【札幌近郊】おすすめスキー場15選・アクセス抜群で気軽に楽しめる!|Domingo

【札幌近郊】おすすめスキー場15選・アクセス抜群で気軽に楽しめる!

札幌近郊エリアのスキー場は、札幌市内や新千歳空港からもアクセスしやすく、近隣住民のみならず旅行としても気軽にスキーやスノーボードを楽しむことができます。今回は都心部への観光とともに堪能できるスキー場をご紹介します!

1.札幌国際スキー場(札幌市)

spot1

定山渓温泉にほど近く北海道でも屈指のパウダースノーと広大なゲレンデが自慢の総合スキー場です。初級者から上級者に対応した7コースと、ソリやチューブで遊べるスノーパークがあり、モーグル派には最大斜度30度のダウンヒルコースやスノーボーダーにはテーブルトップなどのジャンプ台が設置されています。

【2022-2023シーズン】
■営業時間
・初滑り期間:11月18日(金)~11月30日(水) 9:00~15:20
・通常期間:12月1日(木)〜3月31日(金) 9:00~17:00(土日祝日 8:30~17:00)
・スプリング期間:4月1日(土)~シーズン終了日 9:00~16:30
■料金:リフト1日券
大人 4,800円 / 60歳以上 3,800円 / 65歳以上 3,300円 / 中・高校生 2,500円 / 小学生 1,500円
※初滑り期間、スプリング期間:大人 3,900円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市南区定山渓937番地先
■アクセス
・札幌市中心部より車で約60分
・新千歳空港より車で約1時間40分
・バス「札幌国際スキー場」下車すぐ※スキー場の営業期間のみ運行
■お問い合わせ:札幌国際スキー場 011-598-4511
「札幌国際スキー場(札幌市)」の詳細をDomingoで見る

2. サッポロテイネ(札幌市)

spot2

手稲山にある総合レジャー施設で、冬は山全体がスキー場になります。多彩なコースが設けられており、1972(昭和47)年の札幌オリンピックで使用された「女子大回転コース」と「男女回転コース」は、スキーヤーなら一度はチャレンジしてみたいコース。今ものこる聖火台からスタートするコースは、石狩湾に飛び込むかのような感覚を体感することができます。スキーだけでなくスノーボードも楽しめるコースです。

【2022-2023シーズン】
■営業時間
・ハイランドゾーン
初すべり:11月19日(土)~12月2日(金)
通常期間:12月3日(土)~3月5日(日)
春スキー:3月6日(月)~4月2日(日)
特別春スキー:4月8日(土)~5月7日(日)※土日祝日のみ
・オリンピアゾーン:12月3日(土)~3月27日(月)
■料金:リフト1日券
・通常期間:大人 5,700円 / 60歳以上・高校生・中学生 4,700円 / 小学生以下 3,200円
・初すべり、春スキー:大人・60歳以上 4,200円 / 高校生・中学生 3,200円 / 小学生以下 2,200円
・特別春スキー:大人・60歳以上 3,500円 / 高校生・中学生 2,500円 / 小学生以下 1,500円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市手稲区手稲本町593
■アクセス
・札幌市中心部より車で約40分
・新千歳空港より車で約60分
・バス「テイネオリンピア前」「テイネハイランド」下車すぐ
■お問い合わせ:サッポロテイネ 011-682-6000
「サッポロテイネ(札幌市)」の詳細をDomingoで見る

3. さっぽろばんけいスキー場(札幌市)

spot3

札幌中心部から近く、22時までナイター営業をしているので、仕事帰りでも気軽に寄れるスキー場です。ファミリー向けの緩斜面から、「2017冬季アジア札幌大会」の会場となったFIS公認のban.kモーグルコース、国内最大のban.kハーフパイプまで全17コースがあります。一般ゲレンデとは別の安全なエリアにある「わくわくスノーランド」では、チューブ滑りなど様々な雪遊びを満喫でき、スキー未経験の観光客や子どもでも楽しめます。スキーやスノーボードのレンタルも充実しています。

【2022-2023シーズン】
■営業時間
・12月11日(日)~翌年4月上旬:9:00~22:00(ナイターは16:00~)
・わくわくスノーランド:10:00~16:00
■料金:リフト1日券 大人 4,700円 / 中学生以下 3,200円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市中央区盤渓410
■アクセス
・JR札幌駅より車で約20分
・バス「ばんけいスキー場」下車後すぐ
■お問い合わせ:さっぽろばんけいスキー場 011-641-0071
「さっぽろばんけいスキー場(札幌市)」の詳細をDomingoで見る

