
Domingo 記事
JAびえいのダイスミルク、生乳と生クリームをフリーズドライした最高のお菓子…優しさのかたまり…北海道に行ったら絶対に買ってください
新千歳空港だと美瑛選果で売ってますし、都内だと浅草にあるアンテナショップ(まるごと北海道)にもあります
ただ、道民のほとんどはこのお菓子を知りません…

@takinamiyukari さんの投稿より引用
漫画家・瀧波ユカリさんが「道民のほとんどは知らないけど北海道行ったら絶対買って欲しい生乳と生クリームをフリーズドライした最高の優しさのかたまりのお菓子・JAびえいのダイスミルク」見つけたー!!٩( ᐛ )و

@ASAKO_0000 さんの投稿より引用
瀧波ユカリ先生が絶賛するのは、JAびえいによるブランド「美瑛選果」の「丘のおかし ダイスミルク」。お土産として定番ではないものの、コアなファンの多い一品で、「地元民は食べないけど美味しいやつ」「これ美味しいんですよね」と味を知る方々からのコメントも寄せられています。
“心が癒される優しさ”ダイスミルクを食べてみた

編集部で実際に購入してみたところ、見た目はコロコロとした見た目のクリーム色した正方形のフリーズドライ。パッと見ただけではなかなか味が想像できません。今回、瀧波ユカリ先生に推しポイントをうかがうことができました。

「丘のおかし ダイスミルク」は、生乳と生クリームをフリーズドライにしたお菓子。一粒食べてみると……口当たりが軽やか!サクサクほろほろと溶け、濃厚なアイスクリームを食べた後のような優しい甘さが広がります。

指でつまめるサイズのキューブですが、ミルクの濃厚なコクが一粒にぎゅっと詰まっています。甘すぎず口当たりが軽いので、つい”もう一粒、もう一粒”と手が伸びてしまう不思議な味わい。まさに心が癒される、どこか懐かしさを感じるお菓子です。
ダイスミルクはどこで買える?

美瑛町にある「美瑛選果」をはじめ、新千歳空港やきたキッチン、店舗によってはセイコーマートでも買えるようです。瀧波先生の投稿によると、都内でも浅草にあるアンテナショップ「まるごと北海道」では取り扱いがあるとのこと。近くにお立ち寄りの際はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
取材協力:瀧波ユカリ

漫画家。1980年に札幌市に生まれ、小学校から高校卒業までを釧路市で過ごす。日本大学芸術学部写真学科卒業後、2004年に投稿作『臨死!!江古田ちゃん』が受賞し連載化、アニメ化やテレビドラマ化もされヒット作となる。他に、実母の闘病と看取りを描き米アイズナー賞にノミネートされた実録漫画『ありがとうって言えたなら』、テレビドラマ化された恋愛コメディ漫画『モトカレマニア』、育児エッセイ『はるまき日記』など著作多数。現在は講談社のウェブマガジン「&Sofa」にて『わたしたちは無痛恋愛がしたい』を連載中。2011年から2021年にかけて札幌市で暮らした後、現在は東京在住。
公式サイト:takinamiyukari.com
- 1
- 2
「ひと」の関連記事
-
Domingo 記事
芽室町のフレンチトースト専門店から始まる新しい居場所づくり。十勝の夜を灯す「おやこのこや」とは
ひと etc / 芽室町
2025.09.12
-
Domingo 記事
北海道の道東・中標津町のローカルプレイヤー | 会社員兼DJの塩崎一貴がオススメする、中標津町3つの「とっておき」
ひと etc / 中標津町
2025.09.09
-
Domingo 記事
「素晴らしい対応」「船旅したくなった」津波警報の中走り続け、乗客を送り届けた北海道からのフェリーに感動の声「頑張れさんふらわあ」
ひと etc / 苫小牧市 北海道
2025.08.08
-
Domingo 記事
「値段バグってる」カニが1杯100円!?釧路のローカルスーパーに驚きの声「道東に行きたい」
ひと etc / 釧路市
2025.07.11
-
Domingo 記事
北海道でファッションの場を広げるイベントを主催 | モデル・岡田莉奈がオススメする、札幌3つの「とっておき」
ひと etc / 札幌市
2025.07.01
-
Domingo 記事
「鮭のように、また戻ってきてほしい」今年で最後の音楽フェス『しゃけ音楽会』15年の歩みとラストへの想い
ひと etc / 札幌市
2025.05.18