そんな動物まで!?北海道らしい「動物注意」標識をまとめてみた|Domingo

そんな動物まで!?北海道らしい「動物注意」標識をまとめてみた

暮らし

/

北海道

自然豊かな北海道の道路を走っていると目にする動物注意の標識。正式には「動物が飛び出すおそれあり標識」といいますが、北海道には有名なものからちょっと珍しいものまでいっぱいあります。今回は、そんな北海道ならではの「動物注意」標識をご紹介します。

早朝・夕方に出没多し「シカ」

動物警戒標識_シカ

まずは北海道らしい定番のシカ。一般的にシカと言えば奈良のシカを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、北海道民にとってはエゾシカが一番身近な存在です。

国内で7種いるとされるニホンジカの中ではエゾシカが最も大きく、農業被害や道路への侵入・飛び出し、車との衝突などの問題も起こっています。エゾシカによる道内での交通事故は4,480件(令和4年)にものぼり、年々増加中。ドライブ中にこの標識を見たら、より一層の注意を払いましょう。

決して近づかないでください「クマ」

動物警戒標識_クマ

国内にはツキノワグマとヒグマの2種類のクマが生息していますが、北海道に生息するヒグマは大型で力も強く、国内最大の陸上生物です。最近では人里で目撃されることも多く、農業被害や人身事故も増加傾向にあります。できることなら出会いたくない野生動物ナンバーワンではないでしょうか。見かけても決して近づかないようにしましょう。

酪農王国代表「ウシ」

動物警戒標識_ウシ

これぞ酪農王国北海道の代表選手。北海道には人口よりも牛の数がほうが多い市町村がいくつかあり、こちらの標識は主に酪農が盛んな道東エリアの道でよく見られます。牛柄と同じく様々なデザインがあり、運転中の私たちをほっこり和ませてくれますね。

  • 1
  • 2
  1. ホーム
  2. Domingo編集部
  3. そんな動物まで!?北海道らしい「動物注意」標識をまとめてみた