Domingo 記事
北海道の南にある森町で、とっても不思議な植物の様子が撮影されました。SNSに投稿されるとたちまち話題になり、12万いいねを超える反響を呼んでいます。これは一体…!?
三角コーンを置きすぎた結果🌱
@mori_tourism さんの投稿より引用
そこに写っていたのは、三角コーンの形に生えた植物…!芸術的にも見える光景にSNSでは「完全にアート」「天然の三角コーン」「三角コーンの血管みたい」といったのコメントが寄せられています。長期間同じ場所に置かれていた三角コーンによって生み出された植物。なぜこのような姿になったのでしょうか。
不思議な植物が生まれた理由に、桜の固有種「森小町」の存在が
桜が自慢の森町。実はこの三角コーンの近くには、桜の固有種「森小町」があります。投稿主の森観光協会の担当者さんにお話をうかがうと、このコーンはポールとセットで規制のために使われていて、固有種を増やそうと植樹した際、根がある程度土に慣れるまでの間のおよそ2カ月半設置されていたよう。
森町でしか見れない桜「森小町」
不思議な植物は、森町ならではの桜を植樹し、若木を守ろうとしたことから生まれたものでした。コーンで規制されてもたくましく根を伸ばす姿に、溢れんばかりの生命力を感じます。
実は4本あった“天然の三角コーン”
最後に、森観光協会さんからDomingoをご覧の皆さんにメッセージをいただきました。
きっかけがこういった投稿ではありますが、皆様に森町という町があるということを知ってもらえただけでとても嬉しいです!ぜひ、道南に遊びに来た際には立ち寄ってもらえたらなと思います。
春に道南の森町へ立ち寄った際は、ぜひ固有種の桜「森小町」にも注目してみてくださいね。
- 1
- 2
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「無事でよかった」マイペースすぎる野生のたぬきが話題に「危機感持って!」
暮らし etc / 北海道
2025.11.06
-
Domingo 記事
「えっ、栗入ってないの!?」北海道の茶碗蒸し文化に全国が驚き “甘納豆お赤飯”にも道民から共感の声「お赤飯も甘いよ」
暮らし / 北海道
2025.11.05
-
Domingo 記事
「躍動感を感じる」紅葉のレッドカーペットを駆け抜けるオコジョが話題に「オコジョダッシュかわいい」
暮らし etc / 北海道
2025.11.02
-
Domingo 記事
初雪が彩る美瑛の「青い池」が幻想的すぎる!まるでおとぎの国の朝「とっても神秘的」
暮らし etc / 美瑛町
2025.11.01
-
Domingo 記事
札幌から定山渓温泉への移動は何が便利?移動時間や料金について詳しく紹介
暮らし / 札幌市
2025.10.31
-
Domingo 記事
「こういうの良い」動物園に設置されたどんぐりポストがかわいすぎる!「おやつになるの素敵」
暮らし etc / 札幌市
2025.10.22
