
Domingo 記事

新しく誕生したのは、別名「ほうき草」とも呼ばれるコキアが3万2000株も植えられた「コキアの丘」です。ゆにガーデンでは季節によって色とりどりの花が咲き誇り、訪れる人の目を楽しませてくれまが、新エリアはかわいらしいと早くも評判です。

写真は、2021年9月13日に撮影したもの。緑のもこもこ集団が、なんとも愛らしい光景をつくり出しています。ここから数日後、いちばん見ごろを迎える時には赤く染まります。
(写真提供:ゆにガーデン)
かなり濃く色づいているのが分かるでしょうか。さらに2021年10月5日に撮影した時には、枯れたような色合いに変化していました。淡いまだら模様が、これもまた素敵ですよね。

ゆにガーデン内のセンターハウス1階にあるカフェテリア「バジル」では、愛らしいコキアをイメージして、わらく堂のレアチーズを使用したマリトッツォが新発売されています。その名も「赤と緑のコキア マリトッツォ」です。

他にも、ゆにガーデンオリジナルの北海道産ブルーベリーを使ったソフトクリームも大人気なのでお試しあれ! 歩き疲れてお腹が空いた、もっとガッツリ食べたいという人には、同じセンターハウスの2階にあるレストラン「チャイブ」がおすすめ。

ガーデン内や、由仁町、近隣で採れた春の野菜を中心とした、身体に優しいヘルシーなランチバイキングが楽しめます。いかにも野菜がたくさん入っていそうな、色とりどりの料理が食欲をそそります。

今回紹介した「コキアの丘」以外にも、さまざまなバラとハマナスが見られるローズガーデンや、400株のアジサイが出迎えてくれる小路など、写真映えしそうなスポットが盛りだくさん。いっぱい歩いて、お気に入りの花を見つけてみてくださいね。
(写真提供:ゆにガーデン)
ただし、当然のことながら草花はそれぞれ開花時期が異なります。ゆにガーデンは広くエリアも多いので、あらかじめ公式サイトやフェイスブックなどで見頃をチェックしてからお出かけしましょう。ガーデンのすぐ隣にある「ユンニの湯」も大人気で、ガーデンと温泉をセットで楽しむ人も多いようですよ。
※「ユンニの湯」の雰囲気は、TouTubeチャンネル「ほわっと湯めぐり北海道」で紹介していますので、興味がある方はご覧ください。
ライタープロフィール
北海道観光カメライター
チームぶちねこ
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。
「スポット」の関連記事
-
Domingo 記事
北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店
グルメ etc / 札幌市
2025.10.09
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも
グルメ etc / 音更町 帯広市 etc
2025.10.08
-
Domingo 記事
【10月9日オープン「ODORiBA大通バル」情報も】札幌大通の新名所!2025年夏グランドオープン「4PLA」のフロア詳細や見どころについて
スポット etc / 札幌市
2025.10.07
-
Domingo 記事
人気の“美カフェ”がリニューアルでより広く快適に!帯広「rapo cafe」で味わう健康的なランチ&スイーツ
スポット etc / 帯広市
2025.10.05
-
Domingo 記事
【2025年10月オープン】日高町の新複合施設「とみくる」完全ガイド|行政・観光・交流・子育てを支える新拠点
まち etc / 日高町
2025.10.03
-
Domingo 記事
【2025年版】北海道の絶景に囲まれた秘湯・名湯15選!旅行で訪れたい絶対おすすめ温泉スポット
スポット etc / 北海道
2025.09.26