絶景シャンパンテラス(Shimukappu Village)| Domingo

絶景シャンパンテラス

Date and Time

2024/3/1~31

9:00~15:30(ゴンドラ山麓駅舎最終乗車)、16:00(ゴンドラ山頂駅舎最終乗車)

標高1,088mから雪山の絶景とシャンパンを優雅に堪能できる「絶景シャンパンテラス」を開催します。これは、空気が澄んで晴れた日の青空のもと、きらきらと輝く霧氷や、白く染まる山々を一望できる晴れの日限定イベントです。シャンパンは20種類あり、ノンアルコールドリンクも用意。山麓からゴンドラで霧氷テラスに向かうため、子どもから大人まで、またスキーをする人もしない人も楽しめます。

占冠村では、1~2月の最低気温が氷点下30度に達する日もあります。絶景シャンパンテラスがオープンする3月以降は、最高気温が10度以上になる日もあり、暖かくなり始める時期です。このイベントでは日がよく当たる展望デッキで、友人や家族と一緒に標高1,088mから雪山の絶景を眺めながら、優雅な時間を過ごしていただきたく、絶景シャンパンテラスの実施に至りました。

[特徴]
■1.霧氷テラスで、シャンパンを優雅に楽しむ
霧氷テラスの展望デッキにバーが現れ、雪山の絶景を眺めながら、シャンパンを飲むことができます。標高1,088mに位置する展望デッキからは、木々に付く雪が太陽に照らされて輝く様子や、雪が降り積もる山々の景色を眺められます。空気が澄んで晴れた日の青い空と霧氷が広がる真っ白な雪山は、寒い地域ならではの絶景です。絶景を眺めながら、シャンパン片手に家族や友人とゆっくりと贅沢なひとときを過ごすことができます。また、霧氷テラスまでは、山麓からゴンドラに乗って行くことができるので、スキーをする人もしない人も当イベントに参加できます。
■2.さまざまな味や風味の違いを楽しめる20種類のシャンパンを用意
当イベントでは、合計20種のシャンパンから好みの銘柄を選べ、さまざな味や風味の違いを存分に楽しめます。シャンパンを選ぶのに迷ったらバーテンダーに聞くのがおすすめ。バーテンダーは、お客様の好みの味や、その日の気温・気候に合わせたおすすめのシャンパンを提案します。特におすすめのシャンパンは2種類あり、「ボランジェ・スペシャル・キュベ」は、リッチな果実味に酸味が全体を引き締め、エレガントな味わいを堪能できます。また、「アヤラ ブラン・ド・ブラン ミレジメ」は、シャルドネ100%ならではの上品な酸味とミネラル感が特徴のシャンパンです。どちらも雪山の絶景とのマリアージュを味わいながら、優雅なひとときを過ごせます。さらに、ノンアルコールドリンクも用意しており、子どもから大人まで誰でも楽しめます。
<シャンパンの種類>
・ボランジェ・スペシャル・キュベ
・アヤラ ブラン・ド・ブラン ミレジメ
・ドン・ペリニヨン
・ルイ・ロデレール ブリュット・プルミエ
・モントーブレ ブリュット
・ペリエジュエ グラン ブリュット
・モエ・エ・シャンドン モエ・アンぺリアル
・ローラン・ペリエ ラ キュベ
・ニコラ・フィアット セレクション・ブリュット
・マイィ グラン・クリュ エクストラ・ブリュット
・テタンジェ ブリュット・レゼルブ
・テタンジェ プレスティージュ・ロゼ
・メゾンマム・グラン・コルドン
・シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ブリュット
・フランソワーズ・ベルデ アントル・シエル・テール
・アンリオブリュット・ミレジメ2012
・ニコラ・フィアット グラン・レゼルブ ブリュット
・パイパー・エドシック エッセンシエル キュベ ブリュット
・ガティノワ グラン・クリュ・アイ トラディシオン・ブリュット
・ブルーノ・パイヤール ブラン・ド・ブラン エクストラブリュット グラン・クリュ

[対象]宿泊、日帰り客
[備考]
天候によって、中止または内容が変更になる可能性があります。
仕入れ状況により、銘柄や数量が一部変更の可能性があります。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

Official Site 霧氷テラス

Fee

シャンパン 1杯 1,800円~、ノンアルコールドリンク 1杯 500円(いずれも税込)
※日帰りの場合は、別途ゴンドラ乗車料金がかかります。
大人2,200円、小学生1,300円、愛犬500円(いずれも税込)
リゾナーレトマム、トマム ザ・タワー宿泊者、リフト券お持ちの方は無料

Venue

星野リゾート トマム 霧氷テラス

Summary citation element: 星野リゾート トマム

The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.

  1. Home
  2. Event
  3. 絶景シャンパンテラス