4. 札幌藻岩山スキー場(札幌市)

spot4

札幌の街中から車で約20分とアクセスがよく、標高531メートルの藻岩山の斜面に広がるスキー場です。札幌に宿泊する観光客なら、帰りにひと滑りしてから空港へという楽しみ方もできます。道内では珍しくスノーボードは全面禁止のゲレンデとなっており、コースは初心者から上級者まで満足の10種類。「観光道路コース(2.6キロ)」は、札幌の街を眼下に眺めながら雪上トレッキング気分で楽しめます。

【2022-2023シーズン】
■営業時間
・全リフト営業:12月17日(土)~3月21日(火) 9:00~21:00
・第1、第3リフトのみ営業:3月22日(水)~3月26日(日) 9:00~16:00
■料金
・リフト回数券(12回分):大人 4,000円 / 子ども 3,000円
・リフト7時間券:大人 4,100円 / 子ども 2,900円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市南区藻岩下1991
■アクセス
・札幌市中心部より車で約20分
・バス「札幌藻岩山スキー場」下車後すぐ(第1リフト下 / 北斜面)
・バス「道路管理事務所」下車後すぐ(パノラマコース / 南斜面)
■お問い合わせ:札幌藻岩山スキー場 011-581-0914
「札幌藻岩山スキー場(札幌市)」の詳細をDomingoで見る

5.Fu’s(フッズ)スノーエリア(札幌市)

spot5

約33万平米の広大な敷地を持つ「藤野野外スポーツ交流施設 フッズ」は体験型の通年施設で、冬には全6コースのスキー場「フッズスノーエリア」となります。ファミリーコースやモーグル専用バーンなどがあり、初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。国内では長野県とフッズにしか無いリュージュ競技の練習コースもあります。

【2022-2023シーズン】
■営業時間:12月19日(月)~3月下旬 9:00~21:00
■料金:リフト1日券(16:00まで) 大人 3,000円 / 60歳以上 2,700円 / 小・中学生 2,400円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:札幌市南区藤野473-1
■アクセス
・札幌市中心部より車で約30分
・バス「藤野4条11丁目」下車後、徒歩5分
・バス「藤野3条11丁目」下車後、徒歩15分
■お問い合わせ:Fu’s(フッズ)スノーエリア 011-591-8111
「Fu’s(フッズ)スノーエリア(札幌市)」の詳細をDomingoで見る

6.滝野スノーワールド(札幌市)

spot6

国営滝野すずらん丘陵公園は北海道で唯一の国営公園で、冬になると「滝野スノーワールド」と名前を変えて冬季オープンします。さまざまな雪遊びを楽しめ、長さ250m、傾斜7度のゲレンデは子どものスキーデビューにぴったり。歩くスキーも全6コースで楽しめます。

【2022-2023シーズン】
■営業時間:12月23日(金)~3月31日(金) 9:00~16:00
■料金:リフト1日券
・平日 大人 1,080円 / 小人 810円
・土日祝・冬休み 大人 2,040円 / 小人 1,530円
■駐車場:あり(有料)
■所在地:札幌市南区滝野247
■アクセス:バス「すずらん公園東口」下車後、徒歩5分
■お問い合わせ:滝野スノーワールド 011-592-3333
「滝野スノーワールド(札幌市)」の詳細をDomingoで見る

7.スノークルーズONZE(オーンズ)(小樽市)

spot7

札樽自動車道銭函ICから車で5分でアクセスでき、毎日無料送迎バスも運行するアクセス抜群のスノークルーズオーンズ。10月中旬から人工造雪機を使って雪を降らせてコースを整備し、小樽でいち早くオープンするスキー場です。ゲレンデからは、日本海の青い海が一望でき、眺めも抜群です。スノークルーズオーンズを滑走できる滑走用具は、スキー、スノーボード、スノースクート、セパレートスノーボードとなります。

