
イベント
ユーザー投稿
開催日時
2025年10月15日(水)~16日(木)
10月15日(水)10:00-19:30:KAIKON TOKACHI CARAVAN
10月16日(木)13:00-20:30:カンファレンス(キーノートスピーチ、トークセッション、KAIKON COLLABORATION PITCH、ミートアップ等)
公益財団法人とかち財団/LANDは、2025年10月15日(水)、16日(木)に、北海道・十勝から未来を切り開き、新たな価値を掘り起こすビジネスイベント「KAIKON -開墾-」を開催します!
十勝の地域資源を巡る「フィールドキャラバン」や、参加者の事業成長へのマインドを刺激する「キーノートスピーチ」「トークセッション」「ピッチセッション」などから、課題解決、連携協業など、さまざまな事業創発を生み出すことを目的としています。
◼︎10月15日(水)10:00-19:30:KAIKON TOKACHI CARAVAN
十勝の地域資源を再発見するフィールドキャラバン「KAIKON TOKACHI CARAVAN」は、十勝の一次産業など地域資源を活用したビジネスの現場を巡るイベント。新たな事業創出や事業コラボレーションの促進を目指します。
※視察先については、9月リリース予定の第2弾告知にて公開します。
◼︎10月16日(木)13:00-20:30:カンファレンス
・キーノートスピーチ:「世界の食をもっと楽しく」漁師との出会いから始まった持続可能な食の革命(13:10-14:00)
- 株式会社フーディソン 代表取締役CEO 山本徹 氏
:漁師との出会いから水産業界の現状に危機感を覚え、「食を持続可能なものにしたい」との想いから株式会社フーディソンを創業した山本さん。生鮮流通に新しい循環を生み出すためのプラットフォーム構築を目指し、組織や事業の規模を拡大させていく中で訪れた視座の変化や社会的責任とは?そしてフーディソンが目指す事業や世界の形とは?事業規模の拡大、事業を通じた課題解決を目指す方々に向けたキーノートスピーチです。
・トークセッション1:見えない未来を切り拓く ~変化の時代に求められる行動変容の秘訣~(14:10-14:55)
柔軟な発想のもとに新たな事業展開に活路を見出す登壇者の感性・思考パターンとは?そして、その先に起こる「行動変容」がもたらすイノベーション・事業成長の可能性にフォーカスします。
(登壇者)
- 株式会社スマイルズ 代表取締役社長 兼 CCO 野崎亙(東京都)
- DAYLILY JAPAN株式会社 代表取締役 小林百絵(東京都)
- (モデレーター)公益財団法人とかち財団/LAND
・KAIKON COLLABORATION PITCH(15:05-16:15)
十勝内外のスタートアップが全国から集結し、未開のチャンスを掘り起こす!?十勝の価値をアップデートする最新のソリューションを紹介し、登壇者と参加者が事業連携を創出することを目指すピッチセッションです。
※登壇者については、9月リリース予定の第2弾告知にて公開します。
・脈でつながる1on1 HeartBiz交流会(16:30-17:10)
参加者同士の会話の中で心拍を計測し、お互いの心拍のシンクロ度合いからマッチングをサポートするematchシステムを活用して、新たなビジネスの創出を目指す実験型セッションです。
・トークセッション2:その壁、どう乗り越えた?実践者が語る突破の条件(17:25-18:10)
経営者の前に立ちはだかる「障壁」をどのように乗り越えるか?事業創出や組織改革の挑戦者から突破力や変革のヒントを学び、事業拡大への実践的なアプローチを探ります。
(登壇者)
- 株式会社ファームノート 代表取締役 小林晋也(帯広市)
- 側島製罐株式会社 代表取締役 石川貴也(愛知県)
- (モデレーター)公益財団法人とかち財団/LAND
・ミートアップ(18:30-20:30)
「KAIKON-開墾-」の夜はまだ終わらない!事業創発の可能性を無限に広げる白熱のミートアップ。
※参加費:6,000円(事前要予約)
会場
IN THE SUITE
主催者
とかち財団LAND
※このイベントはイベント投稿機能を使って登録されました。
内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。