
Domingo編集部

PORTOは読書や打ち合わせ、そして様々イベントが開催できる「交流スペース」、コンシェルジュに移住や暮らしに関する相談ができる「移住・観光・暮らしの総合相談窓口」、WiFiや電源を完備した「コワーキングスペース」、そして展示などが行える「ギャラリー」を備えた交流施設です。



地域のヒト・モノ・コト、そして情報が集まり、地域の中と外をつなぐ玄関としての機能を持つ「上川町の港( Port )」から名付けられた「PORTO」は、多様なバックグラウンドを持つ人々が集い、交わり、繋がり、共に過ごし、共に創ることを通じ、より良い地域コミュニティが育まれる拠点として期待されています。
PORTOを運営する株式会社Earth Friends Campの代表、絹張蝦夷丸さんにこちらの施設をつくるに至った想いをうかがいました。
そんなメッセージが込められた資料を、役場の担当者の方に見せていただいたところからPORTOは始まりました。
移住や観光の相談窓口としての機能もあるため、町外から訪れる方はもちろんですが、町民のみなさんにも、何かあれば「まずはPORTOへ」、そう思ってもらえるような場所にしていきたいと思います。
豊かで面白い暮らしを、共に創っていくための拠点として、ぜひたくさん方に利用していただきたいです。
すべての人にひらかれた上川町の「港」――今後の展開がとても楽しみですね!