【2025年9月】北海道の秋イベント10選!花火・祭り・グルメで最高の思い出を|Domingo

【2025年9月】北海道の秋イベント10選!花火・祭り・グルメで最高の思い出を

北海道の9月は、実りの秋を満喫できるイベントが盛りだくさん!新鮮な海の幸などご当地グルメを味わえるイベントや、秋の空を彩る花火大会まで、北海道を満喫する10の注目イベントを厳選紹介。秋のはじまりを感じる北海道を満喫してみませんか?

EVNET 1 北海道最大のグルメフェスティバル「さっぽろオータムフェスト」(札幌市)

さっぽろオータムフェスト

北海道の秋を代表するグルメイベント。札幌の中心部、大通公園4丁目から11丁目の全長約1kmにわたる会場には、道内各地から300以上のブースが集結し、旬の食材やご当地グルメを提供。テーマも会場ごとに異なり、道内各地のふるさとの味や特産品を楽しめる「さっぽろ大通 ほっかいどう市場」をはじめ、北海道各地のグルメ・スイーツ・お酒などが一堂に会します。

■開催日時:2025年9月12日(金)~10月4日(土)10:00~20:30(ラストオーダーは20:00)
■開催場所:大通公園4丁目~8丁目、10~11丁目
「さっぽろオータムフェスト」の詳細はこちら

EVNET 2 約60分間ノンストップで打ちあがる花火は圧巻「北海道芸術花火2025」(札幌市)

北海道芸術花火

札幌のモエレ沼公園を舞台に、国内最高峰の花火師が手掛ける花火大会。スターマインや尺玉などの花火がノンストップで光と音とシンクロする、約60分間のプログラムは圧巻。他では見られない3D演出や名曲に合わせた華やかな演出は、まさに“芸術”の名にふさわしい花火大会。会場内ではフードやドリンクの販売も行われます。

■開催日時:2025年9月6日(土)花火打上 19:15~20:15予定
■料金:芝生席 5,500円 / プレミアム席 10,000円 他
■開催場所:モエレ沼公園(札幌市東区モエレ沼公園1-1)
「北海道芸術花火2025」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 3 旬のさんまを炭火で焼きその場で味わえる「第33回 根室さんま祭り」(根室市)

根室さんま祭り

旬のさんまを味わうために全国から多くの人が訪れる、根室の秋の風物詩。根室のさんまをその場で炭火で焼いて食すことのできる「さんま岸壁炉端コーナー」は祭りの見どころ。他にも“浜の母さん”手作りのさんま料理や、根室の特産品、カニや牡蠣などの販売も。また例年は、さんまのつかみ取り大会や、ステージショーなどのイベントも行われています。

■開催日時:2025年9月27日(土)12:00~16:30 / 28日(日)8:30~14:30
■開催場所:根室港 特設会場(根室市本町5丁目)
「第33回 根室さんま祭り」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 4 釧路の秋の始まりは食や花火と共に「第22回 釧路大漁どんぱく」(釧路市)

釧路大漁どんぱく

食と花火がメインの釧路一大イベント。花火の「どん」と、食べる「ぱく」からなる名前の通り、美しい花火と美味しいグルメが盛りだくさん。北海道最大級の三尺玉が打ちあがる花火は大迫力。また「どんぱく屋台」でのグルメ提供のほか、根釧牛乳の試飲や農畜産物の即売会、搾乳疑似体験コーナーのある「農業・農村フェア in KUSHIRO」など、食に関するイベントも行われます。

■開催日時:2025年9月13日(土)10:00~20:30 / 14日(日)10:00~16:00
・釧路大漁どんぱく花火大会:13日(土)19:00~19:50(予定)※19:30頃三尺玉打上げ予定
・農業・農村フェアinKUSHIRO:13日(土)10:00~16:00 / 14日(日)10:00~15:00
■開催場所:幸町緑地(釧路市幸町4丁目1)、釧路市観光国際交流センター前庭(釧路市幸町3-3)
「第22回 釧路大漁どんぱく」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 5 全国トップクラス!約30,000発の花火大会が初開催「室蘭満天花火2025」(室蘭市)

室蘭満天花火

今年初開催される日本最大級の花火大会。約35,000発の夜空を彩る圧巻の花火のほか、人気アーティストの音楽ライブやお笑いステージ、道内外から約80店が軒を連ねるフードエリア、体験型のアトラクションが揃う「満天遊園地」など、大人も子どもも楽しめるコンテンツが盛りだくさん。会場の「だんパラ公園」は室蘭港を一望できる絶好のロケーションで、花火とともに美しい夜景も堪能できます。

■開催日時:2025年9月6日(土)10:00~23:00 ※花火打上 19:15~20:30
■料金:芝生エリア 12,000円 / ステージエリア 22,000円~
■開催場所:室蘭市だんパラ公園(室蘭市香川町224-1)
「室蘭満天花火2025」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 6 世界最大級の大臼での餅つきは必見「第43回 いわみざわ百餅祭り」(岩見沢市)

