【2025年最新】オホーツク海でしかできない体験!流氷に見て触れて楽しむイベント&スポット16選|Domingo

【2025年最新】オホーツク海でしかできない体験!流氷に見て触れて楽しむイベント&スポット16選

北海道の東部・オホーツク海に届く冬の便り「流氷」。そんなオホーツク海に面した地域では、見て・触れて・楽しめる、体験施設やイベントが開催されています。北海道の中でもオホーツクエリアでしかできない体験をしてみませんか。網走市、紋別市、斜里町の3エリアで行われる体験の数々をご紹介します。

網走市で流氷を楽しむ

EVNET 1 網走流氷観光砕氷船おーろら

砕氷船おーろら

冬の流氷観光の定番といえば、流氷砕氷船の「おーろら」。オホーツク海に広がる氷塊にぶつかり振動しながら進む船の迫力は圧巻です。その日の気象によって流氷の状況は変わるので、どんな景色が見れるかもクルージングの醍醐味。運がよければオジロワシや流氷の上でのんびりするアザラシにも出会えるかもしれません。

■開催日時:
・1月20日(月)~31日(金) 9:00、11:00、13:00、15:00
・2月 9:30、11:00、12:30、14:00、15:30(不定期便 8:00、16:45)
・3月1日(土)~14日(金) 9:30、11:00、12:30、14:00、15:30
・3月15日(土)~31日(月) 9:30、11:30、13:30
■料金:中学生以上 (1月・3月)4,500円、(2月)5,000円 / 小学生(1月・3月)2,250円、(2月)2,500円
■受付:網走市南3条東4丁目 道の駅 流氷街道網走内
「網走流氷観光砕氷船おーろら」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 2 オホーツク流氷館

オホーツク流氷館

施設には本物の流氷が展示されているほか、光と音で演出された幻想的な空間で、流氷の訪れた網走の1日のうつろいを体験。「流氷海中ライブ」は、360度カメラで撮影された映像で、流氷の海の中にまるで潜っているような感覚に。また、迫力ある「五面シアター」は、4Kで撮影された流氷の映像や流氷の下で生きる生き物・自然の映像を鑑賞。また、屋上の展望スペースからは四季を通じて360度のパノラマ景観を楽しむことができます。

■開館日:冬季 11月~4月 9:00~16:30 / 夏季 5月~10月 8:30~18:00
※年末年始(12月29日〜1月5日)10:00~15:00
※最終入館は閉館30分前
■料金:大人 990円 / 高校生 880円 / 小中学生 770円
■所在地:網走市天都山244番地3
「オホーツク流氷館」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 3 能取岬

能取岬

オホーツク海に突き出した能取岬には、灯台と管理事務所があるだけ。しかし周りに邪魔するものはなく、そこから見る眺望は絶景!オホーツク海や能取湖、常呂町の海岸や遠くには知床連山までを見渡しことができ、冬になるとオホーツク海に押し寄せる流氷を真下に見ることができます。広大な北海道の自然と、オホーツク海でしか見れない景色を楽しめます。

■所在地:網走市美岬3
「能取岬」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 1 第60回 あばしりオホーツク流氷まつり

あばしりオホーツク流氷まつり

流氷のまち網走で開催される冬の一大イベント。毎年人気の氷でできた滑り台や市民による氷雪像、カニなどの豪華海鮮がもらえる流氷輪投げのほか、ステージイベントなどさまざまな催し物が行われます。さらには網走ちゃんぽんや、シジミ汁など体が温まる網走ならではのグルメも販売されます。

■開催日時:2月8日(土)10:00~20:00 / 9日(日)10:00~16:00
■場所:網走市港町5番地 網走商港埠頭特設会場
「第60回 あばしりオホーツク流氷まつり」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 2 五感で楽しむ!!ファットバイク体験ツアー

ファットバイク体験

厳冬期の網走を太いタイヤのファットバイクに乗って五感で楽しむ体験ツアー。真冬の流氷に覆われたオホーツク海岸線をサイクリングで駆け抜けます。どんな海の様子が見れるのかは、その日次第。ガイドが同行してくれるので、ファットバイク初心者の方はもちろん、大人から子どもまで安心して楽しめます。

