
Domingo 記事
「涼しくなると信じて待つ」暑さになれてなさすぎ!?ふとした北海道出身の同僚との会話が話題「この世の終わりを感じた」
会社の北海道出身者によれば、北海道民は暑いときどうしたらいいのかわかっておらず、日が暮れたら涼しくなると信じて待つことしかできないので、夕方でも30℃くらいある今日はこの世の終わりを感じたと思う、ということだった
@kunukunu さんの投稿より引用
東京のとある会社でのこと。北海道出身の同僚の方とのふとした会話ですが、暑さに慣れていない北海道民の気持ちを表しています…この投稿には1万3千を超えるリポストがあり、「25度超えれば、真夏という肌感覚」「夕方、夜には気温下がるのが通常でしたから」「エアコンなくても過ごせた日々に戻ることはない…んだろうな」と北海道民・北海道出身の方からのコメントが多く寄せられています。
「この世の終わりを感じた」同僚さんとの会話
このポストをされたのは「魔法少女くにゅくにゅ a.k.a. 椚座 淳介」さん。その時の会話を再現してみました。(若干脚色を加えています。)
――ここのところ北海道では異常な暑さになっているけれど、北海道は冷房がない場所も多いよね。北海道の人は、暑いときどうしているの?
北海道出身の同僚さん:暑いときどうしたらいいのかわかりません…
――(東京の)今日は夕方になっても30℃を越えていて暑いけど…
北海道出身の同僚さん:北海道では日が暮れると涼しくなっていたので、これが北海道だったらそれを信じて日暮れを待っていたはずです。なので、夕方でも30℃くらいある今日はこの世の終わりを感じました…
北海道民ならものすごく理解ができるこの同僚さん。実家にもクーラーがないようで「クーラーを使う」という選択肢がないとこうなりますよね…投稿主さんは「冷房がないと涼しくなるのを待つくらいしかないので、あながち嘘でもないなと思った」と話されていましたが、北海道のエアコン普及率はまだ40%程度と考えると、まだこういった考えの方も多そうです。
今年は北海道でも猛暑に。熱中症対策は万全に!

しかし今では北海道でも30℃を超えるのは当たり前、日によっては40℃近くまで気温が高くなった地域もあります。夏の北海道でも暑い日が続きますので、日よけやクーラー、水分&塩分補給といった熱中症対策は万全にしてくださいね。
※画像はイメージ
取材協力:魔法少女くにゅくにゅ a.k.a. 椚座 淳介
■X:@kunukunu
- 1
- 2
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「こういうの良い」動物園に設置されたどんぐりポストがかわいすぎる!「おやつになるの素敵」
暮らし etc / 札幌市
2025.10.22
-
Domingo 記事
「めっちゃ見てる…」こちらを見ている野生のアザラシが話題に「可愛すぎる!!!」
暮らし etc / 紋別市 稚内市
2025.10.21
-
Domingo 記事
「かに、デカ……」北海道の“巨大カニ爪オブジェ”のインパクトがすごすぎる「食べごたえありそう」
暮らし etc / 紋別市
2025.10.19
-
Domingo 記事
「とっても綺麗!」北海道で撮影された“レモン彗星”が美しすぎる「お願い事をしなければ」
暮らし etc / 旭川市 鷹栖町 etc
2025.10.18
-
Domingo 記事
「メルヘンすぎる」森から突然消えた美しすぎるベニテングタケ、その“犯人”とは一体!?「シカたないね」
暮らし etc / 札幌市
2025.10.17
-
Domingo 記事
「スパナくれ」修理中?車の下に潜る猫の様子が話題に「可愛い整備士さん」
暮らし etc / 函館市
2025.10.15