春の旬グルメとGWを満喫!北海道のおすすめイベント10選【2025年5月】|Domingo

春の旬グルメとGWを満喫!北海道のおすすめイベント10選【2025年5月】

北海道の5月は、ゴールデンウィーク期間を含め、春の味覚イベントや家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!今回は5月の北海道でおすすめのイベント10選をご紹介します。

なお、桜や菜の花、つつじ、チューリップなど、北海道の花を楽しむイベントは別にまとめています!こちらをチェックしてくださいね。

EVNET 1 ピクニック気分でたのしめる映画上映「アカプラピクニックシネマ2025」(札幌市)

アカプラピクニックシネマ

画像引用:札幌駅前通まちづくり株式会社

旧北海道庁赤レンガ前にある札幌市北3条広場(アカプラ)で、無料の野外上映会が初開催。会場内にはキッチンカーが出店される他、飲食の持ち込みもOK。ふかふかの人工芝エリアも用意されていて、近隣のテイクアウトグルメと共に映画を楽しめます。

■開催日時:5月24日(土)
・人工芝エリアの開放、キッチンカー営業開始:14:00~
・映画上映:19:30~21:00
■料金:無料
■会場:札幌市北3条広場<アカプラ>(札幌市中央区北2条西4丁目〜北3条西4丁目)
「アカプラピクニックシネマ2025」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 2 鹿部海鮮汁の無料振る舞いや海産物が大集合「鹿部うまいもの祭り」(鹿部町)

鹿部うまいもの祭り

画像引用:鹿部町

鹿部町の旬の味覚を満喫できるお祭り。海産物の激安販売や鹿部海鮮汁の無料提供、鹿部ラーメンやホタテ焼きのグルメブースなど、鹿部町の美味しいグルメが盛りだくさん。ご当地キャラクターとのふれあいやアトラクションもあり、子どもから大人まで楽しめるイベントです。

■開催日時:5月17日(土)10:00~14:00
■会場:道の駅 しかべ間歇泉公園(茅部郡鹿部町鹿部18番地1)
「鹿部うまいもの祭り」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 3 小樽の廃線を足漕ぎトロッコで走る「レールカーニバル in おたる」(小樽市)

レールカーニバル

画像引用:小樽観光協会

小樽の歴史ある旧手宮線を舞台に、足漕ぎトロッコで風を感じながら走る「レールカーニバル in おたる」。トロッコは廃線跡を利用した旧手宮線を利用し、小樽駅前中央通りから道道小樽港稲穂線を往復。小樽観光の一環ではもちろん、5月5日のこどもの日には小学生まで無料で利用できるため、家族連れにもおすすめな特別体験です。

■開催日時:2025年5月3日(土)~6日(火)10:00~16:00(最終受付 15:40)
■料金:小学生以上 500円 / 小学生未満 無料
※要事前申込
※5月5日(月)こどもの日は小学生も無料
■会場:旧国鉄手宮線(小樽市色内2丁目11周辺)
「レールカーニバル in おたる」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 4 ステージショーやゲームイベントでGWを満喫「春の三笠鉄道村まつり」(三笠市)

春の三笠鉄道村まつり

画像引用:三笠市

親子で一日中楽しめる体験型イベント「春の三笠鉄道村まつり」。ステージショーや豪華景品が当たるビンゴ大会、石炭探しゲーム「黒いダイヤを探せ!」などのステージイベントのほか、パトカーや消防車、鉄道模型展示、縁日コーナーなど会場内アトラクションも充実。キッチンカーやハンドメイド販売などのテント出店もあるので、ゴールデンウイークのファミリーでのお出掛けにピッタリです。

■開催日時:5月3日(土)~5日(月)9:00~16:00
■会場:三笠鉄道記念館(三笠市幌内町2丁目287)
「春の三笠鉄道村まつり」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 5 温泉街の青空を泳ぐ鯉のぼりたち「第39回 定山渓温泉渓流鯉のぼり」(札幌市)

定山渓温泉渓流鯉のぼり

画像引用:定山渓観光協会

定山渓の春を彩る恒例イベント「定山渓温泉渓流鯉のぼり」。残雪、桜、新緑と移りゆく景色の中で、約400匹の鯉のぼりが温泉街の空を舞い、訪れる人々を魅了します。鯉のぼりは道内の家庭や職場などで不要になったものを集め、大切にされてきた様々な思い出とともに春の訪れを祝う、心温まる風物詩です。

■開催日時:4月10日(木)~5月11日(日)
■料金:観覧無料
■会場:温泉街中心部、定山源泉公園、二見公園 ほか
「第39回 定山渓温泉渓流鯉のぼり」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 6 小平町自慢のグルメと歴史を楽しむ「鰊番屋まつり」(小平町)

