
Domingo 記事
北海道を代表する民芸品と言えば木彫りの熊。そんな木彫りの熊がかわいらしいキャンドルに変身した「木彫り熊キャンドル」をご紹介します。新しい北海道土産の定番になりそうな予感!
小さくてお土産にピッタリ!
札幌市在住の木彫り師、堀井清美さんの型を使用
木彫りの熊のアートキャンドルを発売したのは、北海道の東側に位置する中標津町のとみおかクリーニングさん(株式会社ハッピーツリー)。実は7年前に同商品を発売していましたが、観光ニーズが高まるこのタイミングでリニューアル。再販売に至りました。
親熊は横10cm×高さ7cm×奥行6cmの手のひらサイズ。子熊は横6.5cm×高さ4.5cm×奥行3.5cmのミニサイズ
木彫り熊キャンドルをよく見ると、熊のつややかな毛並みや表情、鮭のフォルムに至るまで細部にまでこだわっているのがわかります。そして今回、子熊も仲間入り!新色の茶色も加わりました。昔懐かしい木彫りの熊は大きくて持って帰るのが難しくかもしれませんが、手のひらサイズのキャンドルならお土産にピッタリ。
精巧かつ可愛らしいデザイン
公式のオンラインショップでは、セットでお得な期間限定「熊割」もあります
精巧につくられた木彫り熊キャンドルは、家のどこにおいても馴染み、空間にあたたかさをプラスしてくれます。並べて愛でるのも良いですね。キャンドルとして使うのがもったいないほど可愛らしいクマさんたち、北海道の新しいお土産にいかがでしょうか。
■とみおかクリーニング オンラインショップ
http://www.tomioka-group.co.jp/index.html
ライタープロフィール
北海道観光カメライター
チームぶちねこ
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「スパナくれ」修理中?車の下に潜る猫の様子が話題に「可愛い整備士さん」
暮らし etc / 函館市
2025.10.15
-
Domingo 記事
「雪虫」が飛ぶと初雪が近い? 北海道の冬の風物詩“雪虫”の正体と不思議な生態
歴史 etc / 北海道
2025.10.08
-
Domingo 記事
「これは可愛すぎる」厩舎からひょっこり!牧場を見守る馬に癒される「フッサフサ!」
暮らし etc / 浦河町
2025.10.03
-
Domingo 記事
「もきゅもきゅ」ほっぺパンパン!餌を頬張るシマリスが可愛い「あまりにも愛しい」
暮らし etc / 北海道
2025.10.01
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
札幌から帯広への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 帯広市 札幌市
2025.09.14