
Domingo 記事
洞口 雅章さん(右)
伊達市内で本屋を経営する傍ら、紋別岳の登山道整備に携わり十数年。「仕事と空模様とその日の気分で近場の山に出かけます。偶の(森林浴ならぬ)山浴は、筋肉は凝るけれど心の凝りはほぐれます」
栗原 竜太郎さん(左)
地域の移住相談窓口や地域コミュニティ活性化に関する仕事をしています。「このまちに住んで8年目。少しずつ仲間が増えてきて、良い意味でのこの地域の余白を楽しめるようになってきました。登山道整備に若い世代と関われるようになったのもその一つですね」



西いぶりのフリーペーパー“Speech balloon”

ライタープロフィール
西いぶりのフリーペーパー"Speech balloon"編集部
吉田 貫太郎
1997年北海道伊達市生まれ、伊達市育ち。大学で地域振興やコミュニティマネジメントを学んだ後、伊達市にUターン。市役所勤務を経て、現在はフリーランスで映像制作・写真撮影・文章執筆などを行うかたわら、西いぶりの空気を伝えるポケットブック"Speech balloon"を創刊。地域住民の生活を主題に、写真や動画・文章と、あらゆる手段で地域生活の面白さを伝えようと奮闘中。地域生活のモットーは「地域にないもの・ほしいもの・したい暮らしを、自分たちでつくる」。
「ひと」の関連記事
-
Domingo 記事
芽室町のフレンチトースト専門店から始まる新しい居場所づくり。十勝の夜を灯す「おやこのこや」とは
ひと etc / 芽室町
2025.09.12
-
Domingo 記事
北海道の道東・中標津町のローカルプレイヤー | 会社員兼DJの塩崎一貴がオススメする、中標津町3つの「とっておき」
ひと etc / 中標津町
2025.09.09
-
Domingo 記事
「素晴らしい対応」「船旅したくなった」津波警報の中走り続け、乗客を送り届けた北海道からのフェリーに感動の声「頑張れさんふらわあ」
ひと etc / 苫小牧市 北海道
2025.08.08
-
Domingo 記事
「値段バグってる」カニが1杯100円!?釧路のローカルスーパーに驚きの声「道東に行きたい」
ひと etc / 釧路市
2025.07.11
-
Domingo 記事
北海道でファッションの場を広げるイベントを主催 | モデル・岡田莉奈がオススメする、札幌3つの「とっておき」
ひと etc / 札幌市
2025.07.01
-
Domingo 記事
「鮭のように、また戻ってきてほしい」今年で最後の音楽フェス『しゃけ音楽会』15年の歩みとラストへの想い
ひと etc / 札幌市
2025.05.18