■開催日時:1月11日(土)~3月中旬 / 出発時間 9:00~13:00の間
■料金:能取岬コース:1名8,800円 / 海岸線コース:1名6,600円
■集合場所:網走市南3条東4丁目5-1 道の駅 流氷街道網走
「五感で楽しむ!!ファットバイク体験ツアー」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 3 氷の滝スノーアドベンチャー

氷の滝スノーアドベンチャー

流氷と氷瀑の絶景を目指して歩くアクティビティ。オホーツク海を漂う流氷とダイナミックな滝の氷爆を目指し、白く輝く静寂の森をスノーシューをはいてのんびりと散策します。流氷が押し寄せるオホーツクの海岸を歩くのは迫力満点です。

■開催日時:1月18日(土)~3月7日(金)8:30~ / 13:00~
■料金:大人 6,500円 / 小人 5,500円
■集合場所:網走市内 ※お泊りの宿泊施設など送迎有
「氷の滝スノーアドベンチャー」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 4 流氷カヤック体験

流氷カヤック体験

冬のオホーツク海をカヤックで大冒険するツアー。流氷が浮かぶ幻想的な海をカヤックに乗って間近で体験することができます。

■開催日時:1月6日(月)~3月23日(日)9:00~15:00
■料金:1名様 20,000円
■集合場所:網走市字呼人812-2 Connectrip
「流氷カヤック体験」の詳細や地図情報はこちら

紋別市で流氷を楽しむ

EVNET 1 流氷観光船ガリンコ号

ガリンコ号

紋別の流氷観光といえば大きなドリルで突き進む「流氷観光船ガリンコ号」。流氷を砕きながら進む船体と、砕かれた流氷がひしめき合い重なる様子は迫力満点です。砕けた流氷と海水が織り成す美しい色彩と、乗った人だけが体験できる神秘的な世界。運行は先代の「ガリンコ号Ⅱ」と「ガリンコ号Ⅲ IMERU」の2台体制です。

■開館日:冬期運航 1月17日(金)~3月31日(月)
1月 9:30~16:00 / 2月 5:45~16:30 ※日の出、日の入り時間で変動する場合あり / 3月 8:45~16:30
※時期により運航時間が異なります
■料金
・WEB予約:中学生以上 3,600円 / 小学生 1,800円 / 未就学児:無料
・電話予約:中学生以上 4,000円 / 小学生 2,000円 / 未就学児:無料
■受付:紋別市海洋公園1番地 海洋交流館
「流氷観光船ガリンコ号」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 2 氷海展望塔オホーツクタワー

オホーツクタワー

海岸から約1キロ沖の防波堤先端にそびえる、世界初の氷海海中展望塔。展望室からはオホーツクの景色を360度見渡すことができ、海底階には海の中が見られる観察用の11枚の海中窓をはじめ、クリオネの写真コーナー、オホーツク海の海洋生物の展示も。冬の流氷だけでなく、四季を通じて海洋生物の様々な生態観察ができます。

■開館日:10:00~17:00(最終入館 16:30)
■料金:高校生以上 500円 / 中学生以下 250円 / 小学生未満 無料
※海上階は無料
■所在地:紋別市海洋公園1番地 氷海展望塔オホーツクタワー
「氷海展望塔オホーツクタワー」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 3 北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA(ギザ)」

流氷科学センターギザ

オホーツク海のそばに立つ、流氷を体験できる科学館。流氷をテーマに、実際に見て・触って・体験できる展示室が魅力。また、厳寒体験室は真冬の氷点下20度の世界を再現した人気のコーナー。触れることのできる本物の流氷展示や、凍るシャボン玉体験などもできます。

■開館日:1月4日~3月末日まで無休 9:00~17:00
■休館日:4月以降の毎週月曜日(祝日は除く)/ 祝日の翌日 / 年末年始
■料金:一般 450円 / 高校・大学生 150円 / 65歳以上・中学生以下 無料
※展示室・映像ホールセット料金あり
■所在地:紋別市元紋別11-6
「北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 1 第62回 もんべつ流氷まつり

もんべつ流氷まつり

幻想的な氷像と多彩なイベントが楽しめる、紋別の冬の一大イベント。透明度にこだわった天然氷で制作されたメイン氷像「總持寺祖院」は圧巻!また、5年ぶりに開催される「オホーツク流氷曳き人間ばん馬大会」や氷の滑り台、アイスリンクなどアクティビティも充実。さらに、人気芸人や演歌歌手などのステージイベントや、紋別ならではの美味しいグルメが並ぶ味覚の市も開催されます。

