
Domingo 記事
この週末はどこに行こうか迷っている方におすすめ!食と映画を一緒に楽しめる映画祭から、北海道各地の美味しい食の数々が集う催事、札幌の紅葉名所をめぐるバスの運行など、10月11日(土)~13日(月)の3連休におすすめのイベント3選をご紹介します。
1
食と映画を共に楽しむ3日間「北海道フービーフェスティバル 2025」

“FOOD”と“MOVIE”を掛け合わせた、食と映画を同時に楽しめるイベント。今年再オープンした赤れんが庁舎を中心に、札幌市内の映画館、さまざまな施設や飲食店を会場に、国内外から集まった食にまつわる映画の上映やトークショー、シンポジウムなどを開催!初日には、スペシャルサポーターのTEAM NACSや、俳優の安達祐実、市原隼人ら豪華ゲストが登場するレッドカーペットセレモニーも行われます。

※写真の提供内容はイメージです
さらに、食の映画にちなんだランチやディナーを楽しめるほか、札幌の街全体が盛り上がる連動企画「北海道コカ・コーラ presents サッポロフービーバル2025」も開催。10月3日(金)~12日(日)の期間中、約50店舗の飲食店が参加し、デジタルパスポートを提示するだけで料理とドリンクのセットをお得な価格で味わうことができます。
■開催日時:2025年10月10日(金)~12日(日)
※各プログラムの開催時間などの詳細は、公式サイトをご確認ください
■開催場所:赤れんが庁舎、札幌シネマフロンティア、TOHOシネマズすすきの、ジョブキタ北八劇場ほか施設・飲食店舗(札幌市内各所)
「北海道フービーフェスティバル 2025」の詳細はこちら
2
帯広インデアンも登場!北海道自慢のグルメやクラフトが集結「HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ Vol.26」

北海道が誇るフードとクラフトが一堂に会する人気マルシェが大丸札幌店で開催。今回のフードテーマ「いも」にちなみ、「さつまいも」や「じゃがいも」などを使用した、ジェラートやコロッケ、パン、餃子など多彩なグルメが登場します。

左 ハセガワストア やきとり弁当 / 右 カレーショップインデアン インデアンカレー
函館のソウルフード「ハセガワストア やきとり弁当」など地元で愛されているローカルグルメはもちろん、本イベントには初出店となる帯広の人気ご当地カレー「カレーショップインデアン インデアンカレー」も見逃せません!さらに、北海道の大自然や天然素材を生かした雑貨やアクセサリー、陶器、レザーアイテムなど、暮らしを彩る品々が並ぶクラフト出展にも注目です。
■開催日時:2025年10月8日(水)~13日(月)10:00~19:00(最終日は18:00閉場)
■開催場所:大丸札幌店 7階 催事場(札幌市中央区北5条西4丁目7)
「HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ Vol.26」の詳細はこちら
3
定山渓の絶景紅葉スポットを満喫「バスで行く定山渓 五大紅葉」
札幌の奥座敷「定山渓」は温泉はもちろん、紅葉スポットとしても人気のエリア。そんな定山渓の絶景五大紅葉エリアへ向け、バスがそれぞれ運行!地元ガイド付きのツアーもあり、車がなくても気軽に定山渓の紅葉狩りを満喫できます。
観光放流も楽しめるダムと紅葉の絶景「豊平峡ダム」
グルメ屋台が出店する秋の味覚祭も開催「札幌国際スキー場」
紅葉にピッタリな赤い二見吊橋やさっぽろ湖を巡る「定山渓温泉エリア」、迫力あるアーチ式ダムの観光放流と紅葉の絶景を堪能できる「豊平峡ダム」、ゴンドラから眼下に広がる紅葉とグルメを味わえる「札幌国際スキー場」など、目的地によって異なる雰囲気の紅葉を楽しむことができます。
■開催日時:2025年10月1日(水)~31日(金)
※運行期間、運行時間、料金は目的地により異なります
■受付・乗り場:定山渓観光案内所(札幌市南区定山渓温泉東3丁目212)
「バスで行く定山渓 五大紅葉<2025>」の詳細はこちら
※全ての掲載情報は2025年10月記事公開時点のものです。
※全ての掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。
“5分であなたの活動を広げよう!” Domingoで簡単イベント投稿!
北海道で活動しているみなさんの素晴らしい取り組みを、もっと多くの人に伝えませんか?Domingoでのイベント投稿は、たった5分で完了し、誰でも無料で簡単に行えます。自分の活動やアイデアを広く発信することができる上、Domingoがセレクトして記事や札幌の街頭ビジョンで紹介されるチャンスも。
はじめての方はこちらから簡単にスタートできます。