
Domingo 記事
"雪の妖精"シマエナガと北海道のソウルドリンク・ガラナがコラボ!一体どんなガラナに!?
日本では北海道のみに生息する野鳥シマエナガ。"雪の妖精"とも呼ばれる愛らしい姿が多くの人を魅了し、近年ブームになっています。今回はそんなとってもかわいいシマエナガと、北海道のソウルドリンク・ガラナが融合した「シマエナガのホワイトガラナ」についてご紹介します。
シマエナガのイラストがパッケージに
つぶらな瞳、まるでお団子のようなまん丸としたフォルム…思わず手にとってしまいそうになる可愛らしさ全開のラベルですね。

こちらの商品を開発したのは、北海道七飯町に本社を置く株式会社小原さん。今も根強い人気を誇るあのコアップガラナを製造しています。なんと今年で創業92年!
元々コアップガラナは、日本に進出してきたコカ・コーラに対抗するために開発された飲み物ということもあり、コーラに寄せた色となっていますが、今回のガラナは"ホワイトガラナ"という名前も付いているように、シマエナガをイメージした白色になります。

白くてモフモフ。"雪の妖精"シマエナガ
小原さんのお話では、昨年末に数量限定で販売したところすぐに完売、追加生産分もまたすぐに完売…と予想以上の反響だったそうです。冬季限定ということで販売していましたが、取り扱っているお店からは「とてもよく売れるので通年で販売してほしい」という要望もあったとのこと。
シマエ【ナガ】と【ガ】ラ【ナ】…よく見ると二文字も被っているので、これは運命の組み合わせだったのかもしれません!

どこで買えるの?
数量限定販売のため正確には把握できていませんが、色々調べてみると北海道物産展、北海道のお土産屋、道の駅、スーパー等で販売されているという情報がありました。(著者は1ヶ月程前に砂川SAで発見しました!)また、ネット通販でも購入できるようなので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

瓶のコアップガラナも中々レアです
最近のガラナ事情
イオンとのコラボによるアップル風味のガラナ「ガラナップル」や、函館競輪場とのコラボによる「コアップガラナ×函館けいりん第19回サマーナイトフェスティバル開催記念ボトル」など(期間限定)、魅力的な小原さんのガラナが続々登場しています。
ガラナエキスが通常の2倍も入っていた開催記念ボトル
次はどんな新しいガラナが出るのか楽しみですね。
ライタープロフィール
北海道観光カメライター
チームぶちねこ
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「雪虫」が飛ぶと初雪が近い? 北海道の冬の風物詩“雪虫”の正体と不思議な生態
歴史 etc / 北海道
2025.10.08
-
Domingo 記事
「これは可愛すぎる」厩舎からひょっこり!牧場を見守る馬に癒される「フッサフサ!」
暮らし etc / 浦河町
2025.10.03
-
Domingo 記事
「もきゅもきゅ」ほっぺパンパン!餌を頬張るシマリスが可愛い「あまりにも愛しい」
暮らし etc / 北海道
2025.10.01
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
札幌から帯広への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 帯広市 札幌市
2025.09.14
-
Domingo 記事
札幌から旭川への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 旭川市 札幌市
2025.09.14