特別展「遠藤彰子展 生生流転」(Sapporo City)| Domingo

特別展「遠藤彰子展 生生流転」

Date and Time

2024/4/6~6/16

4月.5月 9:45~17:00、6月は9:45~17:30
※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は翌平日)

神奈川県を拠点に活動する画家・遠藤彰子(1947-)は、「人間の存在」や「今生きている実感」といった普遍的なテーマを描き続けています。

寄り集まる人々、ひしめき合う建造物、芽吹き広がる植物や大樹など、多くのモチーフが画面いっぱいに描かれ、エネルギーに満ちた作品世界を構築しています。500号(約2.5×3.3m)を超える大作は、人々の営みや自然の驚異が細部まで丹念に描き込まれており、観る者を躍動的な物語の中へ引き込みます。

本展では、約80点の作品を通して半世紀にわたる画業を辿ります。身の回りの環境や出来事を題材にした初期の「楽園シリーズ」、画家として飛躍のきっかけとなった「街シリーズ」、そして最大で約3.3×7.5mにも達する「大作シリーズ」を中心に、立体作品や新聞連載小説の挿絵など、これまでの広範な活動の軌跡を一挙にご紹介します。

めくるめく物語が繰り広げられる遠藤彰子の作品をこの機会にぜひご覧ください。

[チケット]
前売券販売期間:1月26日(金)~4月5日(金)
・札幌芸術の森美術館
・札幌市民交流プラザチケットセンター
・チケットぴあ(Pコード686-687)
・ローソンチケット(Lコード11446)
・セブンチケット(セブンコード103-249)
・イープラス
・大丸藤井セントラル(3階フロア)
・道新プレイガイド
・セイコーマート店内マルチコピー機(セコマコードD24040601)
※セイコーマートでの販売は3月30日(土)まで。
会期中の当日券は、直接会場窓口でお求めください。

[主催]札幌芸術の森美術館(札幌市芸術文化財団)、HBC北海道放送、北海道新聞社
[後援]北海道、札幌市、札幌市教育委員会
[企画協力]青幻舎プロモーション

【関連事業】
■画家によるギャラリーツアー
日時:4月6日(土)10:00~11:00
会場:札幌芸術の森美術館 展示室
講師:遠藤彰子
料金:参加無料(ただし当日有効の観覧券が必要)
申込:不要(直接会場へお越しください)
※希望者多数の場合は参加人数を制限させていただく場合がございます。

■遠藤彰子ワークショップ
日時:5月11日(土)13:30~16:30
会場:佐藤忠良記念子どもアトリエ(札幌芸術の森野外美術館内)
講師:遠藤彰子
料金:有料
申込:事前申込制
※詳細はホームページで随時お知らせしていきます。

■学芸員によるギャラリーツアー
担当学芸員が展覧会のみどころをご紹介します。
日時:5月4日(土)、6月1日(土)14:00~(30分程度)
会場:札幌芸術の森美術館 展示室
申込:不要(直接会場へお越しください)
参加無料(ただし当日有効の観覧券が必要)
※希望者多数の場合は参加人数を制限させていただく場合がございます。

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

Official Site

Fee

一般1,300(1,100)円、高大900(700)円、小中600(500)円
65歳以上の方(年齢のわかるものをご提示ください)1,100(1,000)円 
※( )内は前売・20名以上の団体料金
※小学生未満は無料
※障がい者手帳をお持ちの方は、当日窓口でご提示いただくとご本人と付き添いの方1名が無料になります。

Venue

札幌芸術の森美術館

Summary citation element: 札幌芸術の森 令和6年度の展覧会の予定について

The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.

  1. Home
  2. Event
  3. 特別展「遠藤彰子展 生生流転」