冬の富良野を五感で感じるフォトツアー(Furano City)| Domingo

冬の富良野を五感で感じるフォトツアー

Date and Time

2024/3/2

8:30~18:00
・8:30 集合(富良野市役所)
・9:00〜12:00 スノーシュー体験&撮影会
・12:30〜14:00 お昼ご飯(市内飲食店にて食事)
・14:30〜16:00 富良野市内にて撮影会
・16:30〜18:00 振り返り会(カメラマンの講評つき)
・18:30〜20:30 交流会(オプション)

■白銀の世界! 冬の富良野で雪景色撮影を学ぶ
北海道富良野市では「自然に囲まれた富良野のリアルな暮らし」を2022年より、SNSとウェブメディアにて発信してきました。今回は実際にリアルな富良野の自然を体験していただくために、フォトツアーを企画!大自然に囲まれた北海道富良野をフィールドにプロの写真家から撮影技術が学べる撮影会やスノーシュー体験など、冬の富良野を五感で体感できるコンテンツを用意しました。
・一眼レフの操作をプロから教わりたい
・風景や雪景色の写真撮影に必要な構図や撮影、編集スキルを学びたい
・撮影、編集スキルの上達のため、プロからスキルを教わりたい
・写真を通して繋がりを作りたい
上記のような人におすすめのプログラムとなっています!

■プロのレクチャーで雪景色の撮り方を学ぶ
上富良野を拠点に活動をしているカメラマン・芝田 星一郎氏を講師に招き、雪景色の撮り方のレクチャーを実施。冬の富良野でしか見ることのできない景色を満喫しながら、雪景色撮影のコツを学ぶことが出来ます。

■スノーシューで、雪の大地を駆け巡る!
本ツアーでは、スノーシューを使って、車ではなかなか行くことのできない撮影スポットに皆様をご案内!
富良野を拠点にプライベートツアーを展開している「ウッキーズ」のスノーシューツアーを体験いただきながら、プロカメラマンと共に雪景色の撮影会を実施します。市民でもなかなか目にすることの少ない、富良野の大自然の美しさを堪能できるチャンスです!

■写真を通して特別な繋がりを…
スノーシュー体験や撮影会を通して、参加者同士の繋がりを作ることも!イベント終了後には交流会も実施(※希望者のみ)。参加者同士、写真を通じて交流する良い機会になること間違いなしです。

[持ち物]
・撮影機材(一眼レフ、ミラーレス)
・防寒ウェア(スノーシュー体験時に使用予定。スキーウエアや冬用の登山ウェアなどが上下必要です。登山用レインウェアでも可)
・防寒靴(防寒防水性のブーツ、スノーブーツ、スノーボードブーツなど)
※ローカットやミドルカットは不可
※長靴は足先が非常に冷えますので適しません
・グローブ(防寒・防水性のあるもの)
・ダウンやフリースなど防寒着
※数に限りはございますが、防寒服と防寒靴はレンタルの用意があります。個人での用意が難しい場合はご相談ください。(申し込みフォームにご記載ください。)

[申込方法]申込フォーム
[参加枠]10名(先着順)
[最少催行人数]6名
ツアー7日前までに参加人数が6名を満たない場合、ツアーを中止させていただく場合がございます。

注意事項等、詳細は公式サイトをご覧ください。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

Official Site 芝田 星一郎 氏 Instagram

Fee

19,800円(税込)
参加費に含まれるもの:スノーシュー体験代・フォトレクチャー・保険
※現地までの交通費、お昼ご飯代、イベント終了後の交流会費は含まれません。

Venue

[集合場所]富良野市市役所 ※無料駐車場有、[解散場所]コンシェルジュフラノ ※無料駐車場有

Summary citation element: 広報ふらの 2024年2月号(No.749)

The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.

  1. Home
  2. Event
  3. 冬の富良野を五感で感じるフォトツアー