「美しさに感動」空からキラキラと舞い降りるダイヤモンドダストの撮影に成功!「いつ見てもキレイ」|Domingo

「美しさに感動」空からキラキラと舞い降りるダイヤモンドダストの撮影に成功!「いつ見てもキレイ」

暮らし

/

上富良野町

冬のさまざまな条件が重なったときに発生する自然現象「ダイヤモンドダスト」が北海道の上富良野町で観測されました。空から降るキラキラとしたその姿がSNSで公開されると、感動の声が寄せられています。

今朝の上富良野。久しぶりにダイヤモンドダストが出ました!

ダイヤモンドダスト

@yoshihiro_abiko さんの投稿より引用

そこに映っていたのは、ダイヤモンドダストの神秘的な様子!撮影されたのは北海道のほぼ真ん中にある上富良野町。まだ薄暗い冬の屋外で撮影された動画には、キラキラと光るダイヤモンドダストの姿がはっきりと映し出されています。SNSで動画が公開されると、「美しさに感動」「いつ見てもキレイ」などと感想が寄せられ、3万を超えるいいねが寄せられています。

何度見ても美しい「ダイヤモンドダスト」なぜ発生する?

ダイヤモンドダスト

安彦さんは過去に何度もダイヤモンドダストを撮影

動画を撮影したのは、上富良野町在住のフォトグラファー安彦嘉浩さん。とても冷え込んだ朝の7時15分頃、上富良野町内のいくつかの場所を巡り、撮影に成功。安彦さんはこのダイヤモンドダストの美しさについて、「これまでに何度も目にしてきたダイヤモンドダストですが、そのたびに鳥肌が立つほど感動させられます。」と話します。撮影の際はほぼ人と出会わない静かなところで、ゆっくりとその美しさを堪能されたそうです。

なんとその翌日にもダイヤモンドダストの撮影に成功

ダイヤモンドダストは、気温がマイナス10℃以下になった際に大気中の水蒸気が凍り、太陽の光を反射して起こる自然現象。特にマイナス15℃以下の厳寒期に発生しやすく、快晴かつ無風の朝に見られることがあります。北海道の富良野地域でも1月から2月にかけて見られることがあり、安彦さんは過去に何度もダイヤモンドダストの美しさを捉えています。

ダイヤモンドダスト

「私の大切なお気に入りの自然現象」安彦さんが撮影するダイヤモンドダスト

季節折々の美しさを見せる北海道上富良野の風景

北海道上富良野

安彦さんが捉える美しい上富良野の風景

その他にも安彦さんは、上富良野の美しさをさまざまな角度から撮影し、SNSで作品の数々を公開しています。

北海道上富良野 北海道上富良野 北海道上富良野 北海道上富良野 北海道上富良野

ダイヤモンドダストはもちろん、見ているだけでため息が出るほど美しい、北海道上富良野の風景、安彦さんの作品を通じて感じ取ってみてはいかがでしょうか。

取材協力・写真提供:安彦嘉浩
■X:@yoshihiro_abiko

  • 1
  • 2
  1. ホーム
  2. Domingo編集部
  3. 「美しさに感動」空からキラキラと舞い降りるダイヤモンドダストの撮影に成功!「いつ見てもキレイ」