
Domingo編集部
2023年11月30日、札幌の繁華街すすきのに、映画館やホテルが入った新しいランドマーク「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」が誕生します。今回は気になるテナント情報や、各フロアの情報をご紹介します。
- COCONO SUSUKINOとは?
- 1F:ドラッグストアや路面飲食店が充実「物販・飲食フロア」
- 2F:新スポットの屋外広場も「物販・サービスフロア」
- 3F・4F:ランチからお酒まで幅広い食が集う「飲食フロア」
- 3F・5F:人気ゲームセンターが札幌初登場「GiGO / GiGOのたい焼き」
- 5F-7F:シネマコンプレックス「TOHOシネマズ すすきの」
- 7F~18F:全436室のライフスタイルホテル「SAPPORO STREAM HOTEL」
- 地下1F:北海道土産も購入できる「食物販フロア」
- 地下2F:買い物に便利「スーパーマーケット ダイイチ」
- 北海道最大のビルボード・デジタルサイネージ
- 各フロアの営業時間
- 11月30日からスタート!1stオープンキャンペーン
- エンターテインメントや宿泊・飲食が揃って1日中楽しめる!
COCONO SUSUKINOとは?
COCONO SUSUKINOは、2023年11月30日に開業する18階建ての複合施設で、地下鉄すすきの駅直結。以前「ススキノラフィラ」があった場所に位置するこの施設は、「SAPPORO STREAM HOTEL」というライフスタイルホテルやシネマコンプレックス「TOHOシネマズ すすきの」を含む、商業施設初出店14店舗、北海道初出店15店舗、札幌市内初出店2店舗、新業態22店舗、ラフィアらからの再出店7店舗と、さまざまなショッピング、アミューズメント、飲食、物販、サービス店舗など、合計85店舗による複合施設です。
2023年11月30日の1stオープンでは、85店舗のうちの57店舗がオープン。1stオープンに次ぐ2ndオープンは2024年1月31日(水)に行われます。





1F:ドラッグストアや路面飲食店が充実「物販・飲食フロア」
1Fには、コスメ&ドラッグストア「アインズ&トルペ」がリニューアル出店。さらに、北海道の雑貨店「Idéal.」が道内3店舗目としてオープン。キッチン用品やステーショナリー、服飾品等、理想的な毎日を送るためのこだわりのアイテムが手に入ります。
また1Fの飲食店には、東京で行列のベーカリーカフェ「ESPRESSO DWORKS / DRA7」が北海道初出店。大人気のパンケーキが楽しめるほか、夜には旬の素材を使ったイタリアンをテーマにピザやパスタ、お肉などと一緒にナチュールワインなどのお酒を楽しめるバルとして営業します。
さらに、新たに設置される「MID.α STUDIO」は、各局メディアの垣根を越え様々な番組が日替わりで参加し公開生収録する画期的なラジオスタジオ。そして、市電やバスを利用する際に便利な「屋内型交通待合広場」も設置。雨や雪が降っても安心です。

地域共創型ラジオスタジオ

地域や施設の最新情報の発信も

交流待合広場
その他にも、1階物販・飲食エリアには以下の店舗が出店します。
1F 物販・飲食フロア《初出店・新業態のお店》
■むらおか研究所
こだわりの熟成製法でフルーツ本来の美しさ・香り・味を最大限に引き出した「飲む」ドライフルーツが商業施設初出店です!初めて購入するお客様などには特典もご用意。
■HealthyTOKYO CBD SHOP & LABO
日本を代表するCBDパイオニアかつ革新的なヴィーガンを提案するHealthyTOKYOが北海道に初出店!自分用はもちろん、特別な贈り物にも最適な商品が見つかります。
■シリウス ダイヤモンド
札幌で創業75年の老舗卸売ジュエリー会社が直営店をオープン。高級ダイヤやブライダル、ギフトなど良心的価格にてご用意してます。
■JL HOKKAIDO
北海道の美しさをカタチにしたジュエリーブランド「JL~ジュエル」がフラッグシップショップとしてオープン。北海道の魅力あふれるジュエリーをお楽しみください。
■cos:mura / Self Photo OnAir
日本初、韓国コスメと韓国の本格セルフ写真館の一体型店舗が札幌にオープン!最新の韓国文化に出会える場所で、韓国のトレンドを思いきり楽しんでください!
2F:新スポットの屋外広場も「物販・サービスフロア」
2Fには、美容系・リフレッシュ系の店舗をはじめ、日用品を取りそろえた店舗が出店。DAISOとTHREEPPYの「コラボ型店舗」が新しくオープンする他、シューズ・アパレルともに最高ランクの商品を展開する「ABC-MART GRAND STAGE」も登場します。
2階 物販・サービスフロア《初出店・新業態のお店》
■SPUR
トレンドを押さえた最旬なニュークラドレスが勢揃い!可愛い系も綺麗系もお任せください!国内トップクラスの品揃えで、必ずご満足頂ける間違いのない一着をご用意いたします。
■DE:SENCIA
スカルプ・ジェルデザイン専門店としてオープンいたします。日常の中に気分が高まるネイルを。ディセンシアならではのデザインをご提供いたします
さらに、2Fから3Fにかけて設置される屋外広場「COCONO TERRACE」では、すすきの交差点を眺めながら憩いの時間を過ごすことができます。

