Domingo 記事
今回ご紹介するのは、釧路市発祥の「スパカツ」。
ボリュームたっぷりで食べ応え満点、地元では知らない人はいないほどの人気メニューです。一体どんなものなのか、生みの親であるレストランを訪ねてみました。
スパカツを考案した店は「レストラン泉屋」という洋食屋さんです。
1950年代に開業した当初、釧路にはまだ洋食文化が根づいていませんでした。ポタージュひとつ取っても「これはどういう食べ物なの?」と珍しがられたようです。
(写真提供:レストラン泉屋)
そんな中、鉄皿で出した熱々のスパゲティがお客さんの間で評判となります。そこにトンカツを乗せ、ミートソースをたっぷりかけたところ、これがさらに大人気に。「スパカツ」の誕生です。
ただし、1960年に出した当初は「ミートソースポークカツレツ」という長いメニュー名でした。注文が入る度に店員が「スパカツひとつ!」と厨房に向かって声をかけていたのが、いつしかお客さんにも浸透して「スパカツ」という名前で呼ばれるようになったのだとか。

今や釧路のご当地グルメとして広く知られるようになったスパカツ(税込1150円)。
泉屋でいざ注文してみると、まずはそのボリューム感に驚くはずです。
スパゲティの上に大きくて分厚いカツが乗せられ、その上からは約280gものミートソースがこれでもかとかけられています。見た目のインパクト、鉄皿のジュージューという音、そして玉ねぎをたっぷり使用しているというミートソースの食欲をそそる匂い。いざ食べてみると、ひと口で納得するおいしさ。ソースに独特のコクがあって、間違いなく老若男女誰もが好きな味です。

地元の人はもちろん、観光客も多く訪れる現在の泉屋。やはりスパカツを注文する人が多いようですが、ビーフシチューやピザなど他のメニューも絶品です。店内のレトロな雰囲気も含め、釧路市の洋食文化を支えてきた老舗レストランの味わいをじっくり堪能してみてください。
レストラン泉屋
所在地:北海道釧路市末広町2-28
電話:0154-24-4611
公式サイト:なし
ライタープロフィール
北海道観光カメライター
チームぶちねこ
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。
「グルメ」の関連記事
-
Domingo 記事
【2025年10月開業】オープンしたばかりの札幌ラグジュアリーホテルで過ごす極上の午後 「インターコンチネンタル札幌」で味わう特別なアフタヌーンティー
グルメ etc / 札幌市
2025.11.03
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民が選ぶ!札幌のおすすめラーメン店15選
グルメ etc / 札幌市
2025.11.03
-
Domingo 記事
北海道・苫前町の海から未来をつくる | INAKA BLUE小笠原宏一がすすめる苫前町3つの「とっておき」
ひと etc / 苫前町
2025.11.01
-
Domingo 記事
さっぽろ焼き芋テラス開幕!秋の味覚を満喫できる“絶対食べたい推しグルメ5選”を実食レポート
イベント etc / 札幌市
2025.10.25
-
Domingo 記事
札幌にある“シャトレーゼのケーキ食べ放題”ランチビュッフェが最高すぎた 「スイーツ天国すぎる!」
グルメ etc / 札幌市
2025.10.18
-
Domingo 記事
【2025年最新】札幌中島公園でほっくほくの秋の味覚を堪能!「さっぽろ焼き芋テラス2025」 気になる出店内容やイベントの詳細
イベント etc / 札幌市
2025.10.17