
Domingo編集部
北海道の秋を満喫するならここ!紅葉おすすめスポット道東エリア5選+1!
道東方面の紅葉見頃:2022年10月中旬~(9月15日現在)
1. 岩内仙峡(帯広市)
2. 三国峠松見大橋(上士幌町)
3. 滝見橋(釧路市)
4. 糠平湖(上士幌町)
5. オシンコシンの滝(斜里町)
6. 【番外編】能取湖サンゴ草群落地(網走市)
1
岩内仙峡(帯広市)
雄大な自然の中に美しい渓流風景が広がる岩内仙峡。特に秋の紅葉は美しく、毎年10月中旬に「岩内仙峡もみじまつり」も開催されます。
■住所:帯広市岩内町
■アクセス:JR帯広駅より車で約50分
■お問い合わせ:帯広観光コンベンション協会 0155‐22‐8600
「岩内仙峡(帯広市)」の詳細をDomingoで見る
2
三国峠松見大橋(上士幌町)
三国峠は北海道で一番標高の高い峠。遠くに山々を臨み、眼下に大樹海が広がる絶景スポットです。この大樹海の中に、まるで空に浮いているかのように見える美しい橋が、松見大橋で秋の絶景スポットとしてとても有名です。
■住所:河東郡上士幌町幌加 松見大橋
■お問い合わせ:上士幌町観光協会 01564-7-7272
「三国峠松見大橋(上士幌町)」の詳細をDomingoで見る
3
滝見橋(釧路市)
阿寒川の源流部で、阿寒湖と太郎湖からの豊富な水が滝として流れており、その眺めを観る事が出来るのが、この橋の名前の由来。見ごろは何といっても紅葉の季節。鮮やかな紅や黄色との間を流れる清流は、庭園のような美しさです。
■住所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉
■駐車場:あり(国道沿いの駐車場)
■アクセス
・JR釧路駅より車で約10分
・釧路空港より車で約45分
・駐車場より徒歩1分
■お問い合わせ:阿寒観光協会まちづくり推進機構 0154‐67‐3200
「滝見橋(釧路市)」の詳細をDomingoで見る
4
糠平湖(上士幌町)
糠平湖は1956年に竣工した人工ダム湖。夏はサクラマスやニジマス、冬は氷結した湖面上からワカサギ釣りが楽しめます。秋の紅葉シーズンも人気があり、黄色く染まった木々が湖面に映えます。
■住所:河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
■お問い合わせ:上士幌町観光協会 01564-4-2224
「糠平湖(上士幌町)」の詳細をDomingoで見る
5
オシンコシンの滝(斜里町)
途中から流れが2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれ「日本の滝100選」にも選ばれている人気スポット。秋には周辺が紅葉に彩られます。滝の中ほどの高さまで階段で上がることができ、しぶきが掛かるほど目の前で見られる滝は迫力があります。
■住所:斜里郡斜里町ウトロ西
■駐車場:あり
■お問い合わせ:知床斜里町観光協会 0152-22-2125
「オシンコシンの滝(斜里町)」の詳細をDomingoで見る
6
【番外編】能取湖サンゴ草群落地(網走市)
紅葉とはまた違いますが、道東の秋の人気スポットです。秋になると能取湖の一部が紅色のサンゴ草でおおわれ、紅葉とはまた異なる趣を見せてくれます。木製の遊歩道が設置され、一面にひろがるサンゴ草の中ほどまで歩くことが可能です。
■見頃:9月上旬~10月中旬
■住所:網走市卯原内60-3
■駐車場:あり
■アクセス:網走駅より湧網線バスで約20分「サンゴ草入口」下車
■お問い合わせ:卯原内観光協会 0152-47-2301
「能取湖サンゴ草群落地(網走市)」の詳細をDomingoで見る