【2025年最新】小樽最大の夏祭りを楽しもう!7月25日から3日間開催「おたる潮まつり」の詳細と見どころ|Domingo

【2025年最新】小樽最大の夏祭りを楽しもう!7月25日から3日間開催「おたる潮まつり」の詳細と見どころ

北海道の人気観光地としても知られる小樽で、夏に行われる最大のイベントといえば「おたる潮(うしお)まつり」。2025年は7月25日(金)から27日(日)に開催され、街中を踊り歩く「潮ふれこみ」に始まり、最終日は大花火大会がフィナーレを飾ります。今回は、毎年100万人以上が来場する「おたる潮まつり」の見どころを詳しくご紹介します。

「おたる潮まつり」とは?

おたる潮まつり

おたる潮まつりは、1967年から始まり今年が59回目。海への感謝と小樽の発展を願い、まちに活気をもたらすために始まった市民参加型のお祭りです。今年は「潮に響く、ふるさとの鼓動」というテーマの元、7月25日(金)から27日(日)の3日間開催されます。

1日目:祭りがはじまる!街中を踊り歩く「潮ふれこみ」

おたる潮まつり おたる潮まつり

初日には、祭りの始まりを市内に知らせるため、街なかを踊り歩く「潮ふれこみ」が行われます。潮ふれこみは山車や潮太鼓の音とともに梁川通りからスタートし、メイン会場となる小樽港第3号ふ頭基部までを練り歩きます。

開祭式では石狩湾から汲み上げられた御神水を奉納する「御神水奉納」や点灯式、ステージ上での潮ふれこみ踊り抜けが行われます。

■潮ふれこみ:7月25日(金)18:00~19:00
■開会式・潮ふれこみ踊り抜け:7月25日(金)19:00~20:00
おたる潮まつり おたる潮まつり

2日目:潮音頭の曲で市内を練り歩く「潮ねりこみ」

おたる潮まつり

2日目は市内の町内会や学校、企業などが各グループを組み、市内中心部の商店街「サンモール一番街」から港まで潮音頭の曲にあわせて練り歩く「潮ねりこみ」が行われます。当日沿道から飛び入りで参加できる「とびいりDE踊り隊」もあります。

■潮ねりこみ:7月26日(土)13:00~20:30
おたる潮まつり

3日目:神輿がうねる姿は圧巻「神輿パレード」

おたる潮まつり

最終日には複数の団体の担ぎ手がお神輿を担ぎながらサンモール一番街からメイン会場までを勇壮に歩きます。威勢のいい掛け声の中、神輿がうねる姿は圧巻です。

■神輿パレード:7月27日(日)14:00~16:30(神輿宮入りは16:30~17:30)
おたる潮まつり

フィナーレを飾る「ドローンショー」と「大花火大会」

おたる潮まつり

最終日となる27日(日)の19:40からは「ドローンショー」、そして20:00からは「大花火大会」が行われます。ドローンショーでは名曲「愛は勝つ」の歌詞と楽譜がドローンによって小樽の夜空に映し出され、大花火大会では約5000発の花火が打ち上がりお祭りのフィナーレを彩ります。花火大会には、海に映る花火も楽しめる有料観覧エリア(小樽市港町3番)が設けられます。

■オロナミンC60周年記念 みんなで歌うドローンショー!元気ハツラツ!大空大合唱:7月27日(日)19:40頃
■おたる潮まつり大花火大会:7月27日(日)20:00~20:35
おたる潮まつり

※画像はイメージ

おたる潮まつり

小樽の夏最大イベント「おたる潮まつり」を楽しもう!

おたる潮まつり

その他にも期間中はメイン会場での各種ステージショーやグルメや縁日のテント・キッチンカー出店などの催しが行われ、夏の小樽の3日間を盛り上げます。小樽最大の夏祭り、ぜひご参加ください!

■メイン会場出店
・7月25日(金)15:00~22:00
・7月26日(土)10:00~22:30
・7月27日(日)10:00~22:00

※写真は過去の開催の様子

EVENT 第59回 おたる潮まつり

おたる潮まつり

■開催日時:2025年7月25日(金)~27日(日)
■メイン会場(ステージ、出店):小樽港第3号ふ頭基部 / 潮ふれこみ・潮ねり込み・神輿パレードスタート:市内中心部
「第59回 おたる潮まつり」の地図情報や詳細はこちら

※掲載情報は記事公開時点のものです。
※掲載情報はその後変更となる場合がございますので、最新情報は公式サイトなどをご確認ください。

あわせてチェック!

  1. ホーム
  2. Domingo 記事
  3. 【2025年最新】小樽最大の夏祭りを楽しもう!7月25日から3日間開催「おたる潮まつり」の詳細と見どころ