 
                                                Domingo 記事
海と大自然に囲まれた北海道の岬では日の出から流氷まで地域ごとに四季折々の絶景が楽しめます。中にはアザラシやラッコ、イルカやクジラなど動物に出会えるスポットも。そんな広大な北海道の端っこにあるオススメの「岬」10選をご紹介します!
    
        
        1
    
強風を体感!「襟裳岬」(えりも町)

北海道の背骨と呼ばれる日高山脈の南端に位置し、太平洋に向かって南へ突き出している地形が特徴的。風が強いことでも知られ、風速10メートル以上の風の吹く日が年間270日以上あります。岬から見える岩礁では、ゼニガタアザラシの群れが、のんびりと日光浴をしている姿がしばしば見られます。
        ■所在地:幌泉郡えりも町襟裳岬
        
        「襟裳岬」の詳細をDomingoで見る
        
    
    
        
        2
    
日本のてっぺん「宗谷岬」(稚内市)

北緯45度31分22秒に位置し、まさに日本の「てっぺん」最北端の岬です。晴れた日にはサハリンの島影を遠望することができます。 岬にはモニュメントとして「日本最北端の地の碑」があり、日本のてっぺんを目指し全国から多くの観光客が訪れ、記念スポットとしても人気です。
        ■駐車場:あり
        ■所在地:稚内市宗谷岬
        ■アクセス
        ・JR稚内駅からバスで約50分「宗谷岬」下車後、すぐ
        ・JR稚内駅から車で約40分
        「宗谷岬」の詳細をDomingoで見る
        
    
    
        
        3
    
シャコタンブルーに感動「神威岬」(積丹町)

積丹半島北西部から日本海に突出する岬で、起伏に富む景観と「シャコタンブルー」と表現される海の青さが美しい場所。先端部までの尾根沿いを通る遊歩道「チャレンカの小道」が整備されており、先端からの壮大な大海原を望むことができます。近くには日本の渚百選のひとつである島武意海岸を望める積丹岬もあり、こちらもオススメです。
■営業時間:※時期により入場可能時間が異なりますので公式サイトをご確認ください
        ■駐車場:あり
        ■所在地:積丹郡積丹町神岬町
        ■アクセス:JR余市駅からバスで約1時間50分、終点下車後、徒歩ですぐ
        
        「神威岬」の詳細をDomingoで見る
        
    
    
        
        4
    
日本最東端「納沙布岬」(根室市)

本土最東端の岬で、最も早く朝日と出会えるところとして有名です。元旦には日本一早い初日の出を見ようと、全国各地から沢山の観光客が納沙布岬を訪れます。1872年7月に設置された道内初の洋式灯台があり、岬から望む一面の海には、夏にはラッコ、冬は流氷、春から初冬にかけてはイルカやクジラなども観察することができます。
        ■駐車場:あり
        ■所在地:根室市納沙布
        ■アクセス:バス停から納沙布岬灯台まで徒歩で約6分
        
        「納沙布岬」の詳細をDomingoで見る
        
    
    
        
        5
    
大パノラマで地球の丸さを実感「地球岬」(室蘭市)

高さ100メートル前後の断崖絶壁が連なり、展望台から太平洋を一望することができる景勝地です。 地球岬の名前はアイヌ語で「断崖」を意味する「チケプ」に由来。断崖にそびえる灯台は、大正9年(1920年)4月1日に点灯され、沿岸を航行する船舶に重要な役割を果たしています。
        ■所在地:室蘭市母恋南町4-77
        ■アクセス
        ・JR母恋駅から車で10分
        ・バス「地球岬団地」から徒歩で15分
    
        「地球岬」の詳細をDomingoで見る
        
    
    
        
        6
    
津軽海峡を一望「立待岬」(函館市)

函館山の南東から突き出て津軽海峡に面した岬で、海に囲まれた断崖からは津軽半島や下北半島まで津軽海峡を一望することができます。夜には水面に移るイカ釣り漁船の幻想的な漁火を見られます。一角には「はまなす公園」があり、夏には北海道の花であるハマナスが咲き誇り、訪れる人たちを楽しませてくれます。
        ■駐車場:あり(無料)※冬期は車両通行止め
        ■所在地:函館市住吉町
        ■アクセス:市電「谷地頭」電停で下車後、徒歩20分 
        
        「立待岬」の詳細をDomingoで見る
        
    
    
        
        7
    
草原に佇む灯台に癒される「能取岬」(網走市)

オホーツク海に突き出た岬一帯は、ひらけた牧草地で牧歌的な風景が広がり、遠くには知床連山を眺めることができます。冬の景色も魅力的で、水平線に広がる流氷の名所としても有名。CMや映画のロケ地としても有名な観光スポットです。
        ■所在地:網走市美岬
        ■アクセス:中心市街地から車で約20分
        「能取岬」の詳細をDomingoで見る
        
    
    
        
        8
    
海原に広がる流氷「プユニ岬」(斜里町)

知床半島の斜里町にある岬で世界遺産「知床」の構成遺産となっています。 ウトロ市街とオホーツク海を眼下に美しい夕日と流氷を眺めることができ、観光スポットとしても人気のスポットです。
        ■所在地:斜里郡斜里町プユニ岬
        
        「プユニ岬」の詳細をDomingoで見る
        
    
    
        
        9
    
野生のラッコも繁殖「霧多布岬」(浜中町)

浜中町にある霧多布半島東端に位置する岬。正式名称は湯沸岬(とうふつみさき)といいます。岬周辺では野生のラッコが繁殖しており、運が良ければ陸上から観察することができるかもしれません。
        ■所在地:浜中町湯沸
        「霧多布岬」の詳細をDomingoで見る
        
    
    
        
        10
    
輝く夕日が美しい「黄金岬」(留萌市)

日本海オロロンラインを北上した留萌市に位置する岬。日本海に沈むその夕陽は絶景で「日本の夕陽百選」にも選ばれています。周辺の磯ではカニ釣りを楽しむこともできます。
        ■開設期間:※売店や食堂などの施設は冬季閉鎖しています
        ■駐車場:あり
        ■所在地:留萌市大町2丁目
        ■アクセス:JR留萌駅から車で約7分 / 留萌ICから車で約8分
        「黄金岬海浜公園」の詳細をDomingoで見る
        
    
※全ての掲載情報は2023年1月時点のものです。 ※全ての掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。
「スポット」の関連記事
- 
                                    
                                          Domingo 記事 大人も子どももたのしめる!札幌で出会う“洒落た木版画” の世界「カフェのゆったりとした時間とシンクロ」 イベント etc / 札幌市 2025.10.26 
- 
                                    
                                          Domingo 記事 「こういうの良い」動物園に設置されたどんぐりポストがかわいすぎる!「おやつになるの素敵」 暮らし etc / 札幌市 2025.10.22 
- 
                                    
                                          Domingo 記事 「メルヘンすぎる」森から突然消えた美しすぎるベニテングタケ、その“犯人”とは一体!?「シカたないね」 暮らし etc / 札幌市 2025.10.17 
- 
                                    
                                          Domingo 記事 【2025年最新】サッポロファクトリーのクリスマスツリー点灯式が11月1日開催!冬の札幌を彩るジャンボツリーとイルミネーションの見どころ イベント etc / 札幌市 2025.10.16 
- 
                                    
                                          Domingo 記事 北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店 グルメ etc / 札幌市 2025.10.09 
- 
                                    
                                          Domingo 記事 【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも グルメ etc / 音更町 帯広市 etc 2025.10.08