鰊番屋まつり

画像引用:小平町

小平町の国指定重要文化財・旧花田家番屋前で開催される、歴史と小平町のグルメを楽しむお祭り。三平汁の無料配布、地元の美味しいグルメや手作りの特産品が集まるグルメ&販売コーナーのほか、太鼓や吹奏楽の演奏、歌謡ショー、松前神楽などのステージイベントも開催。お祭りを締めくくる大漁抽選大会と大漁餅まき大会が、さらに会場を盛り上げます。

■開催日時:5月18日(日)10:00~
■料金:旧花田家番屋 入場無料
■会場:旧花田家番屋前広場(留萌郡小平町鬼鹿広富35-2 道の駅おびら鰊番屋)
「鰊番屋まつり」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 7 ニセコ町内のスイーツが勢ぞろい「第2回 ニセコあま市 スイーツマルシェ」(ニセコ町)


    ニセコあま市 スイーツマルシェ

画像引用:ニセコ町

ニセコ町のスイーツが集まる甘いイベント。町内の6店舗が集結し、ケーキやパン、普段は作っていないここだけの限定スイーツが並びます。大好評だった昨年の第一回からさらに充実の内容でパワーアップして開催されます。

■開催日時:5月20日(火)11:30~15:00(売り切れまで)
■会場:ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯内 マイトリエ(虻田郡ニセコ町中央通33)
「第2回 ニセコあま市 スイーツマルシェ」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 8 八雲の活アワビと北海道二海サーモンを堪能「あわびと二海サーモンフェスティバル」(八雲町)

あわびと二海サーモンフェスティバル

画像引用:八雲町

熊石産の養殖活あわびと北海道二海サーモンを堪能できる食のイベント。八雲町自慢の味覚を楽しめるグルメ食街道や、歌謡ショーやビンゴ大会などのステージイベント、紅白もちまきなど、家族で楽しめる企画が盛りだくさんです。

■開催日時:5月18日(日)9:00~
■会場:熊石漁港ふれあい広場(二海郡八雲町熊石根崎町無番地)
「あわびと二海サーモンフェスティバル」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 9 増毛ならではの新鮮な海産物が並ぶ「増毛春の味まつり2025」(増毛町)

増毛春の味まつり

画像引用:増毛町

増毛町の美味しいが勢ぞろいする「増毛春の味まつり」。地元の海産物や特産品の販売のほか、グルメ屋台や催しも充実。増毛の春と旬の味覚を楽しめる、増毛の魅力が詰まった2日間です。

■開催日時:5月24日(土)~25日(日)10:00~14:00
■会場:増毛駅前 ふるさと歴史通り 周辺(増毛郡増毛町弁天町1丁目1)
「増毛春の味まつり2025」の詳細や地図情報はこちら

EVNET 10 ちょっとユニークな歴史体験「懸仏みがき体験&茶臼DE抹茶体験」(上ノ国町)

懸仏みがき体験&茶臼DE抹茶体験

画像引用:上ノ国町教育委員会

子どもの日限定で行われる、ユニークな歴史体験イベント。懸仏みがき体験は、北海道内で上ノ国町が唯一の出土となる懸仏を、願いが叶うよう心を込めて磨きます。茶臼DE抹茶体験では、道内最古の茶臼を使った抹茶づくりを体験。こどもの日限定のお菓子も用意されています。

■開催日時:5月5日(月)10:00~15:00(体験時間:10~20分程度)
■料金:各500円
■会場
・懸仏みがき体験:勝山館跡ガイダンス施設(檜山郡上ノ国町字勝山427)
・茶臼DE抹茶体験:重要文化財旧笹浪家住宅(檜山郡上ノ国町字上ノ国236)
「懸仏みがき体験&茶臼DE抹茶体験」の詳細や地図情報はこちら

※全ての掲載情報は2025年4月記事公開時点のものです。
※全ての掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。

“5分であなたの活動を広げよう!” Domingoで簡単イベント投稿!

Domingoで簡単イベント投稿!

北海道で活動しているみなさんの素晴らしい取り組みを、もっと多くの人に伝えませんか?Domingoでのイベント投稿は、たった5分で完了し、誰でも無料で簡単に行えます。自分の活動やアイデアを広く発信することができる上、Domingoがセレクトして記事や札幌の街頭ビジョンで紹介されるチャンスも。

はじめての方はこちらから簡単にスタートできます。

  1. ホーム
  2. Domingo編集部
  3. 春の旬グルメとGWを満喫!北海道のおすすめイベント10選【2025年5月】