
Domingo 記事
FIELD NOTE Community
https://community.camp-fire.jp/projects/view/127001
「FIELD NOTE Community」は「地域で暮らしている人」や「離れて暮らしている人」、そして「地域でお店を営んでいる人」など、地域に想いをよせるだれもがサブスクリプション型(定額費用)で参加することができるコミュニティです。
コミュニティに参加すると「地域で暮らしている人」と「離れて暮らしている人」は優待特典のあるお店でサービスを受けられる他、限定のオリジナルコンテンツにアクセスできたり、また釧路市錦町にあるコワーキングスペース「HATOBA nishikimachi」をフリーパスで利用することができ、一方「地域でお店を営んでいる人」はコミュニティを通じてその存在を知ってもらうきっかけをつくることができるというものです。
フィールドノートはフリーペーパーとして2016年に創刊され、釧路地域の飲食店やアパレルショップなどを紹介。これまで400店舗以上の地元店を取材し、釧路地域の魅力を探訪し発信し続けています。



新型コロナウイルス感染拡大の影響が続く中、まちのカルチャーを担うお店とユーザーがより近く、顔がみえる関係となってつながることで、新たなまちづくりの機運が生まれることが期待されています。
(写真出典:フィールドノート)
「ひと」の関連記事
-
Domingo 記事
芽室町のフレンチトースト専門店から始まる新しい居場所づくり。十勝の夜を灯す「おやこのこや」とは
ひと etc / 芽室町
2025.09.12
-
Domingo 記事
北海道の道東・中標津町のローカルプレイヤー | 会社員兼DJの塩崎一貴がオススメする、中標津町3つの「とっておき」
ひと etc / 中標津町
2025.09.09
-
Domingo 記事
「素晴らしい対応」「船旅したくなった」津波警報の中走り続け、乗客を送り届けた北海道からのフェリーに感動の声「頑張れさんふらわあ」
ひと etc / 苫小牧市 北海道
2025.08.08
-
Domingo 記事
「値段バグってる」カニが1杯100円!?釧路のローカルスーパーに驚きの声「道東に行きたい」
ひと etc / 釧路市
2025.07.11
-
Domingo 記事
北海道でファッションの場を広げるイベントを主催 | モデル・岡田莉奈がオススメする、札幌3つの「とっておき」
ひと etc / 札幌市
2025.07.01
-
Domingo 記事
「鮭のように、また戻ってきてほしい」今年で最後の音楽フェス『しゃけ音楽会』15年の歩みとラストへの想い
ひと etc / 札幌市
2025.05.18