
Domingo 記事
田畑が広がる中に、ポツンと建っている小さな温泉施設。天然温泉くるみの湯は、ここで入浴することが目的でない限り、まず訪れることのないような場所にあります。

温泉ファンがこの温泉を高く評価するのは、やはり泉質の良さが第一の理由に挙げられるでしょう。濃い烏龍茶のような色のお湯は、優しくとろりと肌にまとわりつくよう。専門的なことなど何も分からなくても、お湯に浸かっただけで心地良く、身体が喜んでいるのが分かります。

しかも汲み上げではなく自噴している温泉で、その湯量は1分間に900リットル、1日で実に129万6000リットルも湧き出ているのです。アルカリ性で肌の不要な角質を取るはたらきがあり、また低張性なので湯あたりがしにくいのも特徴です。

泉温が25.7℃と低めなので加温していて、41℃と43℃の湯船が用意されています。小さな子ども連れでも無理なく楽しめるのがいいですね。

ちなみに営業がはじまったのは1988(昭和63)年でしたが、最初は組合員や有料の市民農園利用者だけが利用できる福利厚生施設でした。そのため、長らく一般の人は入りたくても入れない状況が続き、泉質の良さだけが噂となって広がり、全国の温泉ファンから熱い視線を集めることとなったのです。

その後、2017年のリニューアルオープンを機に、ようやく一般の人も利用できるようになりました。噂に違わない素晴らしさで、今も高い人気を誇る温泉施設となっているというわけです。
30年近くもの間、一般の温泉ファンにとって幻のような存在だった天然温泉くるみの湯、一度訪れてみてはいかがでしょう。身体が温まるのはもちろん、話のタネにもなりますよ!
※くるみの湯の雰囲気をもう少し知りたい方は私たちのYouTubeチャンネル「ほわっと湯めぐり北海道」をぜひご覧ください!
<天然温泉くるみの湯>
所在地:北海道千歳市根志越59-13
電話:0123-24-5531
ライタープロフィール
北海道観光カメライター
チームぶちねこ
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。
あわせて読みたい!
この記事を読んだ方におすすめ
・道内トップクラスの湯量と泉質!「ながぬま温泉」で冷えた体を温めよう
・ツルツルになれる美肌効果!「鶴の湯温泉」は鶴も癒す優れた泉質
この記事の近くの話題
・千歳生まれのお菓子屋さん「もりもと」 今食べておきたいオススメ商品5選!
・薪でくべるお湯はぽっかぽか!ファン垂涎の千歳「祝梅温泉」
「スポット」の関連記事
-
Domingo 記事
北海道の青の絶景をイメージした「BLUE POND(ブルーポンド)」大丸札幌店が10月8日オープン!世界でここだけのキャラメルミルクスイーツ専門店
グルメ etc / 札幌市
2025.10.09
-
Domingo 記事
【2025年最新】地元民おすすめ!帯広・十勝で今行くべきおしゃれカフェ7選|スイーツ・ランチ・コーヒーも
グルメ etc / 音更町 帯広市 etc
2025.10.08
-
Domingo 記事
【10月9日オープン「ODORiBA大通バル」情報も】札幌大通の新名所!2025年夏グランドオープン「4PLA」のフロア詳細や見どころについて
スポット etc / 札幌市
2025.10.07
-
Domingo 記事
人気の“美カフェ”がリニューアルでより広く快適に!帯広「rapo cafe」で味わう健康的なランチ&スイーツ
スポット etc / 帯広市
2025.10.05
-
Domingo 記事
【2025年10月オープン】日高町の新複合施設「とみくる」完全ガイド|行政・観光・交流・子育てを支える新拠点
まち etc / 日高町
2025.10.03
-
Domingo 記事
【2025年版】北海道の絶景に囲まれた秘湯・名湯15選!旅行で訪れたい絶対おすすめ温泉スポット
スポット etc / 北海道
2025.09.26