COCONO TERRACE
3F・4F:ランチからお酒まで幅広い食が集う「飲食フロア」
3Fには「COCONO FOODHALL」、4Fには「COCONO横丁」があり、各階に美味しい飲食店が集まります。COCONO横丁には韓国バルやワイン食堂、こだわりの日本料理やあカジノゲームを楽しむ大人の社交場までバラエティー豊かなお店が勢ぞろいします。

COCONO FOODHALL

COCONO横丁
4F COCONO横丁《初出店・新業態のお店》
■韓国バル YOI
本格的かつ日本人好みの韓国料理を提供する韓国バルYOIが商業施設に初出店!日本でも定番の韓国料理から韓国人の間で人気のある地元の味まで幅広い料理を味わえます。
■月島もんじゃ くうや
もんじゃ焼きの本場、東京・月島に本店を構え、連日行列ができる「月島もんじゃ くうや」が北海道に初出店!自家製だしを使ったもんじゃ焼きが絶品です。
■8TH SEA OYSTER Bar
海洋深層水で浄化した安心安全な牡蠣を楽しむオイスターバー。こだわり抜いた牡蠣を、海を思わせるモダンな雰囲気の店内でぜひお楽しみください。
■ワイン食堂 ヒノマル
会社帰りに同僚と1杯、友達同士やデートにも…様々なシーンで、ワイン初心者も気楽にお洒落に料理とのマリアージュをお楽しみいただけます。昼飲みにも、お気軽にご利用ください。
■たこ焼 海鮮串 風月
創業1967年から続く札幌の名店が、新業態でCOCONOに登場!北海道産小麦粉&タコを使用し、オリジナルソース&マヨネーズで仕上げたここでしか食べられないたこ焼です。
■kappou 箸
北海道産食材を使用した、新鮮なお刺身とこだわりの逸品料理の数々を厳選日本酒とともに味わえます。遊び心を取り入れた、新しいスタイルの日本料理をご堪能下さい。
■和食と鉄板焼 まある casual
和牛・魚介・野菜、吟味して選んだ素材の持ち味を活かして、シンプルに仕上げる鉄板焼料理。コース料理と単品料理をご用意しております。希少な日本酒や本格焼酎も カジュアル価格でお愉しみください。
■おにくとキャビア
北海道産和牛とキャビア、ときどき高級食材を生かしたお肉の創作料理をリーズナブルに提供。昼は炊き立てのご飯と北道産和牛の肉鍋定食を、夜は北海道産和牛と厳選されたキャビアのカジュアル創作肉料理を楽しめます。
■BLOW すすきの
カジノゲームを楽しむ大人の社交場が北海道に初上陸です。飲み放題ドリンクを飲みながら、ブラックジャックやバカラ、ルーレットなどのゲームをお楽しみください。
また3Fの「COCONO SQUARE」は、日常的に憩いの場として利用できるほか、様々なイベントが開催されます。

COCONO SQUARE
3F・5F:バーカウンターやキャラクターコラボもあるゲームセンター「GiGO / GiGOのたい焼き」
さらに、全国で約200店舗を展開するゲームセンター「GiGO(ギーゴ)」が札幌初出店。ゲームやアニメのキャラクターとのコラボが行われる「GiGOのたい焼き」も北海道初上陸。3Fでは、併設されるバーカウンターでソフトドリンクやアルコールが提供されるほか、5Fにはカプセルトイが大集合します。

