
EVENT
終了しました
第49回特別展「エゾユキウサギ」
Date and Time
2023/12/8~2024/2/13
北海道にだけ生息するエゾユキウサギ。エゾユキウサギがどんな動物なのか、またアイヌの人々とのかかわりやウサギにまつわる昔話、伝承などについてご紹介します。あわせて、道北のサロベツ原野で活動する動物写真家の富士元寿彦さんと興部町在住の津田涼夏さんが撮影したエゾユキウサギの写真やはく製、骨格標本などを展示します。
■講演会「エゾユキウサギ 秘められたその素顔」
12月10日(日)10:00~12:00 2階 講堂
十勝管内で独自にエゾユキウサギを調査する野崎司春さん(元小学校教諭・元帯広大谷短期大学教授)を講師に招き、エゾユキウサギとはどんな動物なのか、野崎さんがエゾユキウサギを追いかける日々の中で感じたことやわかったこと、体験談などについてお話いただきます。どうぞお気軽にお越しください。
■ウサギとふれあう 絵本読み聞かせ会
1月13日(土) 2階 講堂
ウサギに関連する絵本の読み聞かせに合わせて、カイウサギと触れ合ってみませんか?
協力:名寄自動車学校・市立名寄図書館
[対象]幼児~一般(小学3年生以下保護者同伴)
参加無料・申込不要 直接会場へお越しください。
■フィールドサイン観察会
2月3日(土) 10:00~11:30 なよろ市立天文台きたすばる周辺
スノーシューで冬の森を散策し、エゾユキウサギの足跡や糞、食痕などを探します。
[対象]小学4年生以上で、スノーシューを履いて雪の上を歩く体力のある方。
[定員]15名
[参加料]1人100円(保険料)
[持ち物]スノーシュー(貸出可)、ストック
※貸出を希望する方は申込み時にお申し出ください。
[申込]1月31日までに電話・メールでお申し込みください。
現地集合、現地解散。きたすばる駐車場をご利用ください。
※イベントの開催状況につきましては、主催者様の公式サイトを必ずご確認ください。
Venue
名寄市北国博物館
Organizer
名寄市北国博物館
Summary citation element: 名寄市
The content may change without prior notice.
Please be sure to check the organizer's official website for the latest information on the event.
Recommended Events
-
EVENT
9th Matsumae Castle Town Tuna Festival
2025/9/21
Festival / Matsumae Town
-
EVENT
2025 Sapporo Autumn Fest
2025/9/12~10/4
Festival / Sapporo City
-
EVENT
The 33rd Nemuro Pacific Saury Festival
2025/9/27~28
Festival / Nemuro City
-
EVENT
Tarumae Sun Festival 2025
2025/9/27~28
Festival / Tomakomai City
-
EVENT
The 52nd Ikeda Town Autumn Wine Festival
2025/10/5
Festival / Ikeda Town
-
EVENT
Saroma Harvest Festival
2025/10/5
Festival / Saroma Town