
Domingo編集部
山小屋風のロッジでアクティビティを体験
屋外でひときわ目を引く木造2階建ての「THE LODGE」。道産木材やお隣にある江別市名産のレンガが使用されており、まるで山小屋のよう。ここには地域の魅力を発見できるアンテナショップ「HUB」、ファミリー向けアイテムを充実させた「THE NORTH FACE」、店舗最大規模のトラベルグッズコーナーを展開する「AINZ&TULPE」などが入居しています。
「TOWER 11 GATE」から外に出ると「THE LODGE」2階入り口が見えます
カリフォルニア発の自転車ブランド「スペシャライズド」では、店内すべてのバイク、ホイール、サドル、タイヤがレンタル可能!憧れの最高グレードのバイクを試乗したり、持参した愛車にレンタルパーツを取り付けて試乗することができます。
レンタルしてエルフィンロード(サイクリングロード)でじっくりテストも可能
完全キャッシュレス決済で、支払いがスムーズ
球場内すべての施設が完全キャッシュレス。キャッシュレスでの決済方法を持っていない方は、場内にキャッシュレスサポートデスクがあるので、こちらでWAONを購入することができます。
キャッスレス決済はクレジットカード、デビッドカード、プリペイドカードはもちろん、交通系も含む電子マネー、QRコード決済など幅広く対応
もちろんビールの売り子さんともキャッシュレスで決済するので、釣り銭のやりとりがなくスピーディー。ちなみに、球場内で醸造されたクラフトビール「そらとしば Play Ball! Ale」も売り子さんから購入することができます。
売り子さんユニフォームは全4種類
試合終了後にも乾杯!
球場2階の三塁側にある飲食エリア「七つ星横丁」では、カジュアルな食べ歩きだけでなく、しっかりと食事することもできます。東京・恵比寿の貝専門店「焼貝あこや」、旭川の老舗和食店「天金」のすし、札幌の本格焼肉店「羅山」などバラエティ豊かな10店舗が出店。
これまでの球場にはありそうでなかった、試合終了後も食べて語らえる横丁エリア「七つ星横丁」
試合が終わったあとでも営業が続くので、盛り上がったファン同士で酒を飲み交わすも良し、家族で食事を楽しむも良し!コンセプトは「人が集い、食を通して、人と人が仲良くなる場所」です。
球場イコール観戦だけではない“自由な楽しみ方”が出来る空間
Domingoはエスコンフィールド&Fビレッジをまだまだ特集します!
試合がなくてもつい訪れたくなるほどバラエティー豊かな施設がそろった「北海道ボールパークFビレッジ」。この記事で紹介しきれなかった施設はまだまだあるので、新しい特集をお楽しみに!野球観戦はもちろん、試合のない日にもぜひ一度訪れてみてくださいね。
HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE (北海道ボールパークFビレッジ)
/ ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)

■開業:2023年3月30日
■所在地:北海道北広島市Fビレッジ / 1番地
「スポット」の関連記事
-
Domingo編集部
スノーモービルや馬そりも!北海道の冬を楽しむ雪あそびスポット15選
スポット / 音更町 札幌市 など
2023.02.02
-
Domingo編集部
北海道の端っこで日の出から流氷まで 絶景を楽しめるオススメ「岬」10選!
スポット / 網走市 えりも町 など
2023.01.30
-
Domingo編集部
札幌に誕生する都市型水族館「AOAO SAPPORO」の気になる主な展示とは
スポット / 札幌市
2023.01.27
-
Domingo編集部
夏だけじゃない!冬でも楽しめるキャンプ場10選
スポット / 赤平市 安平町 など
2023.01.20
-
Domingo編集部
薬膳料理とやさしい空間 薬膳・発酵・日本酒をテーマにした「マルクマ」がオープン
スポット / 室蘭市
2022.12.26
-
Domingo編集部
北海道で初日の出を見るならココ!自然に囲まれたおすすめ日の出スポット10選
スポット / 網走市 えりも町 など
2022.12.23