
Domingo 記事
JR乗り放題「一日散歩きっぷ」札幌からどこまで行ったら元を取れるか調べてみた!
車の運転はしないけど札幌から手軽に日帰り旅行したいという方は、JR北海道の「一日散歩きっぷ」がおすすめ。春から秋の土曜・日曜・祝日、道央圏などのJRの快速や普通列車が一日乗り放題になるという“神切符”が、大人2,540円で2023年11月12日まで発売中。さて、札幌からどこまで行けば元を取れるのでしょうか?実際に調べてみました。
「一日散歩切符」の基本情報
一日散歩切符で元を取るには、2,540円の半額、札幌駅から1,270円以上のところへ往復すればよいということ。札幌駅を基準に千歳・苫小牧方面、小樽・余市方面、岩見沢・滝川方面の3パターンをチェックしてみます。まずはその前に一日散歩切符の基本情報を確認しましょう。
乗車できる区間と列車
画像の区間(JR北海道ホームページより抜粋)で、普通・快速列車の普通車自由席に乗り降り自由&途中下車し放題。
※石勝線の新夕張~新得間は乗車駅、下車駅ともに新夕張~新得間内である場合のみ、特急列車の普通車自由席が利用可能。
![]()
画像出典:JR北海道
発売期間と利用可能日(2023年の場合)
2023年4月29日~2023年11月12日までの土曜・日曜・祝日
※利用日当日のみ販売
発売箇所
以下駅間の各駅(一部の駅を除く)の券売機
・函館本線 小樽~札幌~岩見沢間
・千歳線 白石~千歳間
・学園都市線 桑園~当別間
札幌から白老に往復するとランチ代も浮く!?
まずは千歳・苫小牧方面から。 利用者の多い札幌→新千歳空港は片道1,150円にて、あとわずかで元を取れず。苫小牧方面なら南千歳の次の植苗までが片道1,290円なので、植苗よりも先の苫小牧や白老、登別、室蘭などが元を取れるお得エリアです。
札幌→白老は2,100円なので、往復するだけで1,560円もお得に。一日散歩切符のおかげでランチ代がチャラになるかもしれません。駅から歩いて数分のウポポイの見学とともにオススメです。
余市がお得!駅でワインの試飲も
次に小樽・余市方面。 結論から言うと、余市でクリア!札幌→余市は片道1,290円なので、往復わずか40円だけお得に。たかが40円といえども、小樽などで途中下車できるのも魅力。もっと先の倶知安やニセコなどもお得になるエリアですね。
余市といえばワイン。なんと、駅構内でワインの有料試飲を楽しめるんです!複数銘柄あるので飲み比べもできます。
余市は駅を降りてすぐのニッカウヰスキー余市蒸溜所をはじめ、駅徒歩圏に飲食店などもたくさんあるので、列車の旅の行先にピッタリ!日帰り旅行でお酒を楽しめるのは、車ではなく列車の旅だからこその醍醐味ですね。
- 1
- 2
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「雪虫」が飛ぶと初雪が近い? 北海道の冬の風物詩“雪虫”の正体と不思議な生態
歴史 etc / 北海道
2025.10.08
-
Domingo 記事
「これは可愛すぎる」厩舎からひょっこり!牧場を見守る馬に癒される「フッサフサ!」
暮らし etc / 浦河町
2025.10.03
-
Domingo 記事
「もきゅもきゅ」ほっぺパンパン!餌を頬張るシマリスが可愛い「あまりにも愛しい」
暮らし etc / 北海道
2025.10.01
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
札幌から帯広への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 帯広市 札幌市
2025.09.14
-
Domingo 記事
札幌から旭川への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 旭川市 札幌市
2025.09.14