
Domingo 記事
北海道の夏を代表するフルマラソンの大会「北海道マラソン2023」がまもなく開催!ですが、どうやら"レースには一切触れず、ひたすらコース周辺の魅力を伝える"といった異例の裏実況があるとの噂……。いったいどんな内容なのでしょうか。
北海道マラソン2023とは

北海道マラソンは、国内で唯一夏に開催されるフルマラソン大会。制限時間が5時間という過酷な条件の中を完走することが一つのステータスになっており、道外や海外からも多くのランナーが参加します。
スタート地点の大通公園では、さっぽろテレビ塔の電光時計に表示されるカウントダウンを合図に、約20,000人のランナーが一斉にスタート。沿道には多くの札幌市民が応援に詰めかけ、札幌の市街地を中心に北海道大学の構内や赤れんが庁舎前などの観光名所を楽しみながら走ることができます。
"ひたすらコースについて語る"裏実況を配信!?
噂の裏実況配信をするのは、さまざまなメディアで札幌や北海道の地理や歴史の面白さを発信する街歩き研究家の和田哲さん。いつもはさまざまなメディアで札幌や北海道の地理や歴史の面白さを発信していますが、今回は和田さんのYouTubeチャンネル「ブラサトルチャンネル」で、コースを解説する裏実況を生配信するとのこと。

「ブラサトル」の愛称で知られる和田さんは、本家「ブラタモリ」の札幌編にも出演
レースには一切触れずに、ひたすらコースの見どころや歴史的裏話だけを語る、まさに"裏"実況!一体どんな放送になるのでしょうか。和田さんご本人にコメントをいただきました。
今回のコースには、都市計画の知恵、地形や水との戦いの痕跡、意外なエピソードなど、札幌の面白さが凝縮されています。マラソン中継はテレビの前で高速街歩き体験ができる絶好の機会。誰かに話したくなるネタをたくさんご紹介します。
マラソンやサイクリングの経験が豊富な友人をゲストに迎えるので、ランナー目線の話も飛び出しそうです!
今年の北海道マラソンは、ぜひテレビ中継を見ながら和田さんの裏実況もお楽しみください!

北海道マラソン2023コース解説裏実況
■放送開始日時:8月27日(日) 8:20スタート
「北海道マラソン2023コース解説裏実況」の詳細を見る
あわせてチェック!
「暮らし」の関連記事
-
Domingo 記事
「雪虫」が飛ぶと初雪が近い? 北海道の冬の風物詩“雪虫”の正体と不思議な生態
歴史 etc / 北海道
2025.10.08
-
Domingo 記事
「これは可愛すぎる」厩舎からひょっこり!牧場を見守る馬に癒される「フッサフサ!」
暮らし etc / 浦河町
2025.10.03
-
Domingo 記事
「もきゅもきゅ」ほっぺパンパン!餌を頬張るシマリスが可愛い「あまりにも愛しい」
暮らし etc / 北海道
2025.10.01
-
Domingo 記事
「こんな所通るってカッコよすぎ」北海道の大自然の中に鉄道が走る!雄大な風景に癒される人が続出「ポスターみたい」
暮らし etc / 厚岸町
2025.09.29
-
Domingo 記事
札幌から帯広への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 帯広市 札幌市
2025.09.14
-
Domingo 記事
札幌から旭川への移動は何が便利?移動時間や料金、お得なきっぷ購入術を詳しく紹介
暮らし / 旭川市 札幌市
2025.09.14