
EVENT
終了しました
住むところづくりを考える。【オンラインあり】
Date and Time
2022/10/12~13
10月12日(水)10:00~16:00
10月13日(木)10:00~12:00
KAMIKAWORK PROJECTをはじめとした様々な取り組みによって注目を集めるようになった北海道上川町。
デザイン性の高いフリーペーパーなどの広報物の制作や、移住イベントへの出展や、移住体験住宅の整備、個別のニーズに合わせた移住体験プログラム作りなど、移住の取り組みも本格的に動き始めて、移住希望者も増えてきています。
しかし実情は、若者が移住して住める家が少なく、空き家バンクなどの取り組みも空き家所有者の特定に時間がかかったり、空き家所有者がどのような手続きで空き家を処分すれば良いのかわからない人も多く、空き家の利活用が進んでいません。
新築のアパートなども増えてはいますが、家賃が高く、公務員等の安定的な職業や家賃手当のある職場に勤めている方向けとなっており、「収入の少ない若者」、「町内で創業を検討している方」にとっては入居のハードルが高いのが現状です。
そこで、今回は人口の少ない過疎地域で空き家を活用することで、移住や創業の促進に繋げている「鹿児島県頴娃町(えいちょう)」の事例を元に、空き家活用のための本質的な課題の掘り起こしと、そのための具体的な手法を、自治体の空き家担当や地域おこし協力隊、空き家オーナー、建築関係事業者、移住や開業を検討している方など、空き家の再生や活用に興味のある人たちみんなで考えていくための研修会を開催します。
[タイムテーブル]
■12日(水)
9:30 開場
10:00 上川町の空き家について/上川町役場 松原航平
10:30 鹿児島県頴娃町の空き家活用について/株式会社オコソコ 蔵元 様、加藤 様
12:00 昼休憩
13:00 フィールドワーク(空き家実地調査)
15:00 振り返り
■13日(木)
9:30 開場
10:00 空き家活用ワークショップ/株式会社オコソコ 蔵元 様
12:00 クロージング
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
Fee
町民無料、一般参加者(町外)1,000円
※原則両日参加となりますが、1日のみの参加も可能ですので、ご希望の方はご連絡ください。
オンライン参加 500円(1日目の午前の講演のみYoutubeで配信。アーカイブあり)
Venue
交流&コワーキングスペース PORTO
Organizer
上川町
Summary citation element: Earth Friends Camp Inc. Peatix
The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.
Recommended Events
-
EVENT
The 33rd Nemuro Pacific Saury Festival
2025/9/27~28
Festival / Nemuro City
-
EVENT
The 22nd Kushiro Tairyo Donpaku and Kushiro Tairyo Donpaku Fireworks Festival
2025/9/13~14
Festival / Kushiro City
-
EVENT
The 43rd Iwamizawa Hyakumochi Festival
2025/9/13~14
Festival / Iwamizawa City
-
EVENT
2025 Sapporo Autumn Fest
2025/9/12~10/4
Festival / Sapporo City
-
EVENT
9th Matsumae Castle Town Tuna Festival
2025/9/21
Festival / Matsumae Town
-
EVENT
The 60th Ishikari Salmon Festival
2025/9/27~28
Festival / Ishikari City