「雪国の市電―ササラと雪ミク―」札幌都心交通再考フォーラム2025(通算第7回)(札幌市)| Domingo -ドミンゴ-

「雪国の市電―ササラと雪ミク―」札幌都心交通再考フォーラム2025(通算第7回)

開催日時

2026年2月14日(土)

14:30~16:30(受付開始14:00)

路面電車は雪に極めて強く、冬の札幌の市民生活や観光にとって欠かせない交通機関となっています。そこで今回は、「雪国」をキーワードに、多彩なパネリストから、降雪地帯における電車運行の工夫、雪や関連するキャラクターを活かした車両デザイン・街のデザインによる都心部の魅力向上などについてご講演いただきます。なぜ、札幌にとって市電が大切な財産なのか、認識が深められればと思います。
  【札幌市補助事業・札幌都心交通再考フォーラムと展示会2025】
1)主催者挨拶 札幌LRTの会 会長 浅妻 裕 北海学園大学経済学部長
2)スライド上映
3)パネルディスカッション
   パネリスト 横山 真吾 日本路面電車同好会 会員
   パネリスト 服部 亮太 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
                ローカルチーム マネージャー
   パネリスト 菅原 耕治 北海道デザイン協議会 顧問
                (株)アイ・エヌ・ジー 代表取締役会長
   コーディネーター 札幌LRTの会 事務局長 石川 一男
4)質疑応答
〈展覧会併催:2026年2月13日よりマリアギャラリー(北1・西3)にて開催中〉

公式サイト

料金

無料

イベント申込先

会場

カナモトホール(札幌市民ホール)2階 第1会議室
(南側中央付近に入口があります)

お問い合わせ

札幌LRTの会

メール

※このイベントはイベント投稿機能を使って登録されました。

内容は事前の予告なく変更になる場合がございます。
イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイト等を必ずご確認ください。

イベント主催者のみなさん!Domingoにイベント情報を掲載しませんか?
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 「雪国の市電―ササラと雪ミク―」札幌都心交通再考フォーラム2025(通算第7回)