Domingo 記事
【1日目:7月31日(木)】約4,000発の花火が夜空を彩る「第73回道新納涼花火大会」
7月31日の初日夜は、会場の石狩川旭橋河畔にて開会式・セレモニーが行われた後、祭りのオープニングを飾る花火大会が行われます。創作花火や様々なスターマインなど、約4,000発の花火が旭川の夏の夜空を彩ります。
1日目:7月31日(木)
■開会式・セレモニー・アトラクション
7月31日(木)18:30~19:30
会場:石狩川旭橋河畔
■第73回道新納涼花火大会
7月31日(木)19:45~20:30
会場:石狩川旭橋河畔
【2日目:8月1日(金)】市民が練り歩く「市民舞踊パレード」&大迫力の「YOSAKOIソーランナイト」
2日目は、買物公園を会場に、観光旭川音頭にのせて総勢約2,000名の市民の方々が踊り歩く「市民舞踊パレード」が行われます。また、2日目の夜には「YOSAKOIソーランナイト」ステージも開催。YOSAKOIソーラン上川中央支部のチームが、華麗で迫力のある踊りを披露します。
2日目:8月1日(金)
■市民舞踊パレード
8月1日(金)17:30~19:30
会場:平和通買物公園(7条緑道~宮下通)
■YOSAKOIソーランナイト
8月1日(金)20:50~21:50
会場:大雪さんろくまつり3条5丁目特設ステージ
【3日目:8月2日(土)】祭りの華「大雪連合神輿」&フィナーレを飾る「烈夏七夕まつり」
最終日には、旭川夏まつりの華である「大雪連合神輿」が行われ、一糸乱れぬかけ声と共に神輿が担がれ、買物公園を練り歩きます。
そしてフィナーレを飾るのは「烈夏七夕まつり」。太鼓YOSAKOIフェスティバルの開催や、ダイナミックな山車の連行、感動的なフィナーレの演出などの工夫を凝らした催しで祭りを締めくくります。
3日目:8月2日(土)
■大雪連合神輿
8月3日(土)17:00~20:00
会場:平和通買物公園(7条通-ツルハ旭川中央ビル店)~3条昭和通~さんろくまつり会場
■烈夏七夕まつり
8月2日(土)17:05~21:30
会場:昭和通(5条通~3条通)
【7月31日(木)~8月2日(土)】露店がずらりと立ち並ぶ「第46回大雪さんろくまつり」
7月31日(木)から3日間を通して開催される「さんろくまつり」では、約50店が軒を連ねる露店販売、グルメ万博など盛り沢山の”食”を楽しむことができます。ステージイベントも様々な演出が用意され、さんろく街が大いに盛り上がります。
7月31日(木)~8月2日(土)
■さんろくまつり
7月31日(木)17:00~22:00 / 8月1日(金)14:00~22:00 / 8月2日(土)12:00~22:00
会場:3条通6丁目界隈・3条5丁目特設ステージ
旭川の年に一度の風物詩「旭川夏まつり」を楽しもう!
他にも地元のアーティストのステージやディスコナイトの開催など、楽しい催しが盛りだくさん!夏の旭川を盛り上げる3日間、ぜひ旭川夏まつりにご参加ください。
旭川夏まつり・第73回道新納涼花火大会
■開催日時:2025年7月31日(木)~8月2日(土)
■会場:石狩川旭橋河畔、さんろく街、買物公園
「旭川夏まつり・第73回道新納涼花火大会」の地図情報や詳細はこちら
「イベント」の関連記事
-
Domingo 記事
おでかけするならココ!札幌の週末おすすめイベント3選【2025年11月1日~2日】
イベント / 札幌市
2025.10.27
-
Domingo 記事
大人も子どももたのしめる!札幌で出会う“洒落た木版画” の世界「カフェのゆったりとした時間とシンクロ」
イベント etc / 札幌市
2025.10.26
-
Domingo 記事
さっぽろ焼き芋テラス開幕!秋の味覚を満喫できる“絶対食べたい推しグルメ5選”を実食レポート
イベント etc / 札幌市
2025.10.25
-
Domingo 記事
【2025年最新】札幌・北大イチョウ並木が黄金色に!「北大金葉祭」ライトアップ&紅葉イベントの見どころまとめ
素敵な景色 etc / 札幌市
2025.10.24
-
Domingo 記事
おでかけするならココ!札幌の週末おすすめイベント3選【2025年10月25日~26日】
イベント / 札幌市
2025.10.20
-
Domingo 記事
【2025年最新】札幌中島公園でほっくほくの秋の味覚を堪能!「さっぽろ焼き芋テラス2025」 気になる出店内容やイベントの詳細
イベント etc / 札幌市
2025.10.17