■開催日時:2月8日(土)~11日(火)10:00~20:00
※10日(月)はイベントなし。一部展示や店舗営業
■場所:紋別市海洋公園3 ガリヤ地区イベント広場
「第62回 もんべつ流氷まつり」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 2 流氷遠足2025

流氷遠足

流氷が広がるオホーツク海の冬景色を満喫できる体験イベント。約2.5kmの雪道を歩きつつ、潮騒の浜辺では専門ガイドの解説と共に、野鳥や流氷について深く知ることができます。澄んだ空気の中、雄大な自然を感じながらの散策は格別。ゴール後には温かい豚汁が振る舞われ、体も心もぽかぽか。さらに、スノーラフティングやバナナボートなど冬ならではのアクティビティも楽しめます。

■開催日時:2月11日(火)10:00~12:00(受付9:30~)
※スノーラフティングやバナナボート 13:00~15:00
■料金:流氷遠足 無料 / スノーラフティング、バナナボート 有料
■場所:紋別市海洋公園3 ガリヤ地区イベント広場
「流氷遠足2025」の詳細や地図情報はこちら

斜里町で流氷を楽しむ

EVNET 1 プユニ岬

プユニ岬

オホーツクの美しい海岸線やウトロ港が一望できる、絶景の名所。ウトロから知床自然センターへ向かう途中の上り坂にあり、冬はオホーツク海でも早くに流氷を見ることができるポイント。はるか遠くには阿寒摩周国立公園の山まで見渡すことができます。日中の景色はもちろん、夕陽が美しいポイントでもあり、流氷と夕日にコントラストがより一層美しさを引き立てます。

■所在地:斜里郡斜里町プユニ岬
「プユニ岬」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 2 以久科原生花園

以久科原生花園

オホーツク海に面した、知床連山も見渡せる絶景スポット。2月から3月にかけて一面を覆いつくす流氷を間近に見ることができます。ちなみに夏の6月末から7月末の初夏にはハマナスやエゾスカシユリなどが咲き誇り、原生花園ならではの雰囲気が楽しめます。四季折々でオホーツクの自然の魅力を体感できるスポットです。

■所在地:斜里郡斜里町以久科北
「以久科原生花園」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 1 ゴジラ岩観光 流氷遊ウォーク

流氷遊ウォーク

知床にやってくる流氷の上を歩いたり、氷に登ったり、時には冷たい海にプカプカ浮いたり、自由自在に楽しむアクティビティ。泳げなくても、水に浮く素材のドライスーツを着用し、快適に動くことができます。

■開催日時:2月1日(土)~3月23日(日)
①10:00出発 ②13:30出発 ③15:30出発 ※冬の知床 満喫プランは10:00出発のみ
■料金
・流氷ウォーク:1人 7,700円
・冬の知床 満喫プラン(流氷ウォーク+フレペの滝散策) 大人 10,000円 / 小学生 8,500円
■集合場所:斜里郡斜里町ウトロ東51 ゴジラ岩観光
「ゴジラ岩観光 流氷遊ウォーク」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 2 シンラ 流氷ウォーク®

流氷ウォーク

真っ白な氷で覆われたオホーツク海を体感するアクティビティ。オホーツク海のはるか遠くまで続く流氷野は壮観です。

■開催日時:2月1日(土)~3月31日(月)
午前のツアー 6:30~8:00、9:30~11:00 / 午後のツアー 13:00~14:30、15:30~17:00
■料金:2月1日~3月9日 小学生以上 7,700円 / 3月10日~3月31日 小学生以上 7,000円
■集合場所:斜里郡斜里町ウトロ西186-8 道の駅うとろ・シリエトク
「シンラ 流氷ウォーク®」の詳細や地図情報はこちら

※天候や時期により流氷が見られない場合もございますので、流氷の接岸情報などは公式サイトをご確認ください。
※全ての掲載情報は2025年1月 記事公開時点のものです。
※全ての掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。

  1. ホーム
  2. Domingo編集部
  3. 【2025年最新】オホーツク海でしかできない体験!流氷に見て触れて楽しむイベント&スポット16選