
Domingo 記事
【とれたて!レモン彗星】
宵の空のレモン彗星(C/2025A6)
明け方は撮っていましたが夕方は初めて撮影しました。5等級を切り、4等台になる模様。
おおぐま座からりょうけん座に移動中。
2025.10.13 18:15 撮影地:北海道鷹栖町

@kyokutenxさんの投稿より引用
2025年1月に見つかったときにはまだ微弱な光だった「レモン彗星」でしたが、今ではこんなに明るく鮮明に!撮影されたのは北海道旭川市を拠点に活動している市民天文クラブ、旭川天文同好会のみなさん。天文や星空を愛する人々が集まり、観望会や勉強会、天体写真の撮影など、星空の魅力を広く伝える活動を実施されています。
この美しい写真にユーザーからは「淡いグリーンの光がきれい」「さすが緯度の高い北海道」「お願い事をしなければ」といった声が寄せられています。
北海道で捉えた“とれたて”レモン彗星の姿
旭川天文同好会のみなさんは、まさに“とれたて”なレモン彗星の様子を連日撮影してはSNSに公開されています。

10月11日のレモン彗星

10月14日のレモン彗星

10月14日にはレモン彗星とスワン彗星の共演も!

10月14日のレモン彗星とスワン彗星
さらに明るくなってきたレモン彗星の様子を、なんとスマホでも撮影することに成功されています。

10月14日にスマホで撮影されたレモン彗星
10月21日には地球に最接近!全国でも観測のピークに

同じくスマホで美瑛の美しい風景も撮影
レモン彗星は10月21日前後に地球へ最接近するといわれており、全国でも観測のピークを迎えます。北海道の澄んだ夜空で捉えた幻想的な姿、ぜひあなたも確かめてみてください。
取材協力・写真提供:旭川天文同好会
■X:@kyokutenx
- 1
- 2
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「メルヘンすぎる」森から突然消えた美しすぎるベニテングタケ、その“犯人”とは一体!?「シカたないね」
暮らし etc / 札幌市
2025.10.17
-
Domingo 記事
「スパナくれ」修理中?車の下に潜る猫の様子が話題に「可愛い整備士さん」
暮らし etc / 函館市
2025.10.15
-
Domingo 記事
「雪虫」が飛ぶと初雪が近い? 北海道の冬の風物詩“雪虫”の正体と不思議な生態
歴史 etc / 北海道
2025.10.08
-
Domingo 記事
「これは可愛すぎる」厩舎からひょっこり!牧場を見守る馬に癒される「フッサフサ!」
暮らし etc / 浦河町
2025.10.03
-
Domingo 記事
「もきゅもきゅ」ほっぺパンパン!餌を頬張るシマリスが可愛い「あまりにも愛しい」
暮らし etc / 北海道
2025.10.01
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29