しほろ散走 シーベリー編(Shihoro Town)| Domingo

しほろ散走 シーベリー編

Date and Time

2021/9/18

集合時間 9:30
解散 12:00頃

美しい景観が広がる士幌町・下居辺(しもおりべ)地区を電動アシスト自転車で散策するように走り、「奇跡の果実」とも呼ばれるシーベリーを収穫してみませんか?
シーベリーとは、もともとユーラシア大陸の寒く乾燥した地域や砂漠などに生息する果樹で「実」の部分はとても小さいのですが、なんと200種類を超えるさまざまな栄養素が含まれています。体内で生成できない必須アミノ酸や、3種のビタミン、葉酸、カルシウム、鉄分、ポリフェノール、オメガ脂肪酸などが豊富に含まれています。
また、肌の老化やアトピー、アレルギーにも効く成分も入っており、美容にもおすすめというまさに「スーパーフルーツ」なのです!
お持ち帰りいただいてお家でも簡単に加工できますので、ガイドから、そして農家さんからも簡単おすすめレシピをレクチャーいたします♪
発着地は「道の駅しほろ温泉プラザ緑風」。終わった後はぜひ足湯や日帰り入浴でのんびりしていってください。

●主催者からのメッセージ
これまで芽室町内を舞台にしてきた「北海道めむろサイクルツーリズム」のイベントですが、今年度よりNPO法人Qucurcus(ククルクス)が手掛けることになり、すばらしい自然と人の宝庫・十勝の各地での「散走」を通して、さまざまな魅力にふれていただく機会を作れたらと考えています。
その第一弾が、今回士幌町で開催する「しほろ散走 シーベリー編」です!モニターイベントとなっておりますので、通常料金よりもかなり価格を下げております代わりに、体験風景の写真撮影やアンケート調査へのご協力をお願いいたします。
これまで「散走」イベントに参加したことがないという方も、ぜひご参加検討ください。
普段自転車に乗らない方も歓迎です!!

〇参加料に含むもの:電動自転車、ヘルメット、手袋、農園への入園料、シーベリーを作った特製ドリンク2種類の試飲、ガイド料 ※収穫体験で収穫したシーベリーをお持ち帰りいただく場合には、100g250円で販売(現金でのお支払い)となります。
〇走行距離:約10km
〇お支払方法:現金、paypay, au PAY
〇お持物:お飲み物、タオル、収穫したシーベリーの入る小さなリュックサック等をお持ちいただき、動きやすい恰好、スニーカー等の靴でお越しください。
〇定員:先着5名様
〇申込〆切:9月16日(木)正午まで(定員に達し次第募集を終了いたします)
〇中止:雨天・荒天の場合中止となります。前日に判断し、応募者に直接ご連絡いたします。
〇参加対象:集合場所までご自分で来られる方、身長150㎝以上の中学生以上の方、過去2週間、発熱などの症状のない方
〇主催:NPO法人Qucurcus(ククルクス)/北海道めむろサイクルツーリズム
〇協力:酒井ハスカップ園、士幌町地域おこし協力隊

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

Official Site Facebook お申込みはこちら

Fee

1,500円(税込、モニター価格です。自転車お持込割引等はございません)

Venue

集合・解散場所:道の駅しほろ温泉プラザ緑風

Summary citation element: NPO法人 Qucurcus Facebook

The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.

  1. Home
  2. Event
  3. しほろ散走 シーベリー編