
Domingo編集部
「日本一のそばの町」と呼ばれる北海道の幌加内町は、道内でも有数の豪雪地帯。とある大雪の日、幌加内町にある蕎麦屋さんがSNSに投稿した内容が話題です。
本日は、そば無料デー!
って言っても誰も来ない気がするw
こりゃ記録出るかな?😆

@kiritatitei さんの投稿より引用
そこに映っているのは、北の大地の本領発揮と言わんばかりの暴風雪。目の前の電柱すら見えにくいほどの大雪にもかかわらずたくましく営業する姿に、「行くまでに遭難しそう…」「雪をかき分けてでも行ってみたい」等のコメントが寄せられ、中には「マニアックな天候で行きたい」と言う勇者も現れました。
試されすぎる大地・幌加内町の蕎麦屋「霧立亭(きりたちてい)」
動画を投稿したのは、幌加内町の手打ちそば処「霧立亭」店主の山本さん。ツーリングライダーにも人気の、幌加内そばの有名店です。


冬にはお店の前の看板どんぶりにこんもりと雪がつもっており、その姿はまるで大盛りご飯かソフトクリームのよう。

@kiritatitei さんの投稿より引用
この日お客さんは来た?
大雪の動画が投稿された日、実際にお客さんはいらっしゃったのでしょうか?山本さんにお話を聞いてみました。
地元、幌加内町内の方が1名来ました。
(そば無料デーのネタ投稿については)ほんとに来てくれたら無料にしても良いくらいの状況なのですが、なんなら、本当は絶対に来ちゃダメな天気です😅
幌加内であの天気なら遭難するので、大型車でも避けてたい天気ですから😓
幌加内の雪の恐ろしさを知っているフォロワーさんに向けてのネタ投稿とのことでしたが、あの天気の中来店する強者がいるとは…!さすが試されすぎる大地、地元の方も雪に強いのでしょうか。
お店よりも遊びに来て欲しいと言う「添牛内(そえうしない)駅」

お話を聞かせていただいていたら「幌加内に来たら、霧立亭よりも添牛内駅に遊びに来てほしい」と語る山本さん。「添牛内駅」は霧立亭の近くにある、築90年以上の歴史深い廃駅。貴重な駅舎を残したいという想いからクラウドファンディングが行われ、2022年に修繕工事が完了しました。駅舎内には来駅記念スタンプや駅ノートが設置されています。
霧立亭でお蕎麦を食べた後は、ぜひ添牛内駅にも足を運んでみてはいかがでしょうか。冬にお越しの際は、遭難しないようくれぐれも気をつけましょう…!
取材協力:そば処霧 立 亭の中の人 山本さん
X:@kiritatitei
- 1
- 2