Domingo 記事
ミュンヘン・クリスマス市といえばこれ!「グリューワイン アップル」
「グリューワイン アップル」800円
ミュンヘン・クリスマス市へ来たら、まずはグリューワインという人も多いはず。会場内にはグリューワインを扱っているお店がたくさんあります。今回いただいたのは「モンターニュ×アソンブロッソ!」のもの。スライスしたりんごとシナモンが入っていて風味豊か。飲んでいるうちに、じんわりと体があたたまるのを感じます。 リターナブルカップ入りをいただきましたが、ミュンヘン・クリスマス市オリジナルマグカップ入り(1900円)も選べます。
2025ミュンヘン・クリスマス市限定「オリジナルデザインマグカップ」1500円
ちなみにオリジナルのマグカップを単体で購入したい場合は、会場内のオリジナルグッズショップへ。缶バッジやコースター、マスキングテープなどもあります。
貝や野菜の旨味が凝縮「シチューパン クラムチャウダー」
「シチューパン クラムチャウダー」1200円
ごろごろとした具材がたっぷり入ったクラムチャウダーは、視覚的なあたたかさもあって、ほっとする一品。くつろいだ気分になれます。
スープの旨みをパンにからめて。パンを切るナイフをもらうのを忘れずに!
とろりとしたスープは、冷えた体にしみわたるおいしさ。にんじんや玉ねぎの甘みのあとに、貝の旨みをしっかり感じられました。パンが器になっているので、ボリュームも充分。同じようにパンに入ったミネストローネもあります。
ドイツ定番のストリートフード「カリーブルスト」
「カリーブルスト(ソーセージ6本)」1100円
ドイツの定番ストリートフードであるカリーブルスト。香ばしく焼いたソーセージに、ケチャップとカレー粉が大胆にかけられています。HOTアップルワインと一緒にいただきました。
惜しげもなくかけられたケチャップとカレー粉がジャンクなおいしさ
さらにフライドポテトもたっぷり添えられて、ボリューム充分。グリューワインにも、ビールにも合う味です。みんなでシェアしたい時には、ソーセージ10本・1600円の大サイズもあります。
タルタルソースをつけてみんなでシェア「フィッシュ&チップス」
「フィッシュ&チップス」1,000円
札幌市電・西線14条駅近くの「ファーマーズチキン札幌山鼻店」のブースで購入したのはフィッシュ&チップス。ロティサリーチキンなどのあつあつチキンがおいしいお店ですが、実はフィッシュ&チップスも美味です。サクサクした食感の白身魚フライに、たっぷりのフライドポテト。タルタルソースでいただきます。食べやすいサイズの白身魚フライが4切れあるので、複数人でのシェアにも向いています。
ドイツ産発酵バターで風味も豊か「メープルシロップ発酵バタープレッツェル」
「メープルシロップ発酵バタープレッツェル」750円
「プレッツェルキング」は、いろいろなフレーバーがそろうプレッツェルの人気店。オーダーが入ってから仕上げるので、あたたかい状態でいただけます。
中は意外なほどやわらかい、ふんわり食感
ドイツ産発酵バターの風味豊かなプレッツェルは香ばしく、外はパリっとしつつも中は予想以上にふんわり、しっとり。ほんのりとした塩気にメープルシロップのまろやかな甘みが心地よく、ジャリっとしたシナモンシュガーの食感がアクセントです。
甘いものが欲しくなったらこれ「ホットショコラオレンジ」&「Xmasチュロス」
「ホットショコラオレンジ」700円、「Xmasチュロス」650円
甘くてあたたかい飲みものがほしい時にうれしいのがホットチョコレート。オレンジとピスタチオの2種類があります。Xmasチュロスとセットにすると、ごほうび感がマシマシになりました。
クリスマスツリーのような華やかさが楽しいチュロス
たっぷりの生クリームで飾られたチュロスは、クリスマスケーキのような華やかさ。一口サイズのクリーム入りチュロス3種類の盛り合わせになっているので、複数人でシェアしやすいのもうれしいポイントです。
【番外編】おみやげにぴったり!「ローストアーモンド」&「クリスマス市オリジナルのお菓子と珈琲」
会場内で食べたいグルメのほかに、テイクアウトできるフード類もあります。自宅で過ごすクリスマスのおともや、ちょっとした手みやげとしても重宝しそうです。
