町内会・自治会の未来を考えるシンポジウム in 室蘭(Muroran City)| Domingo

町内会・自治会の未来を考えるシンポジウム in 室蘭

Date and Time

2022/12/20

14:00~16:00(開場13:30)

近年、超高齢化社会の進展や共働き世帯の増加、地震や台風などの自然災害の増加などに伴い、高齢者や子どもの見守り、災害時の助け合いなど地域住民相互の支え合いが必要な場面が増えており、様々な地域課題の解決や良好な生活環境の維持のためには、町内会・自治会の役割がますます重要となっています。
こうしたことから、町内会・自治会の現状や課題、今後に向けて必要な取組み等について、町内会・自治会、地域住民、関係団体及び市が共に共有し、考えていくことを目的にシンポジウムを開催します。

[内容]
(1)基調講演「多様な住民による”まち育て”~住みよいコミュニティを目指して~」
講演者:鈴木 克典 氏(北星学園大学経済学部教授)
(2)シンポジウム
テーマ:
・町内会 自治会の活性化と市民協働のまちづくり
・町内会 自治会が防災・減災に果たす役割
・町内会 自治会の未来を考える
コーディネーター:
森川 卓也 氏(室蘭市町内会連合会副会長、室蘭市町内会・自治会活性化推進会議座長)
パネリスト:
鈴木 克典 氏(北星学園大学経済学部教授)
田村 元江 氏(白鳥台あかつき町会文化行事部長)
井川 康子 氏(室蘭まちづくり放送株式会社パーソナリティ、室蘭市町内会・自治会活性化推進会議委員)
坂本 瑞穂 氏(室蘭市PTA連合会、室蘭市町内会・自治会活性化推進会議委員)
佐野 正樹(室蘭市生活環境部長)

[申込]参加をご希望されるかたは、入力フォームまたはお電話で12月12日(月)までにお申し込み下さい。

[その他]
※新型コロナウイルス感染症防止対策のため、ご来場の際には、マスクの着用と会場内での検温・手指消毒にご協力下さい。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、中止となる場合があります。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

チラシ お申し込みフォーム

Venue

室蘭市市民会館 ホール

Summary citation element: 室蘭市

The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.

  1. Home
  2. Event
  3. 町内会・自治会の未来を考えるシンポジウム in 室蘭