
Domingo 記事
天に続く道があるのは、JR知床斜里駅から車で15分ほどのところ。国道334・244号線と道道をつなぐ直線道路で、約28kmにわたって続いています。東側のスタート地点は標高約120mで、そこから見下ろすと、まるで一本道がそのまま空へと吸い込まれていくように見えます。なるほど、天に続く道とは上手く言ったものです。
(写真提供:知床斜里町観光協会)
ちなみにスタート地点は2018年に整備され、車8台分の駐車場と簡易デッキが新設されました。駐車場は無料ですが、周囲にトイレなどはないのでご注意を。
(写真提供:知床斜里町観光協会)
簡易デッキに立てば、それだけで写真を撮るのにベストポジションとなるわけです。天気のいい日中に撮る爽やかなショットもいいですが、もっと幻想的な光景を撮ってみたいという人は、夕暮れ時を狙うのもオススメ。
(写真提供:知床斜里町観光協会)
特に秋分の日あたりになると、天に続く道のちょうど行く先に夕陽が沈んでいく瞬間を見ることができます。まるで夕陽に道が吸い込まれていくようで、息を止めて見入ってしまいそう。
(写真提供:知床斜里町観光協会)
スタート地点から少し道を下った場所に「天に続く道 展望台」があります。ここにも駐車スペースがあるので、展望台からの写真も撮ってみたいという人は立ち寄ってみていはいかがでしょう。
(写真提供:知床斜里町観光協会)
かつてはライダーたちの間だけで話題となっていたという天に続く道。確かに、この一本道をオートバイで走るのは、他では味わえない爽快感があるのでしょう。

もちろんライダーならずとも、この光景はぜひ見ておきたいところ。北海道ならではの体験として、きっといつまでも心に残っていくはずです。
▼詳しくはDomingoのスポットページをご覧ください
天に続く道
<取材協力>
NPO法人 知床斜里町観光協会
北海道斜里町本町29番地8
電話 : 0152-22-2125
公式サイト:https://www.shiretoko.asia/
<サムネイル提供>
laufen克
ライタープロフィール
北海道観光カメライター
チームぶちねこ
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。
あわせて読みたい!
この記事を読んだ方におすすめ
・巨大なつらら!凍った「七条大滝」が創る芸術が神秘的すぎる
・北海道の自然の宝庫!「サロベツ原生花園」季節ごとの見どころをご紹介
この記事の近くの話題
・野生の鹿も見られる!断崖絶壁を流れる「フレペの滝」はダイナミックな迫力!
・降りかかる水しぶき!近距離でみる「オシンコシンの滝」は大迫力
「素敵な景色」の関連記事
-
Domingo 記事
非日常が味わえる幻想的空間「和傘通り(小樽市)」など 【北海道ミライノート(118)】
素敵な景色 / 小樽市 倶知安町 etc
2025.09.30
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
「めっちゃ綺麗」息を呑むほど美しい!北海道・礼文島の空を流れる天の川「癒される」
暮らし etc / 礼文町
2025.09.05
-
Domingo 記事
北海道の季節の変わり目を感じられる1枚「雪渓の山並みと春の流れ(美瑛町)」など 【北海道ミライノート (117)】
素敵な景色 / 遠軽町 鹿追町 etc
2025.09.03
-
Domingo 記事
宝石のように輝く氷の美しさ「クリスタルアイスを照らす光(別海町」など 【北海道ミライノート (116)】
素敵な景色 / 釧路市 美瑛町 etc
2025.07.16
-
Domingo 記事
「あまりにも綺麗」幻想的なラベンダー畑の風景が話題に「このラベンダーの海を泳ぎたい…」
暮らし etc / 上富良野町
2025.07.12