【2022-2023シーズン】
■営業時間
・アーリーシーズン:11月19日(土)~11月30日(水) 9:00~23:00 ※土日祝のみ
・アーリーシーズン:12月1日(木)~12月16日(金) 平日 17:00~23:00 / 土日 9:00~23:00
・レギュラーシーズン:12月17日(土)~3月5日(日) 9:00~23:00
・スプリングシーズン:3月6日(月)~3月26日(日) 9:00~23:00
■料金:リフト1日券
・アーリーシーズン:大人 2,300円 / シニア・中高生 1,900円 / 小人 1,400円
・レギュラーシーズン:大人 3,700円 / シニア・中高生 3,000円 / 小人 2,300円
・スプリングシーズン:約10%オフ
■駐車場:あり(無料)
■所在地:小樽市春香町357番地
■アクセス
・JR銭函駅から車で約5分(JR銭函駅より無料送迎バス有)
・札幌市、小樽市より車で40分 / 新千歳空港より車で60分
・バス「春香バス停」下車後、徒歩約10分
■お問い合わせ:スノークルーズONZE(オーンズ) 0134-62-2228
「スノークルーズONZE(オーンズ)(小樽市)」の詳細をDomingoで見る

8.小樽天狗山スキー場(小樽市)

spot8

小樽市街に一番近いスキー場。初級〜上級まで幅広いコースがあり、市内の小中学校のスキー学習にも利用されています。ゲレンデからは、小樽市街が見下ろせ海の抜ける風景が広がります。

【2022-2023シーズン】
■営業時間:パノラマペアリフト及びロープウエイ(スキー利用)
・12月10日(土)~12月30日(金) 9:00~15:15
・1月2日(月)~2月19日(日) 9:00~19:00(ナイター)
・12月31日(土)及び1月1日(日)、2月20日(月)~3月21日(火) 9:00~16:00
※その他、山頂ファミリーリフトあり。詳しくは公式サイトをご確認ください。 ■料金:冬期リフト・ロープウェイ共通時間券
共通6時間券 大人 3,500円 / 中学生・シニア 3,300円 / 小人 2,900
■駐車場:あり(無料)
■所在地:小樽市最上2丁目16-15
■お問い合わせ:小樽天狗山 ロープウェイ・スキー場 0134-33-7381
小樽天狗山スキー場(小樽市)の詳細をDomingoで見る

9.朝里川温泉スキー場(小樽市)

spot9

朝里川温泉地区にあるスキー場。札樽高速道路朝里インターチェンジや宿泊施設、日帰り入浴ができる施設も近く、滑った後は温泉でゆっくりするのがおススメです。

【2022-2023シーズン】
■営業時間:12月10日(土)~4月上旬
■料金:リフト1日券 大人 4,000円 / 60歳以上 3,200円 / 中高生 3,000円 / 小学生 2,500円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:小樽市朝里川温泉1-394
■アクセス
・朝里I.Cから車で約5分 / 小樽市内から車で約15分
・札幌市内から車で約40分
・バス「朝里川温泉」下車後、徒歩で約5分
■お問い合わせ:朝里川温泉スキー場 0135-54-0101
「朝里川温泉スキー場(小樽市)」の詳細をDomingoで見る

10.キロロスノーワールド(赤井川村)

spot10

キロロスノーワールドは、毎日のように積もるピュアなパウダースノーに恵まれています。2つの山稜には初心者から上級者までの多彩なゲレンデが整備され、純白の雪に覆われた冬のレジャーは格別です。キロロスノーワールドの魅力は雪やスキー、スノーボードだけに留まらず、他にもたくさんあるアクティビティが楽しめます。

【2022-2023シーズン】
■営業時間
・初滑りシーズン:12月6日(火)~12月16日(金) 8:30~16:00
・ハイシーズン:12月17日(土)~4月2日(日) 08:30~19:00
・春シーズン:4月3日(月)~5月7日(日) 8:30~16:00
■料金:リフト1日券
・初滑り、春シーズン:アダルト 4,200円 / 13~18歳、65歳以上 3,900円 / 6~12歳 2,600円
・ハイシーズン:アダルト 6,500円 / 13~18歳、65歳以上 5,700円 / 6~12歳 3,400円
■駐車場:あり(屋外:無料 / 屋内:有料)
■所在地:余市郡赤井川村常盤128番地1
■アクセス
・JR札幌駅、札幌市内ホテル、新千歳空港、JR小樽駅、小樽市内ホテルよりバスあり
・小樽市より車で約40分
■お問い合わせ:キロロスノーワールド 0135-34-7111
「キロロスノーワールド(赤井川村)」の詳細をDomingoで見る

11.北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)

spot11

石狩平野を見下ろす豪快なダウンヒルが魅力の「北海道グリーンランドホワイトパーク」は、札幌市街から約30分とアクセルが良いスキー場です。スノーボードも全エリア滑走可能で、シティ感覚あふれるセンターロッジも完備されたスキー場。特にナイタースキーは、まるで宝石をちりばめたような夜景の世界に浸りながら、スキーが楽しめます。

