Domingo編集部
2023年の北海道は、長年地元の方に愛されてきた百貨店・デパートの閉店や駅の廃止など、大きな節目を迎えた年でもありました。多く方に惜しまれつつも、2023年に閉店した百貨店や地域に愛されてきたお店、そして廃止された駅を振り返ります。
2023年閉店した北海道の「百貨店・デパート」
2023年1月31日:藤丸百貨店(帯広市)
【藤丸 閉店のおしらせ】
— 藤丸百貨店 (@fujimaruobihiro) January 31, 2023
藤丸は2023年1月31日をもちまして、122年の営業を終了させていただきます。
明治33年(1900年)、十勝・帯広の地に創業以来、地域の百貨店として、世代を超えてご愛顧賜りましたことに深く感謝し、厚く御礼申し上げます。
122年間、誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/BnPnTsLJpN
1900年に帯広で創業し、1930年それまでの「藤丸呉服店」から「藤丸百貨店」と改めて営業をスタート。十勝で初めてエレベーターも設置され、最盛期には、145億円の売上を記録しました。しかしその後時代の波に押され、2023年1月をもって122年の歴史に幕を下ろしました。
現在は新たに「藤丸」の屋号を引き継ぎ、再建を目指す新会社が設立され、既存の建物を改装した上で早ければ2025年秋のオープンを目指しています。
2023年7月31日:長崎屋帯広店(帯広市)
長崎屋帯広店で閉店セール始まる「10倍」の人出 #北海道NEWSWEB https://t.co/nSvBYaMl2w - https://t.co/nSvBYaMl2w
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) June 23, 2023
藤丸に続き帯広で大型店の撤退となってしまった長崎屋帯広店。1990年にJR帯広駅前に出店し、長い間地域と共に歩んできました。駅前店ということで、帯広市民だけではなく近隣の町からの利用もありましたが、一部のテナントを除き、2023年7月に閉店。今後は建物を取り壊す方向で検討が進んでおり、残っている一部のテナントへは退店の要請が行われています。
2023年8月31日:札幌エスタ(札幌市中央区)
札幌駅前の顔ともいえる商業施設でしたが、北海道新幹線の再開発に伴い2023年8月に閉店。1978年開業した札幌エスタは、ビックカメラやユニクロ、札幌ら~めん共和国など札幌市民から観光客まで多くの人で賑わってきました。閉店後、テナントに入っていたお店は東急百貨店やモユクサッポロなどへ移転。札幌エスタのあった場所は今後再開発が予定されており、道内一となる高さ245メートルにも及ぶ超高層ビルが建設される予定です。
2023年8月31日:テーオーデパート本店(函館市)
【61年間のご愛顧ありがとうございました】
— テーオー【61年のご愛顧ありがとう】 (@todept) August 31, 2023
テーオーデパートは
本日、令和5年8月31日(木)
19時で閉店いたします。
今までご来店いただいた
すべてのお客様に感謝申し上げます😄
いつまでもあなたの心の中に。
Heart TO Heart の テーオーデパートです✨ pic.twitter.com/wjzDAONbzE
1962年、函館五稜郭エリアに開業したテーオーデパート本店は、長い間市民の憩いの場として数世代にも渡り親しまれてきましたが、2023年8月をもって閉店。函館の百貨店は2019年に「棒二森屋」、2003年に「西部百貨店」が閉店し、時代の流れを感じさせます。
2023年廃止された北海道の「駅」
2023年3月17日:JR浜田浦駅
浜田浦駅はJR北海道の日高本線にある無人駅。利用者の減少を理由に、2023年3月18日からのダイヤ改正にあわせて廃止となりました。 廃駅となった3月17日には、地元住民によるお別れセレモニーが行われました。
2023年4月1日:留萌本線(石狩沼田~留萌間)
利用者減少に伴い、段階的に全線が廃止される予定の留萌本線。2016年に増毛~留萌間が廃止され、2023年には留萌から石狩沼田までの35.7km区間が運行終了しました。3月31日のラストランには、全国から多くの鉄道ファンが駆けつけました。残る石狩沼田から深川までの14.4kmも、2026年に廃止となる予定です。
- 1
- 2