「ローストアーモンド XLサイズ」4,500円
ミュンヘン・クリスマス市の名物とも言えるローストアーモンドが今年も登場。周辺一帯には甘い香りが漂い、多くの人が思わず引き寄せられていました。シナモン・チェリー・バニラ・カカオの4種類のフレーバーがあります。ペーパーバッグはSが1,200円・Mが1,700円で、フレーバーは1種類。カップ入りはLが3,350円・XLが4,500円、XXLが6,450円で、フレーバーは1種類でも4種類のミックスでもOKです。
「ブールドネージュ」360円「待ちきれないシュトーレン」200円「ミュンヘン・クリスマス市in Sapporoオリジナルブレンド」280円
「ブールドネージュ」360円「待ちきれないシュトーレン」200円「ミュンヘン・クリスマス市in Sapporoオリジナルブレンド」280円札幌市内の洋菓子店とコーヒー店約30社の商品を取りそろえた「札幌スイーツとコーヒーの店」は、プチギフトやおやつをゲットするのにぴったり。「COFFEE BEANS & COOKING Co lab」、「日曜日のクッキー。」、「CAPSULE MONSTER」などの人気店の、ここでしか買えないミュンヘン・クリスマス市限定商品を購入しました。
コーヒー店は入れ替え制で10店舗以上が出店しているので、ドリップバックを買うだけでなく、その場で淹れたてのコーヒーをいただくこともできます。
夜はさらにクリスマスの雰囲気たっぷり!サンタに会えるチャンスも
クリスマス市らしさがぐっと感じられる夜の風景
夕方からは、さらにロマンティックな雰囲気に。仕事や学校を終えた人たちが続々とやってきます。クリスマスシーズンを迎えた札幌らしい風景です。
夜にはさらに幻想的に光るキャンドルホルダー
キャンドルホルダーやスノードームなどのグッズは、さらに趣を増して見えます。太陽が沈むと一段と冷え込みが厳しくなるので、暖かい服装で出かけましょう。
「ケラミック・ハンドアルバイト」のキャンドルハウスは壮観!
キャンドルハウスやマトリョーシカなど、クラシカルな雰囲気たっぷりなグッズもそずらり。ヨーロッパのクリスマスマーケットを散策しているような気分も味わえます。
ツリー用のオーナメントやリースなどがずらり
自宅の飾りつけ用やクリスマスのギフト用、札幌のおみやげとしても重宝しそうなグッズもたくさん並んでいるので、お気に入りを見つけてみてください。
サンタクロースグリーティングで記念撮影
サンタさんとのグリーティングも楽しみのひとつ。一緒に写真を撮ることができます。平日は夕方ごろ、土日祝は12:30~18:00ごろに予定されています。
クリスマス気分を盛り上げるグッズの数々
クリスマス気分を盛り上げるグッズの数々「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」は2025年11月21日(金)から12月25日(木)までの期間で開催中。さらに、大通公園では「さっぽろホワイトイルミネーション」も開催されているので、ぜひこの機会に会場を訪れてみてくださいね。
▼「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の詳細や出店リストは、こちらの記事からどうぞ!
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

■開催日時:2025年11月21日(金)~12月25日(木)11:00~21:00
※ラストオーダー:20:45
■会場:大通公園西2丁目
「2025 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」のイベント情報はこちら
※全ての掲載情報は2025年11月公開時点のものです。
※イベント内容は変更や中止になる可能性もございます。参加前に公式サイトでご確認ください。
ライタープロフィール
札幌在住ライター 羽田 さえ
岐阜県出身。2021年に熊本から札幌へ転居し、北海道の広さとおいしさに驚愕。グルメ、旅行、農業、不動産を専門とするフリーライター。