【2022-2023シーズン】
■営業時間:12月21(水)~3月 9:00~21:00
■料金:リフト1日券
大人(中学生以上) 3,000円 / 小学生以下、60歳以上 2,600円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:岩見沢市志文町1056
■アクセス
・岩見沢ICより車で約5分
・岩見沢市街より車で約10分
・札幌より車で約30分
・バス「スキー場入り口」下車後、徒歩で3分
■お問い合わせ:北海道グリーンランドホワイトパーク 0126-22-2121
「北海道グリーンランドホワイトパーク(岩見沢市)」の詳細をDomingoで見る

12.ダイナスティスキーリゾート(北広島市)

spot12

ダイナスティスキーリゾートは、札幌都心より約30分でアクセス抜群の常に進化し続けるスキー場です。初心者から中級者まで楽しめるファミリーゲレンデで、大人からこどもまで楽しめる「スノークルージング」やこどもが遊べる雪遊びゾーン「スノーアクティビティーゾーン」の他、広い雪原で冬を遊びつくす「団体アクティビティーゾーン」があります。

【2022-2023シーズン】
■営業時間:12月24日(土)~翌年シーズン終了まで 9:00~21:00
■料金:リフト8時間券 大人(中学生以上) 2,600円 / 小人(小学生以下) 1,800円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:北広島市仁別82番4
■アクセス
・JR札幌駅より車で約40分 / JR北広島駅より車で約20分
・新千歳空港より車で約35分
※三井アウトレットパーク札幌北広島より無料送迎バスあり
■お問い合わせ:ダイナスティスキーリゾート 011-376-2611
「ダイナスティスキーリゾート(北広島市)」の詳細をDomingoで見る

13.仁木町民スキー場(仁木町)

spot13

「ふれあい遊トピア公園」に隣接するゲレンデです。初級、中級者向けコースがメインなのでファミリーでも安心してスキーを楽しむことができます。スノーボードでの滑走も可能です。

【2022-2023シーズン】
■営業時間:12月24日(土)~3月5日(日) 9:00~20:00
■料金:リフト1日券 大人 2,140円 / 小人(小学生以下) 1,380円
■駐車場:あり(無料)
■所在地:余市郡仁木町大江1丁目87‐4
■お問い合わせ:仁木町民スキー場 0135-32-3661
「仁木町民スキー場(仁木町)」の詳細をDomingoで見る

14.安平山スキー場(安平町)

spot14

山頂から遠くは夕張岳、日高山脈、樽前山の美しい眺望を楽しめます。ゲレンデは初・中級者コースのなだらかな幅広の傾斜面から上級者コースまでバリエーションに富んだコースレイアウトと子供たちに大人気のボブスレーコースもあります。無料休憩所には、食料品の売店とスキーやスノーボードのレンタルコーナーも完備。夜間照明も完備しているのでアフターファイブにひと滑りもできます。

【例年】
■営業時間:12月下旬~翌年3月中旬(予定) 9:00~21:00
※詳しくは公式サイトをご確認ください
■料金:リフト日中券(9:00~18:00)
大人(一般) 1,700円 / 大人(高校生) 1,500円 / 子ども(~中学生) 900円
■所在地:安平町追分豊栄193番地
■アクセス
・札幌市より車で約60分
・苫小牧市より車で約35分
・新千歳空港より車で約25分
■お問い合わせ:安平山スキー場 0145-25-2514
「安平山スキー場(安平町)」の詳細をDomingoで見る

15.北長沼スキー場(長沼町)

spot15

北長沼スキー場のコースは緩やかな傾斜のロングコースで、初心者でも安心して滑ることができます。ナイター設備も完備しています。

【2022-2023シーズン】
■営業時間:12月25日(日)〜3月中旬 9:00~20:30
■料金:リフト1日券 大人(中学生以上) 1,800円 / 小人(小学生以下) 900円
■駐車場:あり
■所在地:夕張郡長沼町東6線北12番地
■お問い合わせ:北長沼スキー場 0123-89-2915
北長沼スキー場(長沼町)の詳細をDomingoで見る


※全ての掲載情報は2022年11月時点のものです。
※全ての掲載情報はその後変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトなどをご確認ください。


  1. ホーム
  2. Domingo編集部
  3. 【札幌近郊】おすすめスキー場15選・アクセス抜群で気軽に楽しめる!