
Domingo編集部
落書きから生まれたむろらんくん これまでの活動とグッズ展開
むろらんくんは、市内で企画編集業を営むわたくしことBROCKEN(屋号)佐藤の落書きから、2020年に誕生しました。

世界初公開、原画「元祖むろらんくん」
特に商業的な活用を目指して作られたわけではなく、「こういう奇妙なものがいると、なんとなくおもしろそう」という軽い気持ちでスタートしたむろらんくん。誕生当初からキャラクターTシャツを作ってみたり、ダンボールで作った着ぐるみでイベントをざわつかせたり、ゲリラ的かつ局地的に活動してきました。

アウトドアイベントでマシュマロを配るむろらんくん
現在はTシャツのバリエーションも増え、缶バッジ・ハンドメイドストラップなど商品ラインナップを拡大。SUZURIの特設ショップ「むろらんくん屋」でもアパレル系商品を販売しています。

手のひらサイズのストラップは全て職人が作る一点物

ビッグシルエットTシャツやパーカーが人気
わけあって名前は出せませんが、室蘭市出身の俳優がTシャツを着用したこともあって、なんと本州からの注文も入っています。
全世界にむけて発売開始!「怪奇!むろらんくんLINEスタンプ」登場

ロボで発進しそうな文字入りスタンプ
そしてついに(?)、2023年5月にむろらんくんのLINEスタンプが発売されました!

定番の挨拶スタンプはしっかり押さえています

室蘭の風景とのコラボスタンプも(写真は大黒島の夕日)
定番の「よろしくお願いします」や「ゴメン」など挨拶系のスタンプの他、壁から顔を出すむろらんくんや、じたばたするむろらんくんなど、2つのスタンプを合わせて使う変わり種もご用意。

駄々をこねたのに断られたときなどにおすすめ
中にはむろらんくんが持っている室蘭やきとりが主役のものも。 室蘭市民だけでなく室蘭出身の市外在住者へのプレゼントにも使われており、じわじわと日本各地に広がっているようです。

室蘭やきとりを食べに行きたいときはこれで解決!

むろらんくんの持っているやきとりが主役のスタンプも
着ぐるみを見て逃げ出す子供もいる室蘭市非公式キャラクター「むろらんくん」は、今後もグッズやイベントで室蘭をPRしていく予定です。

LINEスタンプは全24種が1セットで120円。LINE STOREで購入可能
エンタメで地域を元気に!むろらんくんの活躍にご注目下さい!
BROCKENホームページ https://www.brocken.work
特設ショップ「むろらんくん屋」 https://suzuri.jp/BROCKEN
「むろらんくん」LINEスタンプの購入はこちらから
あわせてチェック!
ライタープロフィール
編集ライター
佐藤 大輔
旅行会社→世界一周→旅行雑誌社を経て故郷室蘭にUターン。室蘭市初の地域おこし協力隊としてまちの観光PRやアウトドアイベントの運営に携わり、現在はBROCKEN(ブロッケン)の屋号で、各地のクリエイターと協働し雑誌やWebの企画編集やロゴデザイン・映像制作など広く請け負う。

地域の魅力を地域の方々からの「生の声」によってみなさんに届ける「Domingoローカルトピックス」。地域の個性的なお店、学生の方の取り組み、みんなでつくりあげるイベントなど、その内容は地域によってさまざま。もっとローカルを身近に感じて足を運びたくなる話題を、地域からお届けします。