
Domingo 記事
優しい紫色の花を咲かせ日本人の心を和ませる藤の木。北海道最古の藤の木は札幌にあるということをご存じでしょうか?息をのむ迫力と美しさは一見の価値あり!
北海道最古の藤の木があるのは、札幌市豊平区にある天神山緑地です。天神山緑地の駐車場からすぐのところ、国道453線沿いに藤棚へと続く門があります。
立派な鉄柵に支えられ、藤の花が頭上一面に咲き誇っています。見ごろは5月下旬から6月上旬ということで、取材時(2022年5月24日)にはほとんどの花が開花しているようでした。
それにしてもこれだけの花を咲かせる藤の木の生命力には、溜め息が出るばかり。絡みつくように伸びていく幹と枝を目の当たりにすると、見ている者にも力を与えてくれるような気がしてきます。
藤は日本の固有種ですが、実は北海道と沖縄では自生しません。この藤の木は明治時代、開拓に入植した先人が道外から持ち込み、植え替えたものなのだそう。
1969(昭和44)年に当時の札幌市長がこの地を訪れ、天神山にちなんで「天神藤」と名付けました。その当時で樹齢150年といわれていたので、今ではなんと樹齢200年以上!
約25m四方に及ぶ藤棚は、真下から見るも良し、少し小高い場所にある日本庭園から見るも良し。
お気に入りのビューポイントを見つけて、鑑賞してみてはいかがでしょう。美しさに圧倒されつつも、その力強い姿にきっと元気と勇気をもらえるはず!
<天神山緑地「天神藤」>
所在地:北海道札幌市札幌市豊平区平岸1条18丁目
連絡先:011-851-1681(豊平区土木センター)
公式サイト:https://www.sapporo.travel/spot/facility/tenjinyama-park/
あわせてチェック!
ライタープロフィール
北海道観光カメライター
チームぶちねこ
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。
「素敵な景色」の関連記事
-
Domingo 記事
非日常が味わえる幻想的空間「和傘通り(小樽市)」など 【北海道ミライノート(118)】
素敵な景色 / 小樽市 倶知安町 etc
2025.09.30
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
「めっちゃ綺麗」息を呑むほど美しい!北海道・礼文島の空を流れる天の川「癒される」
暮らし etc / 礼文町
2025.09.05
-
Domingo 記事
北海道の季節の変わり目を感じられる1枚「雪渓の山並みと春の流れ(美瑛町)」など 【北海道ミライノート (117)】
素敵な景色 / 遠軽町 鹿追町 etc
2025.09.03
-
Domingo 記事
宝石のように輝く氷の美しさ「クリスタルアイスを照らす光(別海町」など 【北海道ミライノート (116)】
素敵な景色 / 釧路市 美瑛町 etc
2025.07.16
-
Domingo 記事
「あまりにも綺麗」幻想的なラベンダー畑の風景が話題に「このラベンダーの海を泳ぎたい…」
暮らし etc / 上富良野町
2025.07.12