いわみざわ百餅祭り

岩見沢の秋を彩る伝統あるお祭り。直径2.2m、重さ5.5トンを誇る、世界最大級の大臼でつく豪快な餅つきは迫力満点。つきたての餅はお汁粉として数量限定で来場者に振る舞われます。その他にも餅まきや餅つき体験、和太鼓演奏、ダンスパフォーマンスなどの催し物も開催。会場には屋台やキッチンカーがずらりと並び、地元グルメが堪能できます。

■開催日時:2025年9月13日(土)13:00~20:00 / 14日(日)9:40~18:00
■開催場所:4条西2丁目交差点、栄通り、3条通り、4条通り(岩見沢市中心街)
「第43回 いわみざわ百餅祭り」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 7 松前産本マグロの解体ショーは迫力満点「第9回 松前城下マグロまつり」(松前町)

松前城下マグロまつり

松前産の本マグロを味わい尽くせるイベント。人気の本マグロ即売会をはじめ、目の前で行われる迫力満点の解体ショー、激辛マグロ丼の早食い大会など、松前ならではのマグロにまつわる催し物が盛りだくさん。またマグロに関するグルメや松前町特産品が会場内で味わえる他、ダンスや太鼓演奏などのステージパフォーマンスも行われます。

■開催日時:2025年9月21日(日)9:10~16:00
■開催場所:城下通り(松前郡松前町唐津10-2)
「第9回 松前城下マグロまつり」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 8 旭川駅前に美味しいグルメが大集合「北の恵み あさひかわ食べマルシェ2025」(旭川市)

あさひかわ食べマルシェ

旭川の秋を代表する、きた北海道の食が一堂に集まる一大イベント。イベント開催中は、JR旭川駅から平和通買物公園までのエリアが“ごちそう市場”に変身。きた北海道各地の特産品やグルメがズラリと会場に並びます。

■開催日時:2025年9月13日(土)・14日(日)10:00~18:00 / 15日(月)10:00~17:00
■開催場所:旭川駅前広場、旭川平和通買物公園(旭川市中心街)
「北の恵み あさひかわ食べマルシェ2025」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 9 日本を代表するそばの産地で食べ比べ「第22回 しんとく新そば祭り」(新得町)

しんとく新そば祭り

「日本一のそばの町」とも呼ばれる新得町の名物祭り。会場に並ぶ「そば屋台村」では、町内の名店やそば打ち団体が腕を振るい、各店自慢の「とれたて」「挽きたて」「打ちたて」「ゆでたて」の“4たてそば”を食べ比べることができます。天ぷらや鰻、チーズなどそれぞれ個性豊かなメニューが勢ぞろい。そば以外にも「新得地鶏の炭火焼き」や「原木しいたけ焼き」といった地場産品、そばクレープやソフトクリームなどのデザートも登場します。

■開催日時:2025年9月28日(日)10:00~14:00
■開催場所:新得町保健福祉センター「なごみ」前駐車場(上川郡新得町3条南3丁目16)
「第22回 しんとく新そば祭り」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 10 お子さんも嬉しいスポーツや創作体験がいっぱい「ネイパル深川まつり」(深川市)

ネイパル深川まつり

この秋深川で開催されるのは、子どもから大人まで夢中になれる体験型のお祭り。七宝焼きやブレスレット、ソープカービングなどの制作体験から、焚き火・薪割体験や発掘体験、体育館内ではクライミングなど、屋内外で楽しめる体験プログラムが盛りだくさんです。その他にも、ピザやクレープなどのキッチンカーや、パトカーや消防車の展示も行われます。

■開催日時:9月23日(火)体験時間 9:45~15:30(受付 9:30~15:00)
■料金:大人 500円 / 4歳以上~大学・専門学生 300円
※別途、体験料が発生します
■開催場所:北海道立青少年体験活動支援施設 ネイパル深川(深川市音江町2丁目7-1)
「ネイパル深川まつり」の詳細や地図情報はこちら

※全ての掲載情報は2025年8月記事公開時点のものです。
※全ての掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。

“5分であなたの活動を広げよう!” Domingoで簡単イベント投稿!

Domingoで簡単イベント投稿!

北海道で活動しているみなさんの素晴らしい取り組みを、もっと多くの人に伝えませんか?Domingoでのイベント投稿は、たった5分で完了し、誰でも無料で簡単に行えます。自分の活動やアイデアを広く発信することができる上、Domingoがセレクトして記事や札幌の街頭ビジョンで紹介されるチャンスも。

はじめての方はこちらから簡単にスタートできます。

  1. ホーム
  2. Domingo 記事
  3. 【2025年9月】北海道の秋イベント10選!花火・祭り・グルメで最高の思い出を