
Domingo 記事
ゆり、ラベンダー、ひまわり、コスモス 初夏~夏の道東オホーツク花めぐりスポット3選!
いよいよ迎える北海道の初夏、色鮮やかな花たちが一斉に咲き始めます。道東のオホーツクもまさにこれからが花の見ごろ。でも一体どこを訪れたらいいのか...という方の為に、地元のローカルプレイヤーの方がオススメする花めぐりスポットをご紹介!
紹介は、北海道の風土や自然を全力で楽しむ集団としてつくられた「mina ikor(ミナ イコロ)」に所属する、中標津町のローカルプレイヤーtykai(ティカイ)さんこと高井歩美さん。今回は選りすぐりの3スポットを選んでいただきました。
1.海とラベンダーのコントラスト「オホーツク流氷公園 ラベンダー畑(紋別市)」
北海道では珍しい海を眺めながらラベンダーを楽しめるスポット。晴れた日の青い海や青い空との組み合わせに、爽やかなオホーツクの夏を感じることができます。
■営業時間:9:00~17:00
■休業日:12月29日~1月3日
■所在地:紋別市元紋別101番地
「オホーツク流氷公園(紋別市)」の詳細をDomingoで見る
2.さまざまな種類のゆりが楽しめる「ゆりの郷こしみずリリーパーク(小清水町)」
白い花という印象があるゆりですが、ここではさまざまな品種のゆりに出会うことができます。さらに早咲きと遅咲きの組み合わせによって1か月ほどの間楽しむことができるため、予定が組みやく訪れやすいポイントです。
■営業時間:7月中旬・8月下旬~9月中旬 9:00~16:00 / 7月下旬~8月下旬 9:00~17:00
■料金:大人(中学生以上)500円
※開園期間により入園料が異なります
■所在地:斜里郡小清水町元町2丁目643-2
「ゆりの郷こしみずリリーパーク(小清水町)」の詳細をDomingoで見る
3.ひまわりとコスモスを見るならここ「大曲湖畔園地(網走市)」
ひまわりが7月下旬ごろから咲き、さらに夏の終わりの9月ごろにもう一度楽しむことができます。9月にはひまわりだけでなくコスモスも咲き始めるので、黄色やピンクと言った可愛らしいお花畑を楽しむことができます。
■営業時間:5月上旬~10月 9:00~17:00
■所在地:網走市三眺
「大曲湖畔園地(網走市)」の詳細をDomingoで見る
いかがでしょうか。春から秋にかけてオススメしたいオホーツクの花スポットはもっといっぱい!高井さんがmina ikorとして発信されているこちらのブログでは、上記の3つを含む16の『オホーツク花めぐり』スポットをご覧いただけます。
ぜひこちらを参考に、オホーツクの花めぐりを楽しんでくださいね!
<写真提供>
mina ikor / tykai
mina ikor
mina ikorは北海道に点在する9名で構成。決まった活動はなく、各々の活動などを通じ、北海道に散らばる宝物とも言えるような魅力を自らが体感し、誰かの笑顔に繋げていければ良いなと考える仲間で運用しています。
https://mina-ikor.net/
あわせて読みたい!
この記事を読んだ方におすすめ
・【網走・オホーツク近郊ドライブ】おすすめスポット20選!映える絶景スポットも!
・能取湖畔が真っ赤に染まる!日本最大の「サンゴ草」群落地の秋景色がすごい!
この記事の近くの話題
・ナイスぅーで美味しい「カーリングカスタ」見た目のかわいさもメダル級!
・ウニ漁師が作る!斜里町カフェ&バー「GVO」の絶品ウニ料理3選
「素敵な景色」の関連記事
-
Domingo 記事
非日常が味わえる幻想的空間「和傘通り(小樽市)」など 【北海道ミライノート(118)】
素敵な景色 / 小樽市 倶知安町 etc
2025.09.30
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
「めっちゃ綺麗」息を呑むほど美しい!北海道・礼文島の空を流れる天の川「癒される」
暮らし etc / 礼文町
2025.09.05
-
Domingo 記事
北海道の季節の変わり目を感じられる1枚「雪渓の山並みと春の流れ(美瑛町)」など 【北海道ミライノート (117)】
素敵な景色 / 遠軽町 鹿追町 etc
2025.09.03
-
Domingo 記事
宝石のように輝く氷の美しさ「クリスタルアイスを照らす光(別海町」など 【北海道ミライノート (116)】
素敵な景色 / 釧路市 美瑛町 etc
2025.07.16
-
Domingo 記事
「あまりにも綺麗」幻想的なラベンダー畑の風景が話題に「このラベンダーの海を泳ぎたい…」
暮らし etc / 上富良野町
2025.07.12