GiGO
5F-7F:シネマコンプレックス「TOHOシネマズ すすきの」
5Fから7Fには、映画好きの方待望のシネマコンプレックス「TOHOシネマズ すすきの」が登場します。TOHOシネマズ株式会社初の北海道直営劇場として、ハイエンドシアターの「プレミアムシアター」や、体感型サウンド・シアターの「轟音シアター」などの最先端設備を導入。上映コンテンツには、人気のハリウッド作品や邦画、アニメ作品、単館系のアート作品などバラエティ豊かな映画作品がラインナップされるほか、コンサートや演劇、スポーツのライブ中継とも予定されています。
7F-18F:全436室のライフスタイルホテル「SAPPORO STREAM HOTEL」
7Fから18Fは、ライフスタイルホテル「SAPPORO STREAM HOTEL」が2024年1月16日にグランドオープン(一部の客室・施設は2023年12月22日に先行オープン)し、現在予約を受付中。レジャーからビジネスまで幅広い利用を想定した客室をはじめ、北海道の食材を使用したダイニング&バーも設置。「Deep Community」をコンセプトに、北海道・札幌の自然・文化・歴史が感じられる空間デザインや料理が提供されます。

スーペリアプラス コーナーツイン イメージ
全436室の客室は、スーペリア、スーペリアプラス、プレミアムの3タイプ。最上階18階のプレミアムタイプに滞在すると、無料で利用できるラウンジや、サウナ付きの温浴施設などで特別なひとときを味わうことができます。

18階ラウンジ イメージ
フロントとなる7階には、地元の食材を使用し北海道・札幌らしさが楽しめるレストランや、地元の作家による工芸品やアートを販売するショップも併設します。8階には宿泊者が利用できるフィットネスルームやファンクションルームも備わっています。

7階レストラン イメージ
その他にもホテル内はもちろん、ホテル街でも楽しめるアクティビティや、地域の魅力を発見できるイベントやワークショップの開催も予定されています。
「SAPPORO STREAM HOTEL」
■オープン日:2024年1月16日
※レストランは2023年12月15日オープン
※一部客室・施設は2023年12月22日先行オープン
■予約開始:2023年7月4日から
■設備:客室(436室)、フロント、ロビー、ダイニング&バー、ショップ、ファンクションルーム、フィットネス、温浴施設、ラウンジ、テラス 他
地下1F:北海道土産も購入できる「食物販フロア」
地下1Fには「COCONO MARCHE」が登場します。地元北海道で人気の個性豊かな店舗を中心に、バラエティ豊かな品ぞろえで、イートインやテイクアウト、お土産の購入を楽しめます。そしてラフィラの頃から利用者の多かった「STARBUCKS」も出店!待ち合わせの時間もゆっくり過ごすことができます。
地下1F COCONO MARCHE《初出店・新業態のお店》
■米粉のバウムクーヘン ring ring
北海道中のおいしいものを集めて作った、米粉100%のバウムクーヘンが、すすきのにやってきます!北海道米を使用した米粉バウムクーヘンが商業施設初出店です。
■Patisserie Frères
お客様の笑顔を願って、一つひとつ思いをこめたスイーツが商業施設初出店です。インパクトのある見た目の「そのまま」シリーズなどたくさんの商品をご用意しています。
■大地ノ青果店 buon appetito
北海道イタリアンと産地直送の八百屋がコラボした、イタリアン惣菜とお弁当のお店が登場!料理の監修は札幌市で人気の老舗イタリアン「テルツィーナ 堀川シェフ」です。
■お菜屋 ふく亭
40年前に1号店をオープンしたふく亭が、長年培った和食の技術を生かし、今回、ふく亭にとって初めてとなる惣菜店をCOCONO SUSKINOにオープンします!
■SUN MILK JAPAN
日本の太陽のもとで育った牛の新鮮なミルクで作るスイーツで、全ての人を幸せに。というコンセプトのもと、日本各地の酪農家たちが愛する乳製品を使用して作り上げたミルクスイーツの数々をお届けします。
地下1F COCONO MARCHE《北海道を代表するお店》
■DONGURI
ちくわパン発祥の店「どんぐり」がすすきのにやってきました!すすきの店だけの限定商品を多数ご用意しています。皆さんにたくさんのワクワクをお届けしていきます!
■小樽なると屋
小樽駅前にある創業60年の老舗「若鶏時代なると本店」の三代目(実孫)が、支店ではなく暖簾分けで独立。仕入れ先はもちろん、秘伝の味付、先代の技、全てを継承し守り続けております。
■エルムの山麓
自社生産のお肉と、道産食肉のショップです。プロの料理人が使用する多彩な食肉を取り揃えております。店内イートインでは「カフェめし」もお楽しみいただけます。
地下1F COCONO MARCHE《お酒が集まるお店》
ワインの円山屋 ※イートインあり
フランス、イタリア、そして北海道産の、人為的なコントロールを最小限に抑えたナチュラルワインばかりを品揃え。北海道産ワインもグラスで常時提供中ですので、ふらっとお立ち寄りください。
根本酒店 ※イートインあり
角打ち併設の日本酒とウイスキーをメインで扱う酒屋。家で呑むお酒を買ったり、待ち合わせまでの時間までに1杯飲んだり、と様々なシーンでぜひ活用ください。
すすきのえーるSTAND ※イートインあり
北海道札幌市「すすきの」発祥のクラフトビールを醸造所から直送で納品!出来立てを楽しめるのが「すすきのえーるSTAND」。買い物ついでやちょっとした休憩にぴったりです。

