【2025年8月版】夏休みやお盆のお出かけに!北海道で開催される花火大会オススメ10選|Domingo

【2025年8月版】夏休みやお盆のお出かけに!北海道で開催される花火大会オススメ10選

この夏、北海道各地で夜空を彩る感動の花火大会が目白押し!GLAYの音楽に合わせて打ち上がる函館港まつりや、札幌・ばんけいの1万発花火、初開催となる小樽高島花火など、注目の花火大会が盛りだくさん。夏休みやお盆のお出かけ先にぴったりな、道内おすすめの花火大会を厳選して紹介します。

EVNET 1 GLAYの楽曲に合わせた花火も「開港166周年記念 函館港まつり~第70回道新花火大会」(函館市)

函館港まつり

函館の夏を代表する「函館港まつり」は、市内一円が賑わう函館最大のお祭り。その初日に開催される「第70回道新花火大会」は5部構成のプログラム。ワイドスターマインや迫力ある尺玉、仕掛け花火、水中花火など様々な花火が音楽に合わせて打ち上げられる他、3部には地元函館出身のロックバンドGLAYの楽曲に合わせた花火が打ちあがります

■花火開催日時:2025年8月1日(金)19:45~20:50予定
※小雨決行。荒天時は5日(火)に延期
※「函館港まつり」は8月1日(金)~5日(火)開催
■花火開催場所:函館港一帯(打ち上げ場所:緑の島
「開港166周年記念 函館港まつり」の詳細をDomingoで見る

EVNET 2 苫小牧の海をバックに打ちあがる「第70回 とまこまい港まつり~とまみん苫小牧百年花火」(苫小牧市)

とまこまい港まつり

毎年夏に開催される苫小牧の港まつりを盛り上げる「とまみん苫小牧百年花火」は漁港区で開催。漆黒の海をバックに打ち上げられる花火は、なんとも目を見張る美しさです。

■花火開催日時:2025年8月2日(土)19:00~
※「第70回 とまこまい港まつり」は8月1日(金)~3日(日)に開催
■花火開催場所:汐見町漁港区西側広場(苫小牧市汐見町2丁目)
「第70回 とまこまい港まつり」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 3 札幌ばんけいの森に約10,000発の花火「第16回 ばんけい夏まつり大花火大会」(札幌市)

ばんけい夏まつり大花火大会

冬はスキーやスノーボードでにぎわうさっぽろばんけいスキー場で行われる花火大会。昼はキッチンカーや縁日、大道芸、ミュージックフェスが開催。そして夜は約10,000発の花火がばんけいの夜空にきらめきます。

■花火開催日時:2025年8月2日(土)13:00~21:00 ※大花火大会は19:45~
■料金:入場チケット 大人 5,000円 / 小学生 3,000円
■花火開催場所:さっぽろばんけいスキー場(札幌市中央区盤渓410)
「第16回 ばんけい夏まつり大花火大会」の詳細をDomingoで見る

EVNET 4 十勝港に打ちあがる多彩な花火「第69回 十勝港まつり~第35回 十勝港海上花火大会」(広尾町)

十勝港まつり

広尾町にある港、十勝港ならではの大迫力の花火が楽しめるお祭り。間近に打ち上がる中国花火や、海面に花が咲いたような華やかさな水中花火が名物。その他、YOSAKOIソーラン演舞や太鼓演奏、屋台や海風サウナフェス、子ども向けイベントなど、家族やパートナーとのお出かけにもピッタリな十勝の夏祭りです。

■花火開催日時:8月2日(土)19:30~20:30
※「第69回 十勝港まつり」は8月2日(土)12:00~21:00に開催
■花火開催場所:十勝港第4埠頭(広尾郡広尾町会所前6丁目)
「第69回 十勝港まつり・第35回 十勝港海上花火大会」の詳細をDomingoで見る

EVNET 5 岩内港に打ちあがる約5,000発の花火「いわない怒涛まつり」(岩内町)

いわない怒涛まつり

港町ならではの新鮮な海の幸が立ち並び、音楽やダンスなどの各種ステージイベントが開催される「いわない怒涛まつり」。初日2日20:00から行われる花火大会は、岩内港を舞台に約5,000発の花火が打ちあがります

■花火開催日時:8月2日(土)20:00~20:30
※荒天時は翌日3日(日)に順延
※「いわない怒涛まつり」は8月2日(土)12:00~21:30 / 3日(日)10:00~20:00に開催
■花火開催場所:岩内地方文化センター 西側特設会場(岩内郡岩内町万代51-7)
「いわない怒涛まつり」の詳細をDomingoで見る

