
Domingo 記事
種類豊富なドーナツは常時およそ20種類!

お店のロゴは「もちふわ邸」と同じデザイナーが制作。小麦粉も「ふわもち邸」から仕入れている
もくもく堂では、「クリームチーズ」や「きなこ」や「プリン大福」など、和洋さまざまな常時20種類ほどのドーナツが販売されています。お客さんに人気でいつも早めに売り切れてしまうのは「ごまあんこ」260円。そして店長のおすすめは、きび砂糖だけのシンプルな「みるく」190円です。

「きなこ」は少し塩味があり、あまじょっぱさが◎

メニューが書かれているリーフレット。手書きのドーナツイラストがかわいい
また、「ジャージーみるくブリュレ」と「いちごチーズケーキ」は土日の昼頃からのみ販売している希少なドーナツ! オープンは10:00で15:00頃にはすべて売り切れてしまうので、早めの時間に来店するのがおすすめです。Instagramのストーリーズでは、開店情報や売り切れの情報が分かるので、訪れる前にチェックすると安心です。
隣がコインランドリー!?テイクアウトもイートインも◎

隣には「コインランドリー」があり自由に行き来できる
実は「もくもく堂」の建物の右側には、コインランドリーが隣接されています。もくもく堂とコインランドリーは行き来できるようになっていて、コインランドリー内にカフェスペースがあります。なのでテイクアウトだけでなく飲食も可能。コインランドリーの待ち時間にカフェとして利用する方や、カフェとして利用する方、テイクアウトなど、さまざまなシーンにぴったりです。

キッズスペースも完備

カウンター席は充電も可能

カフェスペースの奥には、コインランドリー
十勝ならでは「カシオペイアコーヒー」もたのしめる

テイクアウト「アイスカフェラテ」500円
「もくもく堂」では、十勝・音更町にある珈琲店「カシオペイア」の豆を使った「カシオペイアコーヒー」を提供していて、コーヒーやカフェラテなどドーナツのお供にぴったり。コーヒー豆も、オリジナルの「もくもく堂ブレンド」を購入することができます。ソフトクリームのマシンがあるので、夏になったら「アフォガード」なども楽しめるかも…!

お土産にもピッタリな「ギフトボックス」は5個入り20円
また、デザインがかわいらしいギフトボックスもあるので手土産にもぴったり。自分へのご褒美おやつにも、ぜひ利用してみてくださいね。
もくもく堂
■所在地:北海道帯広市東7条南11丁目1-4 IDOBATA laundry(イドバタランドリー)横
■営業時間:10:00〜16:00(ドーナツ完売次第閉店)
■定休日:毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)
「もくもく堂」の詳細や地図情報はこちら
ライタープロフィール
鹿女 / 編集者 中村 まや
宮城県出身。グルメメディアの編集者から猟師へと転身。”鹿女まやもん”という愛称で親しまれている。おいしく命をいただくことをモットーに、鹿を獲るところから精肉まで一貫して行う。また、ロゴやパンフレットのデザイン制作やライター業、イベントの企画運営などフリーランスの編集者としても積極的に活動している。
「グルメ」の関連記事
-
Domingo 記事
札幌にある“シャトレーゼのケーキ食べ放題”ランチビュッフェが最高すぎた 「スイーツ天国すぎる!」
グルメ etc / 札幌市
2025.10.18
-
Domingo 記事
【2025年最新】札幌中島公園でほっくほくの秋の味覚を堪能!「さっぽろ焼き芋テラス2025」 気になる出店内容やイベントの詳細
イベント etc / 札幌市
2025.10.17
-
Domingo 記事
札幌で行列の絶えない『らーめん つけ麺 NOFUJI』|魚介醤油つけ麺&限定グリーンカレーつけ麺が人気の理由
グルメ etc / 札幌市
2025.10.12
-
Domingo 記事
北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店
グルメ etc / 札幌市
2025.10.09
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも
グルメ etc / 音更町 帯広市 etc
2025.10.08
-
Domingo 記事
旧駅舎がまるで絵本の世界に!足寄町「コビトの台所」で味わう十勝食材&フレンチベースの絶品コース
グルメ etc / 足寄町
2025.10.02