COCONO MARCHE
さらに「ロビ地下」の愛称で待ち合わせスポットとなっていた歴史を踏襲し、地下2Fと地下1Fの中間に位置する地下鉄すすきの駅との接続口付近に待合スペース。すすきのでの待ち合わせが、とっても便利になります。

待合スペース
地下2F:買い物に便利「スーパーマーケット ダイイチ」
地下2Fには「スーパーマーケット ダイイチ」が出店します。地元北海道の食材を中心とした生鮮食品はもちろん、ダイイチオリジナル商品の「毎日手造りおはぎ」や、セブン&アイ・グループプライベートブランドの「セブンプレミアム」商品も揃う、充実した品揃えが魅力です。

スーパーマーケット ダイイチ
北海道最大のビルボード・デジタルサイネージ
また、外壁には北海道最大のビルボードとデジタルサイネージが設置。デジタルサイネージの大きさは、縦約26m×横約9mで放映サイズは約230㎡と目を引きます。広告に限らず、施設・地域情報などが発信される、新しい街のメディアが誕生します。

デジタルサイネージのコンテンツには、北海道を応援するキャラクター「雪ミク」による時報が登場。毎日8時、12時、15時、19時に、時間をお知らせ。時間ごとに変わる雪ミクの呼びかけにも注目です。また、北海道の地域情報を届けるメディア「Domingo」から「Domingoおすすめ!どこ行く?ラビット・ユキネの北海道おでかけ情報」の放映も決定。雪ミクのペット・キャラクター「ラビット・ユキネ」と共に、北海道各地域の魅力的なイベント情報を紹介します。


各フロアの営業時間
各フロアの営業時間は以下の通り。主に10時から21時までの営業ですが、3F&4Fは夜23時・24時まで営業しているのと、5Fのシネマは朝9時から深夜1時まで営業しています。
地下2F スーパーマーケット 10:00~21:00
地下1F 食料品 10:00~21:00
1F デイリー&ライフスタイル 10:00~21:00
2F ショップ&ビューティー 10:00~21:00
3F フード&アミューズメント 11:00~23:00
4F ダイニング&バー 11:00~24:00
5F シネマ 9:00~25:00(上映作品により変更あり)
11月30日からスタート!1stオープンキャンペーン
記念すべき2023年11月30日(木)は11:00オープン。オープン日から12月3日(日)までの期間に税込3,000円以上購入すると、限定グッズのエコバックが数量限定でプレゼント。また、LINEのお友達登録をした方で、税込2,000円以上購入した方の先着3,000名に500円のクーポンがプレゼントされるキャンペーンが実施されます。

エンターテインメントや宿泊・飲食が揃って1日中楽しめる!
施設の名前「COCONO(ココノ)」の由来は、場所を意味する「此処(ここ)」と、多様性を意味する「個々(ここ)」から来ています。ロゴは「COCO」をモチーフに、太陽と月の形がデザインされています。

連日多くの人で賑わう札幌すすきのに、ショッピングからエンターテインメント、そして宿泊もできる新たなランドマークが誕生します。11月30日のオープンが待ち遠しいですね。