
Domingo 記事
自分たちの手で道東の未来をつくる!1000人の理想を集めるビジョンブックプロジェクトが始動
ドット道東が2020年6月に出版した道東エリアのアンオフィシャルガイドブック「.doto」は、北海道内外の多くのクリエイターや仲間と共に制作され、その過程や内容の濃さが話題となり、累計印刷部数は1万部を突破。また、2020年の日本地域コンテンツ大賞「地方創生部門(内閣府地方創生推進事務局長賞)最優秀賞」を受賞し、大きな話題となりました。


そんなドット道東が新たに立ち上げたのは1000人の理想を集めた道東のアンオフィシャルビジョンブックを作るというプロジェクト。その経緯をドット道東の野澤一盛さんはこのように語ります。
「仕方なく道東で暮らしている」のではなくて、「道東でもできるから」や「道東だからできる」ということを増やしていきたいと考えています。それぞれの実現したいこととできることを伝える場を作り、「自分たちの手で道東の未来をつくる」という思いを持ってほしいです。
理想は、大きいものではなくて「日高山脈が見える家に住み続けたい」みたいなそんな簡単なものでいいのです。道東に縁のある人だけでなく、道東に行ってみたいなと思う人にもぜひ、道東で実現してみたい理想を伝えてほしいです。
また一緒に制作などを行えるリターンなども設定しています。「地元・道東でなにか人と繋がるきっかけがほしい」「なにかやってみたいんだけど、なにから始めたらいいかわからない」そんな人に、たくさんの人と関わっていただけるリターンの用意もあるので、ぜひこれを機会に一緒にビジョンブックを作りましょう。
(ドット道東のメンバー。一番右が野澤一盛さん。)
今回のビジョンブックの完成は2022年夏頃を予定しています。 クラウドファンディングでは前回の「.doto」制作の際に多くの方々が参加した本の制作やイベントに加わるプランもありますので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

【.doto第二弾】1000人の道東の理想を載せた、ビジョンブックを出版したい!
「ひと」の関連記事
-
Domingo 記事
芽室町のフレンチトースト専門店から始まる新しい居場所づくり。十勝の夜を灯す「おやこのこや」とは
ひと etc / 芽室町
2025.09.12
-
Domingo 記事
北海道の道東・中標津町のローカルプレイヤー | 会社員兼DJの塩崎一貴がオススメする、中標津町3つの「とっておき」
ひと etc / 中標津町
2025.09.09
-
Domingo 記事
「素晴らしい対応」「船旅したくなった」津波警報の中走り続け、乗客を送り届けた北海道からのフェリーに感動の声「頑張れさんふらわあ」
ひと etc / 苫小牧市 北海道
2025.08.08
-
Domingo 記事
「値段バグってる」カニが1杯100円!?釧路のローカルスーパーに驚きの声「道東に行きたい」
ひと etc / 釧路市
2025.07.11
-
Domingo 記事
北海道でファッションの場を広げるイベントを主催 | モデル・岡田莉奈がオススメする、札幌3つの「とっておき」
ひと etc / 札幌市
2025.07.01
-
Domingo 記事
「鮭のように、また戻ってきてほしい」今年で最後の音楽フェス『しゃけ音楽会』15年の歩みとラストへの想い
ひと etc / 札幌市
2025.05.18