EVNET 6 2025年初開催!小樽高島の花火が5年ぶりの復活「第1回 小樽高島花火」(小樽市)

小樽高島花火

今年初開催となる「小樽高島花火」は、かつて小樽市高島の夏を彩った「高島漁港納涼花火大会」から5年、“もう一度、高島で花火を見たい”という声に応えて新たな花火大会として開催。水中花火や追善供養や大漁祈願の読み上げ花火など約4,000発の打ち上げが予定されています。

■花火開催日時:2025年8月9日(土)開場 14:00~ / 打ち上げ 20:00~予定
※荒天時は翌日10日(日)に順延
■花火開催場所:小樽市公設地方卸売市場 岸壁(小樽市高島1丁目2-5 日粉前バス停前)
「第1回 小樽高島花火」の詳細をDomingoで見る

EVNET 7 フィナーレの錦冠花火は一見の価値あり「第73回 勝毎花火大会」(帯広市)

勝毎花火大会

北海道最大の花火大会として人気も高く、来場者数はおよそ20万人を誇る夏の一大イベント。花火と音楽、照明がシンクロする演出が人気で、エンターテイメント性の高いショーは来場者を魅了します。フィナーレには、恒例となっている錦冠(にしきかむろ)花火が夜空一面に広がり、幻想的に花火大会を締めくくります。

■花火開催日時:2025年8月13日(水)打ち上げ19:20~
※荒天時は翌日14日(木)に順延。14日(木)も悪天候の場合は16日(土)に延期
■料金:有料席、十勝管内在住者限定の無料整理券席は共に受付を終了
■花火開催場所:十勝川河川敷特設会場(帯広市東2条北3丁目)
「第73回 勝毎花火大会」の詳細をDomingoで見る

EVNET 8 初日には“小さな花火大会”も開催「第24回三笠北海盆おどり」(三笠市)

三笠北海盆おどり

高さ8メートルの櫓から生唄・生演奏が響き渡る三笠名物の盆踊り大会は、花火も見どころ。初日13日(水)18:45からは「小さな花火大会」が開催される他、最終日の15日(金)19:00からは納涼花火大会、20:30からはフィナーレ花火が打ちあがります。

■花火開催日時:
・小さな花火大会:2025年8月13日(水)18:45~
・納涼花火大会:2025年8月15日(金)19:00~
・フィナーレ花火:2025年8月15日(金)20:30~
※「第24回三笠北海盆おどり」は8月13日(水)・14日(木)15:00~21:00 / 15日(金)14:00~21:30に開催
■花火開催場所:中央公園(三笠市幸町1)
「第24回三笠北海盆おどり」の詳細をDomingoで見る

EVNET 9 函館湯の川温泉で開催される花火大会「第60回 函館湯の川温泉花火大会」(函館市)

函館湯の川温泉花火大会

津軽海峡に浮かぶ漁船の漁火と花火が共演する花火大会。函館らしさを感じるられるイカ型などユニークな花火も必見。海のそばで見る花火の迫力はもちろん、湯川漁港から見ると旅館街の灯りと海の花火が織りなす景色も、函館らしさ満点でおすすめです。

■花火開催日時:2025年8月23日(土)19:40~
※荒天時は順延予定
■花火開催場所:松倉川下流(函館市湯川町3丁目1-15 函館市熱帯植物園付近)
「第60回 函館湯の川温泉花火大会」の詳細をDomingoで見る

EVNET 10 音楽の演出と共に楽しむ「道新 山花火~スカイ アートナイト サッポロ」(札幌市)

道新 山花火

札自然の中で楽しむ音楽連動の花火イベント。近距離で打ち上がる迫力満点の花火が、幻想的な空間を生み出します。手ぶらでバーベキューが楽しめるエリアや、フリードリンクが付いたテラスエリアなど、いろいろな方法で花火を見ることができ、キッチンカーエリアも設けられるのでグルメも一緒に楽しめます。

■花火開催日時:2025年8月30日(土)開場 16:00 / 打ち上げ 19:30~予定
■料金:一般観覧チケット(芝生エリアで自由)3,850円
※小学生以下無料
※他券種あり
■花火開催場所:さっぽろばんけいスキー場(札幌市中央区盤渓410)
「道新 山花火〜スカイ アートナイト サッポロ」の詳細をDomingoで見る

あわせてチェック!

  1. ホーム
  2. Domingo 記事
  3. 【2025年8月版】夏休みやお盆のお出かけに!北海道で開催される花火大会オススメ10選