵な景色」の関連記事
-
Domingo 記事
一面に広がる赤!朝日に染まる北海道の紅葉が美しすぎる「こんな場所があるなんて」
素敵な景色 etc / 網走市
2025.10.23
-
Domingo 記事
非日常が味わえる幻想的空間「和傘通り(小樽市)」など 【北海道ミライノート(118)】
素敵な景色 / 小樽市 倶知安町 etc
2025.09.30
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
「めっちゃ綺麗」息を呑むほど美しい!北海道・礼文島の空を流れる天の川「癒される」
暮らし etc / 礼文町
2025.09.05
-
Domingo 記事
北海道の季節の変わり目を感じられる1枚「雪渓の山並みと春の流れ(美瑛町)」など 【北海道ミライノート (117)】
素敵な景色 / 遠軽町 鹿追町 etc
2025.09.03
-
Domingo 記事
宝石のように輝く氷の美しさ「クリスタルアイスを照らす光(別海町」など 【北海道ミライノート (116)】
素敵な景色 / 釧路市 美瑛町 etc
2025.07.16