2024モルック世界大会 in 函館(Hakodate City)| Domingo

2024モルック世界大会 in 函館

Date and Time

2024/8/23~25

大会1日目 8月23日(金) 開会式・国別対抗戦
大会2日目 8月24日(土) 世界大会本戦(予選)
大会3日目 8月25日(日) 世界大会本戦(決勝トーナメント)
※22日(木)は練習日

8月23日(金)〜25日(日)に北海道函館市で行われる「2024モルック世界大会 in 函館」は、アジア、日本で開催される初めてのモルック世界大会となります。

モルックはフィンランド・カレリア地方の伝統的なkyykkä(キイッカ)というゲームをもとに、1996年に開発されたスポーツです。木製の棒(モルック)を投げ、3~4メートル先に置いた1~12の数字が書かれた12本の木製のピン(スキットル)を倒し点数を競います。「さらば青春の光」の森田哲矢さんが、2019年にフランスで行われた世界大会に出場したことなどから注目度が上がり、近年、TV番組やSNS等で取り上げられる一方で、各地のイベントや体験会などでモルックに触れる機会が多くなっています。一般社団法人日本モルック協会(JMA: Japan Mölkky Association)が2023年12月に行った調査によると、モルックの競技人口は約165万人と推定されています(本調査での競技人口は「過去1年間にモルックを1回でも行ったことがある方」を対象としています)。

モルック世界大会は、国際モルック連盟(IMO: International Mölkky Organisation)が主催する、同連盟加盟国で開催される世界最大規模の大会で2004年よりスタートし、本大会で19回目です。2023年までは、フィンランド、フランス、チェコの3カ国でしか開催されておりませんでした。2024年8月に行われる「2024モルック世界大会 in 函館は、アジア初、日本初開催の世界大会となります。現在、3月20日まで日本国内エントリー【一般枠エントリー】を受け付けております。世界大会出場のための予選などはなく、日本国内エントリー【一般枠エントリー】については、国内在住者または海外居住の日本国籍の方はどなたでもエントリーすることができます。

[参加人数・チーム]※予定
4〜6人/チーム
最大576チームを予定(約2,800人参加)

[主管]一般社団法人日本モルック協会(JMA: Japan Mölkky Association)
[後援]北海道 函館市 函館市教育委員会 函館工業高等専門学校 北海道フィンランド協会
[名義後援]フィンランド大使館
[特別協力]フィンランド政府観光局

※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。

Official Site

Venue

昭和公園 多目的広場、函館工業高等専門学校

Summary citation element: PR TIMES

The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.

  1. Home
  2. Event
  3. 2024モルック世界大会 in 函館